令和6年度 1学期後半になりました

 4月に新しい校長先生をお迎えして入学式をしたのが昨日のことのようですが、4月PTA総会、参観日、5月小学部の交流運動会、中学部の修学旅行・宿泊学習、6月学校公開日・PTA講演会、小学部の宿泊学習、幼稚部早期支援のあさがお教室など行事が次々と無事終了しました。行事でも、子どもたちの明るい笑顔がいっぱいあふれています。


 また、6月には、中学部・高等部の陸上部の選手が関東陸上大会に参加しました。参加した中高の選手は、全員入賞を果たし、全国陸上大会に参加できることになりました。子どもたちの活躍は応援する者も励まされています。


 7月には、幼稚部のこどもの森交流やなつまつり、高等部の生徒会主催の全校交流などが予定されています。また、プール学習も始まっています。


 全校交流は、例年、学校祭のプレ企画で全校で交流する活動がありましたが、さらに交流活動をしたいということで、今年は、7月にも全校交流をすることになりました。生徒会が主催して、幼稚部や小学部の幼児・児童のみなさんも楽しめる企画を考えているようです。

 

 また、本校は、保護者の皆様、同窓会の皆様、地域の皆様、小中高等学校にいる聴覚障がいのあるお子さんの保護者の皆様など多くの方に支えていただいております。今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

2024年08月21日