学校生活
料理コンクール入賞報告
食物栄養科では、令和4年度も各種料理コンクールに応募し複数の生徒が入賞しました。 《2022年度長野県発酵レシピコンテスト》 《第15回おいしい笑顔!野菜レシピコンテスト》 《令和4年度信州きのこ料理コンクール》
各種検定頑張っています!!
食物栄養科では、調理に関する検定を2つ行っています。一つは全国高等学校家庭科教育振興会による「技術検定(食物調理部門)」です。12月に2年生が2級検定実技に挑戦しました。今回のテーマ「17歳女子の通学用弁当」です。一人ず […]
1・2年生企業説明会
長野県建設業協会上小支部様のご協力の下、建築科1・2年生を対象に企業説明会を行いました。全6社(株式会社栗木組様・株式会社小山産業様・竹花工業株式会社様・千曲建設工業株式会社様・株式会社宮下組様・柳屋建設株式会社様:順不 […]
12月3日(土)番組で紹介されました
機械科・電子機械科3年生の課題研究が、SBC信越放送「もう中の教えて高校生!」の番組で取り上げられました。(ホームページにも紹介されています。)生徒の活躍をご覧ください。 https://sbc21.co.jp/blog […]
上田信用金庫との連携・本店見学会・説明会
商業科2年生が上田信用金庫の本店に伺い、見学と業務の説明をしていただきました。 信金の組織の仕組み・地域発展のための金融以外の取り組みなどを説明していただき、窓口が閉まる15時からの様子や、普段見ることができないバックヤ […]
税に関する高校生の作文表彰
毎年商業科1年生の生徒が応募している、「税の意義と役割について考えたこと」に関する作文において、深井さんが上田税務署長賞を受賞しました。 上田税務署長 高波様 担当の春山様が来校し表彰式をおこなってくださいました。校長先 […]
大型扇風機の寄贈について
宮原酸素株式会社様から機械工場で使用する大型扇風機の寄贈がありました。 この扇風機は、夏場の機械工場での実習中の熱中症対策のための送風と感染症対策のための換気など生徒の健康につながる重要な品となります。大切に活用させてい […]
大量調理実習頑張りました!
11月22日(火)武蔵野調理専門学校の特別授業が行われました。上田千曲高校食物栄養科には給食室にあるような80食分が一度に調理できる大釜や大きな炊飯釜が2つある大量調理室があります。2015年から続く大量調理の授業は毎年 […]
SBC信越放送の取材がありました
11/8(火)機械科・電子機械科3年生の課題研究にSBC信越放送「もう中の教えて高校生!」の取材がありました。放送予定日は、2022年12月3日(土)9:25~9:30(番組ホームページにもアーカイブされます) 機械科・ […]