令和7年度 幼稚部、高等部の入学選考にかかわる募集要項をアップしました。
ご確認いただき、ご不明な点については、お手数ですが学校までご連絡ください。
令和7年度 幼稚部、高等部の入学選考にかかわる募集要項をアップしました。
ご確認いただき、ご不明な点については、お手数ですが学校までご連絡ください。
あさがお教室(令和6年度)の開催予定日をアップしました。。
あさがおの教室 のページをご覧ください!
きこえやことばについての心配事や悩みを一緒に語り合ったり、お子さんの成長を認め合ったりするする場として好評です。
あさがお教室にご意見、ご要望がありましたら、きこえの教室の担当までご連絡ください。
学校に提出する書類の形式を追加しました。
新型コロナウイルス感染症の「出席停止期間終了報告書」を追加しました。必要に応じて、ダウンロードして、ご活用ください。
提出書類の形式のページ をご覧ください。
よろしくお願いいたします。
あさがお教室(令和5年度)の開催予定日をアップしました。。
あさがおの教室 のページをご覧ください!
きこえやことばについての心配事や悩みを一緒に語り合ったり、お子さんの成長を認め合ったりするする場として好評です。
あさがお教室にご意見、ご要望がありましたら、きこえの教室の担当までご連絡ください。
新型コロナウィルス感染症の感染状況から6/26(土)の学校公開日は中止になりました。
ワクチン接種が開始されましたが感染警戒レベルが4ですので、一般の方をお招きしての学校公開は中止にさせていただきました。
保護者の皆様には、6月の参観日として、授業参観、校長講話、学級PTA、PTA講演会を開催いたします。
正面玄関での手指の消毒、検温、校内でのマスクの着用をお願いします。
なお、PTA講演会は、各部で会場を準備してテレビ視聴による講演会になりますので、あらかじめご了承ください。
新型コロナウイルス感染症の感染予防に配慮しつつ、子ども達の学びを継続していきます。ぜひ保護者の皆様に子ども達の成長の様子を参観していただきたいと思います。
短時間ではございますが、学級PTAもありますので、この6月の参観日が、子ども達の成長を支える機会になることを願っています。
なお、保護者の皆様におかれましては、ご心配なことがありましたら、ろう学校まで、お問合せください。
第53回学校祭は、10月17日(土)の1日のみの開催になりました。
詳しくは、下記の文書をご覧ください。
お知らせ : 第53回学校祭 一般公開の中止について
今後とも、皆様のご協力とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
同窓会のホームページが新しくなりました。
ご高覧いただいて、ご意見、ご感想は同窓会にお寄せください。
お知らせ : 同窓会のホームページ
今後とも、皆様のご協力とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
学校より、部活動についてご連絡をいたします。
ご高覧いただいて、ご不明の点は、ろう学校までお問い合わせください。
お知らせ : 令和元年度 部活動(運動部・文化部)の方針
部活動が、生徒の自信になり、保護者の方の喜びにつながり、多くの方に希望を感じていただけるような活動になることを願っています。
今後とも、皆様のご協力とご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
11月の参観日に合わせて、第52回学校祭を実施させていただきました。
ご来校いただいた皆様におかれましては、大変ありがとうございました。幼児・児童・生徒も発表の機会を得て大変喜んでおります。
また、ご都合等でご来校いただけなかった皆様からも声をかけていただき、ありがとうございました。今後とも、長野ろう学校の教育にご支援賜りますようお願い申し上げます。
さて、県から「県立学校情報通信ネットワークシステムの定期メンテナンスについて(通知)」がまいりました。
<連絡>
「県立学校情報通信ネットワークシステムの定期メンテナンスに伴い、令和元年12月1日(日)は、ホームページの閲覧ができなくなります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。」
実施日 令和元年12月1日(日)午前9時から午後8時
何かご不明な点やご質問がありましたら、学校にお問い合わせください。
この度の台風により被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
大きな台風による影響で、10/12(土)、13(日)の学校祭は中止になりました。
そこで、11月8日の参観日に合わせて、開祭式、音楽会、演劇、PTAバザーなどを開催したいと思います。
詳細につきましては、下記の通知をご覧ください。
通知文書 : 参観日及び第52回学校祭について
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
保護者の皆様におかれましては、何か学校に連絡すべきことがありましたら、
直接、学校か担任へ連絡をお願いします。
この度の台風により被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
大きな台風による影響で、10/12(土)、13(日)の学校祭は中止になりました。
例年、学校祭に引き続き開催されていた「造形展」につきまして、当面見合わせることにいたしました。
今後につきましては、下記の通知をご覧ください。
通知文書 : 造形展の今後について
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
保護者の皆様におかれましては、何か学校に連絡すべきことがありましたら、
直接、学校か担任へ連絡をお願いします。
この度の台風により被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
大きな台風による影響で、10/12(土)、13(日)の学校祭は中止になりました。
今後につきましては、下記の通知をご覧ください。
通知文書 : 学校祭の今後について
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
保護者の皆様におかれましては、何か学校に連絡すべきことがありましたら、
直接、学校か担任へ連絡をお願いします。
大きな台風の影響で、10/13(日)の学校祭は中止になりました。
そこで、下記の通知をご覧いただいて、対応をお願いします。
通知文書 : 学校祭(10/13(日))の中止について
よろしくお願いします。
保護者の皆様におかれましては、何か学校に連絡すべきことがありましたら、
直接、学校か担任へ連絡をお願いします。
大きな台風の影響で、10/12(土)の学校祭は中止になりました。
10/13(日)は、開催予定です。
そこで、下記の通知をご覧いただいて、対応をお願いします。
学校祭チラシ : 学校祭(10/13(日))の日程
よろしくお願いします。
保護者の皆様におかれましては、何か学校に連絡すべきことがありましたら、
直接、学校か担任へ連絡をお願いします。
台風19号が今週末接近します。
大変大きな台風で、予想以上の影響が心配されます。
そこで、下記の通知をご覧いただいて、対応をお願いします。
通知文書 : 台風19号接近に伴う学校祭1日目中止について
よろしくお願いします。
保護者の皆様におかれましては、何か学校に連絡すべきことがありましたら、
直接、学校か担任へ連絡をお願いします。
台風19号が今週末接近します。
そこで、下記の通知をご覧いただいて、対応をお願いします。
通知文書 : 台風19号接近に伴う対応について
よろしくお願いします。
保護者の皆様におかれましては、何か学校に連絡すべきことがありましたら、
直接、学校か担任へ連絡をお願いします。
令和元年度の夏休みのお知らせをします。
令和元年7月27日(土)から、8月26日(月)まで、夏休みです。
今年の夏休みは、31日間あります。長いお休みになりますので、充実した休みになるように計画的に休みを過ごしてください。
プール開放は、7月29日(月)から8月2日(金)の5日間です。
なお、プール開放が天候や気温等で中止となる場合には、長野ろう学校安心メールを配信いたしますので、ご確認ください。
今年度から、8月10日(土)から8月18日(日)までを、リフレッシュウィークとします。この間の8月13日(火)から16日(金)までは、学校閉庁日として、全面休校します。
なお、8月12日(月)は、8月11日(日)山の日の振り替え休日です。
そのため、8月12日(月)から8月16日(金)は、窓口業務もお休みになりますので、ご留意ください。
保護者の皆様におかれましては、何か学校に連絡すべきことがありましたら、直接、担任へ連絡をお願いします。
詳細については、こちらをご覧ください。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」「Diner ダイナー」「きみと、波にのれたら」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
あさがお教室(令和元年度)の開催予定日をアップしました。。
あさがおの教室 のページをご覧ください!
きこえやことばについての心配事や悩みを一緒に語り合ったり、お子さんの成長を認め合ったりするする場として好評です。
あさがお教室にご意見、ご要望がありましたら、きこえの教室の担当までご連絡ください。
令和元年度の学校公開が、6/22(土)に予定されています。学校公開に合わせて、PTA講演会が開催されます。今年は、東北福祉大学教育学部教授 大西 孝志先生が講演されます。ろう学校等に28年奉職され、聴覚障がい児教育の専門性を研究されている方です。聴覚障がい児の教育では、第一人者の一人の先生です。是非ご参加ください。
詳しくは、下記のご案内、講演会のお知らせをご覧ください。
学校公開のご案内 令和元年6月22日(土)
PTA講演会のお知らせ 令和元年6月22日(土)13:30~15:30
長ろうだより H30年7月号(第59号)、9月号(第60号)、11月号(第61号)をアップしました。
長ろうだよりのページをご覧ください!
長ろうだよりは、地域に回覧していただいている長野ろう学校の広報誌です。公開日の行事、子ども達の活躍、PTA活動の様子など、ご高覧いただけると幸いです。
1,2月の字幕付き邦画上映の日程変更のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
1月「映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」「来る」「ニセコイ」、
2月「マスカレード・ホテル」「十二人の死にたい子どもたち」
の字幕付き邦画の時間とあらすじの連絡がありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「のみとり侍」「恋は雨上がりのように」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
平成30年度の学校公開が、6/23(土)に予定されています。学校公開に合わせて、PTA講演会が開催されます。
今年は、筑波技術大学准教授 脇中 起余子先生の講演があります。
長く京都聾学校で勤務された、ベテランのろう学校の先生です。
ご本人様も聴覚障がいの方です。
たいへん貴重な講演会になると思いますので、是非ご参加ください。
詳しくは、こちらをご覧下さい。 学校公開のお知らせ
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「となりの怪物くん」「ラブラスの魔女」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「去年の冬、きみと別れ」「映画 ドラえもん のび太の宝島」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
長野ろう学校の地域へのおたより「長ろうだより」57号ができました。
今回の内容は
・学校長の年度末のあいさつ
・学校生活の様子(幼:お正月の遊び 小:雪のスポーツ教室 中:学習発表会 高:スキー・スノボ訓練、舎:クリスマス会 支:業務内容)
・三輪地区「まちづくりのつどい」に参加して
・連絡
校舎レリーフ「希望の花」
長野灯明祭の受賞 など
お知らせがあります。
是非、ごらんください。 長ろうだより
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「羊の木」「祈りの幕を下ろす時」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「ミックス」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「関が原」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「君の膵臓をたべたい」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「心が叫びたがっているんだ。」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「怪盗グルーのミニオン大脱走」、「劇場版ポケットモンスター キミに決めた!」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
きこえの教室(H29年度)の開催予定日をアップしました。。
きこえの教室 のページをご覧ください!
きこえやことばについての心配事や悩みを一緒に語り合ったり、お子さんの成長を認め合ったりするする場として好評です。
きこえの教室にご意見、ご要望がありましたら、きこえの教室の担当までご連絡ください。
長ろうだより H29年4月号(第53号)H29年7月号(第54号)をアップしました。
長ろうだよりのページをご覧ください!
特に、54号には、学校公開の様子、三室一夫先生の講演会、PTA作業、学校評議員会などが紹介されています。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「メアリと魔女の花」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
映画は、「昼顔」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
あさがお教室のご案内をアップしました。。
幼稚部あさがお教室 のページをご覧ください!
きこえやことばについての心配事や悩みを一緒に語り合ったり、お子さんの成長を認め合ったりするする場として好評です。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「ちょっと今から仕事やめてくる」と「美しい星」です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
長野ろう学校は、平成29年度に関東聾学校陸上大会の主管をさせていただきます。
大会要項を、関体連の大会の情報のページをご覧ください。
尚、期日は下記のとおりです。
記
平成29年6月30日(金)関東聾学校陸上大会 開会式、公式練習
平成29年7月1日(土)関東聾学校陸上大会 当日
尚、平成29年6月2日(金)にプログラム会議を予定します。
なお、ご不明な点につきましては、本校の関東聾学校陸上大会の事務局にお尋ねください。
5月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
名探偵コナン「から紅の恋歌(ラブレター)」等です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
4月5月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」の字幕付き邦画のお知らせがありました。上映時間が決定しましたのでお知らせします。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
3月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「劇場版 ソードアート・オンライン ~オーディナル・スケール~」の字幕付き邦画のお知らせがありました。上映時間が決定しましたのでお知らせします。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
3月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「劇場版 ソードアート・オンライン ~オーディナル・スケール~」の字幕付き邦画のお知らせがありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
長野ろう学校の地域へのおたより「長ろうだより」52号ができました。
今回の内容は
・学校長の年度末のあいさつ
・学校生活の様子(幼:豆まき 小:雪のスポーツ教室 中:学習発表会 高:スキー訓練)
・新校舎落成記念事業の最終回
・連絡 かがやく仲間たち展2017のお知らせ、長野灯明祭の受賞 など
お知らせがあります。
是非、ごらんください。 長ろうだより
2~4月の字幕付き邦画上映の日程変更のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「サバイバルファミリー」、「君の名は。」、「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」、「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」、「3月のライオン 前編」、「ひるなかの流星」の字幕付き邦画の時間の連絡がありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
1月、2月の字幕付き邦画上映の日程変更のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「本能寺ホテル」、「恋妻家宮本」、「サバイバルファミリー」、「君の名は。」の字幕付き邦画の時間の連絡がありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
今年もよろしくお願いします。
12月の字幕付き邦画上映の日程変更のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「海賊と呼ばれた男」の字幕付き邦画の日程変更の連絡がありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
12月~1月の字幕付き邦画上映の日程変更のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」「土竜の唄 香港狂騒曲」の字幕付き邦画の日程変更の連絡がありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
12月~1月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「海賊とよばれた男」「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」「映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」「土竜の唄 香港狂騒曲」の字幕付き邦画の連絡がありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
長野ろう学校の地域へのおたより「長ろうだより」51号ができました。
今回の内容は
・10月15日、16日に開催された学校祭の様子
・新校舎落成記念報告会の様子
・第18回長野ろう学校造形展の様子
・最近の学校の様子 など
お知らせがあります。
是非、ごらんください。 長ろうだより
11月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「溺れるナイフ」「この世界の片隅に」の字幕付き邦画の連絡がありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
11月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「何者」の字幕付き邦画の連絡がありました。
<作品紹介>
就活の情報交換のため集まった5人の22歳。かつて演劇サークルで脚本を書いていて人を分析するのが得意な拓人(佐藤健)。天真爛漫で何も考えていないようで、着実に内定に近づいていく光太郎(菅田将暉)。光太郎の元カノで拓人が思いを寄せ続ける実直な性格の瑞月(有村架純)。人一倍”意識高い系”でありながら、結果が出ず不安を募らせていく理香(二階堂ふみ)。社会の決めたルールには乗らないと宣言しながらも焦りを隠せない隆良(岡田将生)。
大学生達が、就職活動を通し自分達が”何者”なのかを模索していく姿を描いた作品。
リアルな就職活動を描いた作品ということで、学生達を中心に話題の作品になっております。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
10月11月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、 字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「グッドモーニングショー」と「ボクの妻と結婚してください」の字幕付き邦画の連絡がありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
あさがお教室(11月)のご案内をアップしました。。
幼稚部あさがお教室 のページをご覧ください!
きこえやことばについての心配事や悩みを一緒に語り合ったり、お子さんの成長を認め合ったりするする場として好評です。
10月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、
字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「レッドタートルある島の物語」と「怒り」の字幕付き邦画の連絡がありました。
上映時間の連絡です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
9月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、
字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「四月は君の嘘」と「聲の形」の字幕付き邦画の連絡がありました。
上映時間の連絡です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
長野ろう学校の学校祭のポスターが完成しました。
みんなの協力で学校祭のポスターが無事できあがりました。
校内には、学校祭のポスターの歴史が展示されました。
毎年、手刷りの多色刷りなので、毎日、全印刷数を印刷しないと終わりません。
今年もできあがりました。詳しくは、学校祭のページをご覧ください。
なお、ポスター貼りは、9月29日(木)に予定されています。
皆さまのお宅に生徒がお願いにあがりましたら、よかったら貼らせてやってください。
よろしくお願いします。
長野ろう学校の学校祭の駐輪場・駐車場のご案内をいたします。
自転車、バイク 正面玄関北側指定駐輪場・校舎東側駐輪場
自動車 10/15(土)本校グランド
*満車の場合は、三輪校舎駐車場、共和建設
10/16(日)本校グランド
*満車の場合は、三輪校舎駐車場、共和建設
*小林脳外科第3駐車場
となります。
詳しくは、学校祭のページの駐輪場・駐車場のご案内をご覧ください。
学校祭、お待ちしております。
長野ろう学校の地域へのおたより「長ろうだより」50号ができました。
今回の内容は
・10月15日、16日に開催される学校祭の日程・内容のお知らせ
・プール利用の様子
・関東聾学校卓球大会の様子
・造形展のお知らせ
・障害者雇用支援ポスター原画展入選 など
お知らせがあります。
是非、ごらんください。 長ろうだより
学校祭、お待ちしております。
9月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
詳しくは、
字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「君の名は。」の字幕付き邦画の連絡がありました。
上映時間の連絡です。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
9月の字幕付き邦画上映のお知らせが長野グランドシネマズ様よりありました。
字幕付き邦画情報 のページをご覧ください!
「青空エール」「君の名は。」「後妻行の女」「聲の形」の字幕付き邦画の連絡がありました。
長野グランドシネマズ様は、ろう学校までご連絡いただいています。
大変、助かっております。ありがとうございます。
あさがお教室(9月)のご案内をアップしました。。
幼稚部あさがお教室 のページをご覧ください!
きこえやことばについての心配事や悩みを一緒に語り合ったり、お子さんの成長を認め合ったりするする場として好評です。
8月19日(金)13:00~16:00(受付 12:30)
「第4回 長野県の聴覚障害者の就労と雇用を考える集い」が
長野ろう学校会議室(3F)で開催されます。
講演「聴覚障害者とともに働く~これまでも、これからも~」
講師 TDKラムダ株式会社 グループマネジャー 早川 かつみ 様
発表 TDKラムダ株式会社 製造グループ 阿部 利一 様
申し込み チラシと申込書
今年は、学校祭第一目も公開し、午後校舎改築の報告会をします。
校舎の全景を映した航空写真を撮影していただきました。それをクリアファイルにしています。
報告会に参加いただいた方に配布を検討しています。
ホームページが新しくなり、各部のページも更新しました。
校舎改築が完了し、新しい校舎、グランド、プールで子ども達が元気に学んでいます。
各部のページに合わせ、お知らせ、ニューズ、ブログ等も更新していきたいと思います。
長野ろう学校のホームページがリニューアルしました。ご覧いただいて、ご意見をお待ちしております。
携帯モバイル対応になりました。定例会や研修会、イベント等の際には、スマホで学校の位置をご確認ください。