令和6年度 新校長先生をお迎えしました!
令和6年度は、丸山 秀樹校長先生をお迎えして、入学式・始業式を挙行いたしました。今年度は、新入生、転入生を加えまして、子どもたちが総勢61名となりました。
ろう学校では、全国的に幼児・児童・生徒数が減少している中、本校では子どもたちの数が増えています。信州大学付属病院との連携、地域の小、中・高校との連携、きこえの教室、あさがお教室、教育相談、校内支援の成果など、さまざまな要因があるかと思います。とりわけろう学校に関係する方々のご尽力で子ども達が増えていることに感謝したいと思います。
子どもたちが増えて、教室や校庭からにぎやかな声が聞こえてきます。新しい年度の始まりの期待と緊張からくる子どもたちの気持ちの高まりも伝わってきて、大変うれしいです。
これから、4月の参観日、PTA総会、5月のPTA作業、城東小学校との運動会、中学部の修学旅行、6月の学校公開、あさがお教室など、学校行事が続きます。子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと思います。
一方、報道等で新型コロナウイルス感染症については、やや落ち着きを見せているものの、状況によっては十分注意していく必要があります。
ご家庭においても、家庭内感染に注意して、換気、手洗いなど感染症の予防について取り組んでいただけるとありがたいです。
また、本校は、保護者の皆様、同窓会の皆様、地域の皆様、小中高等学校にいる聴覚障がいのあるお子さんの保護者の皆様など多くの方に支えていただいております。今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。