学科紹介

令和7年度 春の公開授業について

来年度高校に入学する中学3年生、中学校教職員、在校生の保護者、近隣の皆様を対象とした、上田千曲高校の授業公開を 令和7年5月24日(土)に実施します。

当日は 9:55~ 受付開始となります。

令和7年度 体験入学について

1 期日・実施要項

・体験入学のご案内(実施要項[PDF]は、こちらからご確認ください)

令和7年7月29日(火)  

 ・前半の部  8:40~受付、 8:50~10:05

 ・後半の部 11:05~受付、11:15~12:30

 ※野球班体験 10:30~12:30 (要予約、希望者のみ)

2 内容

・日程

午前の部 午後の部
(1)受 付 8:40~ 8:50 11:05~11:15
(2)学科別体験学習 8:50~10:05 11:15~12:30

※野球班体験(希望者のみ、要予約)は、10:30~12:30に行います。
※1人2学科まで体験できますが、実習人数に制限があるため第1希望の学科のみとなる場合もあります。

※「前半の部」「後半の部」のどちらになるかは、本校で割り振り、該当中学校にお知らせします。
※生徒昇降口から入ってください。指定教室内で受付・保険料の支払いをして、指定の席に着席してください。

・学科別体験内容

メカニカル 工学科 ・メカニカル工学科の紹介
・旋盤  ・CAD  ・マイコン制御  ・マシニングセンタ
電気科 ・電気科の説明・授業紹介
・マイコンで遊ぼう  ・電気工事の体験
建築科 ・建築科の紹介
・建築CAD (コンピュータ製図を体験) ・意匠デザイン(製図作品見学)  ・ミニハウスの組み立て
商業科 ・商業科の紹介
・ビジネス実習  ・簿記って何だろう
生活福祉科 ・生活福祉科の紹介
・生活支援技術(模擬授業)
※タオル持参・爪の処理をしてきて下さい
食物栄養科 ・食物栄養科の学科説明
・調理の基本

3 持ち物・服装

  1. 筆記用具、上履き用靴、靴入用ビニール袋、荷物をまとめる袋類。
  2. 熱中症予防のため、飲み物、首に巻く冷却剤等をご持参ください。
  3. 体験入学を2学科希望する生徒などは、必要に応じて昼食持参。
  4. 服装は中学校指定の運動着です。半袖・半ズボン等の夏物可。

4 その他

  1. 実施案内を中学校あてに送付します。
  2. 電気科および建築科の体験入学者と野球体験希望者は、傷害保険に加入していただきます。傷害保険の詳細はこちらからご確認ください。
    詳細については、中学校を通して連絡します。

5 申込み方法

  • 6月23日(月)午後5時までに、中学校へお知らせしたURL(QRコード)よりGoogleフォームにアクセスし、各自必要事項を入力してください。
  • ご不明な点は、直接「体験入学」係までお問い合わせください。
  • 野球班体験入部希望の方は、申込書と同意書 (Word ファイル)は ここからダウンロードしてください。中学校ごとにまとめて下のメールアドレスへ送信してください。
〒386-8585 上田市 中之条 626
上田千曲高等学校 「体験入学」係
Tel 0268-22-7070 / Fax 0268-23-5370
uch09@m.nagano-c.ed.jp

6 野球班の体験について

野球班の体験を希望される場合は、こちらの要項[PDF]をご確認のうえ、申し込みください。

※今年度、体験入学当日に見学できるクラブ(班)活動は、「野球班」のみとなっております。

・野球班体験 概要

 7 月 2 9 日 (火) 1 0 : 3 0 ~ 1 2 : 3 0

 内  容: バッティング練習 、 守備練習
 持 ち 物: グローブ(軟式用でも可)、グランドシューズ(スパイク可)

・野球班体験 会場

 本校グランド(グランドバックネット裏に集合してください)

令和7年度 秋の公開授業のお知らせ

来年度高校に入学する中学3年生、中学校教職員、在校生の保護者、近隣の皆様を対象とした、上田千曲高校の授業公開を 令和7年10月17日(金)に実施します。本校の授業や生徒の学習活動の様子をご覧いただきますようご案内いたします。