長野ろう学校「きこえの教室」は、地域の小学校・中学校・高等学校で学ぶ聴覚障がい児童生徒を対象とした教室です。学年活動や保護者学習会、先輩の話を聞く会等の中で、種々の情報交換や仲間づくりができるように活動しています。
小学生の会(H30年度)
年10回 土曜日午前(9:30~11:30)今年度の年間予定日は下表の通りです。
回 | 期 日 | 備 考 |
---|---|---|
1 | 5月12日 | きこえの教室 発足会 |
2 | 6月09日 | |
3 | 7月07日 | |
4 | 8月25日 | |
5 | 9月08日 | |
6 | 10月27日 | |
7 | 11月17日 | |
8 | 12月08日 | |
9 | 1月19日 | *訂正しました。 |
10 | 2月02日 |
中高生の会(H30年度)
年3回 土曜日午後(13:30~15:30)今年度の年間予定日は下表の通りです。
回 | 期 日 | 備 考 |
---|---|---|
1 | 5月12日 | |
2 | 9月08日 | |
3 | 12月08日 |
平成27年度 第3回 中高生の会の様子
中学生・高校生10名程の参加者が、お互いの近況報告をしました。卒業後の進路について、それぞれの思いを語り合い、よい情報交換の場になりました。
その後は、調理室でケーキ作りを楽しみました。最後にお茶会をして話に花が咲きました。
