- 自動販売機設置事業者 公募結果をお知らせします。
自動販売機設置事業者「公募結果」(PDF形式)
- (終了)自動販売機設置を希望される事業者を募集します。
飯田風越高等学校では、現在食堂棟前に設置している自動販売機2台について、令和7年度
設置を希望される事業者を募集します。
○ 募集要領(PDF形式) ○ 募集要領(別紙)(様式全体・Word形式)
○ 位置図1(全体図・PDF形式) ○ 位置図2(詳細図・PDF形式)
○ 提出書類の個別様式(Word形式)
・ 自動販売機設置に係る応募資格関係書類送付書(別紙1)又は(別紙1-2)
・ 業務実績書・サービス拠点申告書(別紙2)
・ 自動販売機設置に係る応募事業者の役員等一覧(別紙3)
・委任状(別紙4)
・申込(見積)書(別紙5)又は(別紙5-2)
・ 誓約書(別紙6)
・ 委任状(別紙7)
・県有財産賃貸借契約書(付表1)又は(付表1-2)
<令和7年4月1日貸付分の公募スケジュール>
募集開始 | 令和7年1月10日(金) |
---|---|
資格審査書類の提出期間 | 令和7年1月10日(金)~令和7年2月3日(月) 提出先 〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2 長野県総務部財産活用課財産管理係 |
見積書等の提出期間 | 令和7年2月3日(月)~令和7年2月20日(木)17時必着 提出先 当校事務室 |
見積合わせ(採用者の決定) | 令和7年2月26日(水) |
自動販売機設置 | 令和7年4月1日(火) |
- 日本学生支援機構奨学金(予約採用)の申し込みについて
高等学校を卒業後2年以内であれば、卒業した高等学校を通じて日本学生支援機構の国内大学等奨生予約採用に申し込むことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
- 証明書発行について
卒業後に証明書等が必要な場合の手続きは以下のとおりです。
1.証明書の種類及び手数料
各種証明書の発行は、学校教育法施行規則に基づき、『生徒指導要録』の保存期間が定められており、各種証明書の発行期限は下記のとおりとなっております。(2017.4.7訂正)
種類 | 内容 | 卒業後の発行期限 | 発行手数料 |
---|---|---|---|
卒業証明書 | 高校を卒業したことを証明 | 永年 | 一通400円 |
成績証明書 | 高校で学んだ教科の評価等を証明 | 5年 | 一通400円 |
単位修得証明書 | 高校で学んだ科目の修得した単位数を証明 | 20年 | 一通400円 |
調査書 | 高校で学んだ教科、特別活動の評価等を証明 | 5年 | 一通500円 |
☆ 証明書等に有効期限(発行日から3ヶ月等)を設けている提出先がありますので注意してください。
☆手数料は、長野県収入証紙で納入してください。(他県の収入証紙及び収入印紙は無効です。)
長野県収入証紙売りさばき場所市町村一覧↓
https://www.pref.nagano.lg.jp/kaikei/kurashi/kenze/shoshi/urisabaki/syoushi.html
☆県外在住の方で長野県収入証紙を購入できない場合は、手数料分の郵便定額小為替または現金書留で
納入して下さい。
2.申請方法
本人が直接電話でお申し込みいただくか、証明書交付申請書に必要事項を記入の上、当校事務室へ提出(窓口又は郵送)してください。
申請書はこちらからダウンロードできます。(PDF形式) (ワード形式)
* 電話での申し込みには、次の内容を申出ください。
氏名(旧姓)、住所、卒業年月、組、担任、生年月日、証明書の種類と部数、使用の目的、連絡先電話番号
*申請書を学校の窓口に持参される場合も、事前に電話での問い合わせをお願いします。
3.代理人による申請
本人が来校できない場合、代理人(家族)による申請ができます。
申請及び受領の際には、本人確認書類のコピー及び代理人であることが確認できる書類(運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。
4.申請に必要な書類等
窓口での交付
◆証明書交付申請書 (PDF形式)(ワード形式)
※電話で申し込む場合は不要
◆手数料
長野県収入証紙で納入してください。
◆本人(代理人)確認書類
運転免許証、パスポート、個人番号カード、住民基本台帳カード、保険証等
郵送での交付
◆証明書交付申請書(PDF形式)(ワード形式)
※電話で申し込む場合は不要
◆手数料
県内在住の方は長野県収入証紙で納入してください。
県外在住の方は郵便定額小為替もしくは現金書留で納入してくだ
さい。
◆本人確認書類のコピー
運転免許証、パスポート、個人番号カード、住民基本台帳カード、保険証等
◆返信用封筒
切手を貼り、送付先の住所・氏名を記載してください。同封する封筒のサイズと郵送料は下記を目安にしてください。
郵送料の目安(返信用切手)(2019.10. 1改定)
卒業証明書 | 4通まで110円 10通まで140円 |
長形3号に同封して発送します。 |
成績証明書 単位修得証明書 |
3通まで140円 8通まで180円 12通まで270円 |
各1通ずつ長形3号に 同封・封緘して、角形2号または 3号で発送します。 |
調査書 | 2通まで140円 5通まで180円 12通まで270円 |
各1通ずつ長形3号に 同封・封緘して、角形2号または 3号で発送します。 |
5.窓口取扱時間
月曜日~金曜日の 8:30~17:00
土曜日・日曜日・祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)は休業となります。
6.その他
(1)調査書については、大学入試のために例年11月下旬から12月下旬にかけて申し込みが集中します。
(2)英文での証明書については発行までに日数を要しますのでご承知ください。
(3)卒業証明書は受取希望日の2日前(休日を除く)まで、成績証明書・単位修得証明書・調査書は受取
希望日の3日前(休日を除く)までにお申し込みください。状況によっては日数を要する場合もあり
ますので、ゆとりを持って申請してください。
7. 申し込み・問い合わせ先
〒395 -8543 《専用の郵便番号(大口事業所個別番号)・・・住所の記載を省略可能》
長野県飯田市上郷黒田6462
長野県飯田風越高等学校 事務室
電話/0265-22-1515
FAX/0265-22-8390
E-mail fuetsu-hs@pref.nagano.lg.jp 注意)スパムメール防止のため、@は全角で表示しています。