トピックス2019

第72回 卒業証書授与式(3月3日)

 3月3日(火)第72回卒業証書授与式が行われ、卒業生192名(男子113名 女子79名)がそれぞれの希望を胸に、思い出深き南高を巣立って行きました。
 今回はコロナウイルス感染症蔓延防止のため、卒業生と職員のみの卒業式でしたが、ご理解ご協力を頂きました保護者の皆様に感謝申し上げると共に、卒業生のご活躍を祈念します。

↑上へ

倉坪克拓君 世界ジュニアスケート優勝!スケート部大活躍! (3月2日)

 2月21日(金)〜23日(日)にかけてポーランドで開催された世界ジュニアスピードスケート選手権 男子500mにおいて、倉坪克拓君が優勝の快挙を成し遂げました。
 全国総体、国民体育大会、世界大会におけるスケート部の上位成績は以下のとおりです。

【全国総体】
男子 500m 倉坪克拓 1位 1000m 倉坪克拓 3位
  2000mリレー 2位  
女子 1500m 花岡瑚徒 8位 3000m 花岡瑚徒 5位
【国民体育大会】
男子 500m 倉坪克拓 1位 1000m 倉坪克拓 3位
  1500m 笛木陽空 7位 5000m 笛木陽空 8位
女子 3000m 花岡瑚徒 1位  
【世界大会】(倉坪克拓の成績)
ジュニアワールドカップスピードスケート選手権 500m 2位
世界ジュニアスピードスケート選手権  500m1位 1000m 3位


↑上へ

令和2年度全国総体冬季大会デザイン表彰 (2月18日)

令和2年度に長野県で開催される全国総体(冬季大会)のスローガン・ポスター・シンボルマークデザイン入選者の表彰式が2月17日(月)県庁で行われ、本校から7名の生徒が出席しました。受賞した各賞は以下のとおりです。

【スケート競技会】
スローガン 最優秀賞:小川 翔大 佳作:山崎 健太
ポスター 最優秀賞:濱 拓郎
シンボルマーク 優秀賞:小松 葉菜
【スキー競技会】
シンボルマーク 優秀賞:北原 陽瀬 佳作:小林冬優日
   月岡 智咲

↑上へ

理科部ものづくりフェア2020″参加(2月7日)

 2月7,8日にララオカヤで開催された「テクノプラザおかやものづくりフェア2020″」でスライムとプラ板アクセサリー作りの体験コーナーを開設しました。
 温かいお声がけとご支援をいただきました岡谷市工業振興課の皆様、出展企業・各種団体の皆様、ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

↑上へ

丸眞製作所様より暗幕をご寄贈いただきました (1月17日)

 この度、株式会社丸眞製作所様(岡谷市)より、八十二銀行「地方創生SDGs応援私募債発行記念」として体育館用暗幕をご寄贈いただきました。
 大切に使わせていただきたいと思います。大変ありがとうございました。

↑上へ

2学年国際理解特別授業 (1月17日)

1月17日(金)の5時限目に国際教養系の選択科目「国際理解」において、信州大学、清泉女学院大学にて教鞭をとられているSue Fraser Osada先生を講師にお招きして、特別授業を行いました。イギリス人の方なのでオールイングリッシュの授業でしたが、生徒が一生懸命英語でコミュニケーションをする姿が印象的でした。

↑上へ

スケート・漕艇・放送部壮行会(12月26日)

 年内最後の登校日となった12月26日にスケート部インターハイ、漕艇部全国選抜大会と放送部の北信越大会の壮行会を行いました。
 スケート部は令和2年年1月21(火)から北海道帯広市で開催される「全国 高等学校総合体育大会 第69回全国高等学校スケート競技・アイスホッケー競技選手権大会」に、漕艇部は令和2年3月22日(日)から静岡県浜松市で開催される「第31回全国高等学校選抜ボート大会」女子シングルスカル競技に参加します。また、放送部は令和2年2月8日(土)から石川県金沢市で開催される「第16回北信越高等学校選抜放送大会」に出場します。活躍を祈っています。

↑上へ

文科系クラブ活躍 (12月25日)

【英語部】
12月8日に行われた第28回岡谷市高等学校英語スピーチコンテストにおいて2年生の原君香さんが優秀賞の栄冠に輝きました。
【書道部】
県展、信州書道展 入賞
 第72回県書道展において、3年神戸優月さんの作品が「特選」に選ばれました。また、9月からの3か月間、県内各地で巡回展示されました。
 第46回信州書道展では、3年神戸優月さんが「諏訪大社賞」、3年伊藤歩さんが「長野日報社賞」、3年篠本音羽さん、3年菅沼明日香さん、2年田畑愛由葉さん、2年石原澄佳さん、2年野沢彩香さんが「南日書道協会賞」をそれぞれ受賞しました。

↑上へ

放送部 新人戦大会報告

 第38回TSB杯長野県高等学校新人放送コンテストが11月23日・24日に長野市で開催されました。本校放送部は6部門のうち、4部門で最高賞のTSB賞を受賞することができました。取材にご協力いただいた皆様ならびに熱心にご指導くださったSTUDIO IKUTAの生田和徳様に心より御礼申し上げます。

部門 番組タイトル/氏名  
朗読部門 中川 心(2年)※ TSB賞・優秀賞
アナウンス部門 小平 くるみ(1年)※ 優秀賞
オーディオピクチャー部門 花火大会が優しくない※ TSB賞・優秀賞
ビデオメッセージ部門 GOAL※ TSB賞・優秀賞
脈々 優秀賞
テレビフリー部門 Perfect Recipe? TSB賞・優秀賞
CM部門 岡谷南高校紹介CM 優良賞

*のついた個人・番組は2月8日・9日に石川県金沢市で開催される北信越大会に出場します。またオーディオピクチャー部門の「花火大会が優しくない」は来年8月に高知県で行われる全国高等学校総合文化祭にも出場します。

↑上へ

挨拶運動 (11月1日)

 岡谷市「子ども・若者育成支援強化月間」が11月1日より実施され、月間中の運動の一環として、本校生徒昇降口周辺で挨拶運動が行われました。岡谷市教育委員会の方々と生徒会本部役員が、登校する生徒と朝の挨拶を交わしていました。

↑上へ

スケート部 倉坪 克拓 君がジュニアワールドカップに出場します

 スケート部3年の倉坪克拓 君が、第26回全日本スピードスケート距離別選手権大会において好成績をおさめ、11月16日(土)〜17日(日)にノルウェーで行われるジュニアワールドカップスピードスケート競技会第1戦、翌週にオランダで行われる第2戦に昨年に続き日本代表として出場することとなりました。クラスマッチの開会式で全校生徒の前で決意表明をしました。活躍を期待しています。

 写真:《練習中の倉坪克拓君》

↑上へ

秋季クラスマッチ (10月30・31日)

 10月30日(水)、31日(木)2日間開催の秋季クラスマッチが実施されました。 29日(火)が雨天順延となり、初日はグランド状態が悪く種目の変更がありましたが、2日目は好天に恵まれソフトボール、ドッジボール、バドミントン、バスケットボール、バレーボールの5種目で実施され、各クラス一丸となっての熱戦が繰り広げられました。

↑上へ

交通安全のための街頭指導 (10月28日〜30日)

 秋季街頭指導を実施しました。交通規則の遵守および交通マナーの徹底を目的に、生徒の登校時間帯にあわせて学校周辺で指導を行いました。期間中は時間に余裕を持って安全に登校している姿が見られました。交通量の多い道路や交差点での安全確認、夜間の自転車ライト点灯や反射材着用等、交通事故防止に努めていきます。

↑上へ

第41回諏訪縦断強歩大会 (10月11日)

 第41回諏訪縦断強歩大会を10月11日(金)に開催しました。台風の接近による天候不順がなど心配される中、ところによって小雨はありましたが、無事実施することができました。男子は学校前の湖畔公園をスタートし原村を経由しJR信濃境駅までの45.2km。女子は諏訪市清水町体育館から同じく原村を経由しJR信濃境駅までの34.9kmに挑みました。

 10月17日(木)生徒総会開始前に男女20位までの入賞者の表彰式を行い、賞状及び上位10人には盾が贈られました。

男子(45.2km)   女子(35km)
順位 学年 氏名 記録 順位 学年 氏名 記録
1 2 小松 優介 4時間06分48秒 1 1 山田 真帆 3時間40分17秒
2 3 小平 哲史 4時間14分08秒 2 2 金子 涼夏 4時間01分49秒
3 1 横山 巧真 4時間22分41秒 3 2 柿澤 珠星 4時間04分06秒
4 1 牛山 碧人 4時間24分45秒 4 1 手島 愛 4時間04分10秒
5 1 植松 涼太 4時間24分44秒 5 2 坂ア 咲月 4時間05分16秒
6 1 小倉 健緑 4時間24分45秒 6 2 新海 芽生 4時間07分22秒
7 2 内川 広翔 4時間29分55秒 7 2 樋口 晴香 4時間07分24秒
8 2 山口 勇多 4時間29分59秒 8 1 名取 心菜 4時間10分03秒
9 1 小林 岳 4時間32分41秒 9 3 小松 美生 4時間10分37秒
10 3 唐澤 輝太 4時間32分43秒 10 2 小澤 友依 4時間11分24秒
11 2 田中 優斗 4時間38分46秒 11 2 赤坂 歩 4時間17分35秒
12 2 赤羽 陸 4時間38分56秒 12 3 林 知世 4時間19分10秒
13 1 橋 佳 4時間39分59秒 13 1 松本 英奈 4時間20分36秒
14 1 林 琉維 4時間41分17秒 14 1 川原 楽 4時間21分08秒
15 2 石田 恵介 4時間43分43秒 15 1 門輪 愛那 4時間21分45秒
16 3 米窪 翔 4時間44分09秒 16 2 小松 陽香 4時間24分20秒
17 2 小平 歩 4時間45分10秒 17 1 早出 直生 4時間25分12秒
18 2 丸山 凱矢 4時間48分30秒 18 1 宮坂 優里奈 4時間29分05秒
19 2 島津 智仁 4時間50分53秒 19 3 香月 天那 4時間31分30秒
20 2 岩波 優 4時間51分00秒 20 2 五味 歩慧 4時間33分25秒

 危険箇所交通指導としてPTAの方々に協力頂き、同窓会による給水所が5ヶ所設置されるなど関係団体の協力を得て開催しています。また、コース沿いの方々、車等で通行された方々にもお気遣いを頂きました。誠にありがとうございました。

↑上へ

「ようこそ先輩」を開催しました (10月3日)

 1年生が自分自身の進路設計を具体的に描く契機として、地元のさまざまな分野で活躍される本校卒業生の先輩から、ご自身の進路選択や現在のお仕事の話についてお聴きしました。全体会と分科会では10講座の中から2つの講座を受講することで、狭い分野に固まらず、視野を広げ、また、地域を支えるという生き方についても理解を深めることができました。先輩のみなさん誠にありがとうございました。

↑上へ

整備委員会エコキャップ寄付 (9月18日)

 令和1年9月18日の放課後、ボランティア「夢の会」(代表 小池義一様)へエコキャップを寄付しました。

 整美委員会が生徒へ呼びかけて集まったエコキャップ(ペットボトルキャップ)は2年間で100kg超えました。このキャップは、各種団体からボランティア「夢の会」に寄せられたキャップと一緒に専門業者で換金されて、主にポリオワクチンの費用として世界の子どもたちに贈られます。そしてエコキャップはプラスチック製品として再利用されます。

 集めたキャップで救われる子どもたちのことを思い、協力してくれた多くの仲間に感謝します。

↑上へ

書道パフォーマンス (9月14日)

 9月14日に諏訪湖畔病院で、15日に絹の郷で書道パフォーマンスを行いました。

 練習の成果を多くの方々に見ていただくうれしさ、また、握手する際に見せていただく笑顔に元気をいただきました。

↑上へ

1日大学を開催しました (9月13日)

 1,2年生が県内外の国公立・私立大学・県内専門学校から講師の先生をお招きし、将来的なキャリアデザインを意識し、それぞれの進路について学習を深めるために15分野別講座に分かれ講義を受講しました。

 幼児・保育教育講座では体を動かしながらコミュニケーション力の向上について学ぶなど各講座とも講師の先生方の専攻する分野の講義をとおして、学問研究のおもしろさ、社会での有用性を実感し、ひとり一人が自己実現に向け視野を広げることができました。講師の先生方、誠にありがとうございました。

↑上へ

理科部「おさっちあ」へ2回目の参加 (8月28日)

 長地小学校放課後子ども教室「おさっちあ」に理科クラブ2年生5名で参加しました。

 工作室に集まった1〜3年生約60名と一緒にPVA合成洗濯のりを使ってスーパーボールを作りました。好きな色をつけ、スライム状の固まりからボールに丸めるタイミングが難しかったようですが、児童たちは歓声をあげ、楽しそうに作って遊んでいました。


 10月9日(水)には英語部が訪問します。

↑上へ

第43回全国高等学校総合文化祭佐賀大会 放送部門

 本校からは、朗読部門に3年阿部由妃乃、オーディオピクチャー部門に「校閲ガールズ・ステーション」が出場しました。審査の結果、JR岡谷駅の自動放送に放送部員が関わったことを取り上げた「校閲ガールズ・ステーション」が優秀賞(全国1位)を受賞することができました。

 熱心にご指導くださったSTUDIO IKUTAの生田和徳様、取材や撮影にご協力くださった学校内外の多くの皆様方、本当にありがとうございました。

 「伝わる」放送を目指して今後とも頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

↑上へ

第66回NHK杯全国高校放送コンテスト 長野県大会および全国大会結果

 【県大会】

部門 タイトル/氏名  
アナウンス部門 中川 心(2年)※ 優秀賞
朗読部門 阿部 由妃乃(3年)※ 優秀賞
ラジオドラマ部門 私の最後の48時間※ NHK長野賞
24時間制高校 優秀賞
ラジオドキュメント部門 僕のつらかった70日 優良賞
テレビドキュメント部門 うちって変ですか?※ NHK長野賞
研究発表部門 校内番組審議会※ NHK長野賞

(6月15日・16日に長野市勤労者女性会館しなのき)

本校からは番組部門に4作品、研究発表部門に1発表、朗読・アナウンス部門に10人がエントリーし、審査の結果、上記6部門のうち、*印が全国大会に進みました。


 【全国大会】

部門 タイトル/氏名  
テレビドキュメント部門 うちって変ですか? 準決勝出場
入選

(7月22日〜25日に国立オリンピック記念青少年総合センター・NHKホール)

「夫婦別姓」について取り上げたテレビドキュメントが準決勝に進み、入選になりました。

↑上へ

体験入学を行いました。 (7月29日)

 7月29日(月)に体験入学を行いました。諏訪、松本・塩尻、伊那各地から570名ほどの中学生、保護者、引率の先生にご参加いただきました。午前中は学校説明、本校放送部作成の南高祭・強歩大会などの紹介DVD上映、授業見学、午後は希望者によるクラブ体験・見学を行いました。

 授業見学は1・2年生の通常授業と3年生の夏季セミナーの受験対策補習授業を見学しました。

 また、今年度は1年生の探究活動「中学生に岡谷南高校の魅力を伝えよう!」や、「信州学等のパワーポイント発表原稿」を掲示し岡南の新たな一面や学習活動の成果を見ていただきました。

 猛暑の中、多くの方々にご参加いただきありがとうございました。

 学校見学は随時受け付けております。 担当(教頭)までお問い合わせ下さい。

↑上へ

サッカー部・理科部「あやめ基地」参加 (7月17日)

 岡谷田中小学校放課後子ども教室にサッカー部と理科部の生徒たちがボランティアとして参加しました。

 サッカー部は校庭で2チームに分かれてゲームをしました。元気な小学生と一緒に声をかけ合いながらボールを動かしていました。

 理科部は調理室でスライムとプラ板工作をしました。小学生は自分の好きな色のスライムやプラ板に好きな絵をかいてキーホルダーを作っていました。時間いっぱい楽しんでいました。

 8月28日(水)にはバドミントン部、9月18日(水)にはサッカー部とバドミントン部が訪問します。

↑上へ

第59回南高祭が終了しました (7月10日)

 地域の方々,保護者の皆さま,近隣の中学生・高校生の皆さま,同窓会の方々,等々,足下の悪い中、大勢の皆様方のご来校に感謝申し上げます。

↑上へ

第59回南高祭のお知らせ (6月25日)

 テーマは 「祭遊記 〜こんな楽しい祭り オラ わくわくすっぞ !!」 です。

 地域の方々,保護者の方々,同窓生の皆さん,エネルギー全開の岡南生徒の取り組みをご覧ください。

 皆様のご来場、お待ちしています。

第59回南高祭 一般公開
6月29日(土)12:00〜16:00
o 6月30日(日)10:00〜15:00
o 1年生 クラス演劇発表
o 2年生 アミューズメント,修学旅行(沖縄関連)
o 3年生 模擬店
o 吹奏楽部 29日 14:45〜 30日 12:45〜
o 他 文化部による展示発表、同窓会の皆さんによる展示等

↑上へ

理科部「おさっちあ」参加 (6月12日)

 長地小学校放課後子ども教室「おさっちあ」に理科クラブ2年生4名で参加しました。

 理科室に集まった4〜6年生約60名と一緒に紙コップを使った竹とんぼのおもちゃを作りました。紙コップのプロペラと割り箸の発射台が完成した児童たちは楽しそうに飛ばしていました。

↑上へ

北信越高等学校総合体育大会壮行会 (6月10日)

 6月10日(月) 北信越高等学校総合体育大会と水泳部の県大会の壮行会が行われました。先日の県総体を勝ち抜いた、陸上部、漕艇部(男女舵手付クォドルプル・男子ダブルスカル・男子シングルスカル)、個人参加のヨット競技の選手たちが壇上に並び、大会への決意を述べました。

 北信越大会での健闘を祈ります 。

↑上へ

吹奏楽部 第58回定期演奏会のお知らせ

 昨年よりも人数が増え、15名になりました。その分苦労も多くありましたが、楽器の数が多くなった分、より華やかな演奏ができるようになりました。

 今回のテーマである「架橋」にあわせて、部員一同心を込めて精一杯演奏いたします。

 是非、定期演奏会においでください。

第58回定期演奏会
日時 令和元年6月16日(日)
場所 岡谷カノラホール(小ホール)
時間 13:00開場 13:30開演
曲目 第1部 槿の花 〜千利休の愛した女〜
第2部 遥か  他
入場無料

↑上へ

弓道部 三輪真由奈さん 個人戦女子インターハイ出場 (6月1日)

 6月1日(土)長野運動公園弓道場で行われた長野県高等学校総合体育大会弓道競技大会において個人戦女子の部で3年三輪真由奈さんが1位となり、インターハイの出場を決めました。

 弓道部のインターハイ出場は平成22年度の男子団体以来9年ぶりとなります。8月7(水)〜10日(土)に宮崎県都城市で行われるインターハイでの活躍を期待します。

 結果はこちら

↑上へ

令和元年度体験入学のお知らせ

 7月29日(月)下記の要項のとおり,中学生対象の体験入学を実施します。≫詳しくはこちら

 ・令和元年度岡谷南高校体験入学実施要項(PDF)

 ・体験入学申込用紙(Excel)

↑上へ

漕艇部4種目でインターハイ出場 (6月1日)

 6月1日(土)下諏訪町漕艇場で行われた長野県高等学校総合体育大会ボート競技大会において岡谷南高校漕艇部は6種目中4種目で1位となり、インターハイの出場を決めました。

 男子舵手付クォドルプルはこの種目4年連続のインターハイ出場となり、男子ダブルスカル、男子シングルスカルとあわせて男子は3年ぶりの全種目制覇となります。

 女子舵手付クォドルプルは3年連続の出場、8月17(土)〜20日(火)に熊本県菊池市で行われるインターハイでの活躍を期待します。

 結果はこちら

↑上へ

教育実習生の話を聞く会(5月30日)

 5月30日(木)L.H.R.時に 5月27日から本校において教育実習を行っている卒業生の皆さんより、大学生活や受験時のこと、また、進路決定について後輩へのアドバイスを3年生、2年生に語っていただきました。

↑上へ

春季クラスマッチ (5月28日)

 5月28日(火)春季クラスマッチが,天候が心配されるなか実施されました。ドッジボールは体育館での実施になりましたが、他のサッカー・バドミントン・バスケットボールは予定どおりの実施となり、熱い戦いが行われました。

↑上へ

5月定期生徒総会(5月23日)

 壮行会に続いて、5月定期生徒総会(南高祭関連)が行われました。

【議案】
・ 第1号議案 第57回南高祭 会計決算報告及び監査報告
・ 第2号議案 第58回南高祭 企画案
・ 第3号議案 第58回南高祭 会計予算案

 全ての議案が承認されました。

 6月28日からの南高祭に向け準備が加速します。ご来場をお待ちしています。

↑上へ

長野県高等学校総合体育大会壮行会(5月23日)

 生徒会長、学校長から激励の言葉を頂き、県大会に出場する漕艇・男子バスケットボール・ハンドボール・テニス・女子バドミントン・弓道・剣道・卓球・漕艇・陸上部・山岳の選手たちが決意表明を述べました。
 北信越総体・インターハイを目指し県大会での健闘を祈ります 。

↑上へ

交通安全のための街頭指導(5月7〜9日)

 通学における交通規則の遵守および交通マナーの徹底を目的に、生徒の登校時間帯にあわせて学校周辺の交差点4箇所で街頭指導を行いました。自転車通学者、徒歩通学者ともに交通規則に従って安全に通行する方法を確認しました。

↑上へ

授業公開 (4月27日)

 4月27日(土)に開催されましたPTA総会にあわせて、授業公開を行いました。

 保護者の皆さんや地域の方々、そして多くの中学生に岡谷南高校の授業などを見て頂き、生徒の様子や本校の素晴らしさの一端を感じて頂けたものと思います。誠にありがとうございました。

 今後催されます体験入学、南高祭、授業公開、にもご来校をお待ちしております。

↑上へ

スケート部 倉坪克拓君 日本スケート連盟優秀選手表彰(4月27日)

 4月27日 品川プリンスホテルで開催されました「日本スケート連盟 平成30年度優秀選手表彰式」においてスピードスケートの小平奈緒選手やフィギャースケート紀平梨花選手などと共に本校3年倉坪克拓君が優秀選手賞を受賞しました。

 これは、2月15日(金)からイタリア バゼルガディビネにて開催された世界ジュニアスピードスケート選手権大会において、男子500mで3位に入賞したことが評価されました。

↑上へ

校舎周辺側溝清掃実施 (4月19日)

 <整美委員会の活動>今年度最初の一斉委員会の後、学年ごとに分かれて側溝に溜まった土砂や石、落ち葉などを取り除く作業をしました。1時間ほどかかる大変な作業でしたが力を合わせて手際よく行うことができました。

↑上へ

新入生歓迎会 (4月10日)

 新入生を迎えて、各クラブが創意工夫を凝らして、ステージでクラブ勧誘のパフォーマンスを行いました。本日よりそれぞれ入部するクラブを選ぶことになります。上級生の文武両道の熱意が伝わってきました!

↑上へ

自転車安全講話 (4月8日)

 1年生全員対象に実施しました。岡谷警察署から講師をお迎えして、道路交通法にのっとった正しい自転車の乗り方や交通ルール、自転車の安全点検技術等を学びました。

 自転車は加害者にも被害者にもなること、事故を未然に防ぐためにルールを守って安全運転に心がけることを確認し、「自転車安全利用モデル校指定書」が付与されました。

↑上へ

平成31年度 対面式 (4月8日)

 生徒会主催の対面式を行いました。新入生は初めて2、3年生と対面しました。 学校長挨拶、新入生代表挨拶に続き、生徒会長より1年生の「生徒会入会宣言」がなされました。

 また、1年生へ生徒会役員の紹介も行い、新入生も生徒会の一員としての生活が始まりました。

↑上へ

H31年度入学式 (4月5日)

 2019年4月5日(金)に平成31年度(第72回)入学式を挙行しました。201名(男子101名、女子100名)の入学が許可され新年度の岡谷南高校がスタートしました。

 学校長の式辞に続いて、新入生代表から「入学した仲間と共に、この3年間を有意義なものにし、勉強、部活動に励みます」と宣誓がなされました。

↑上へ

第30回全国高等学校選抜ボート大会 女子舵手付クォドルプル8位入賞 (3月22〜24日)

 3月22日(金)〜24日(日)、静岡県天竜ボート場で行われた第30回全国高等学校選抜ボート大会において、女子舵手付クォドルプルが8位入賞を果たしました。

↑上へ

  • 長野県岡谷南高等学校 〒394-0034 長野県岡谷市湖畔三丁目3番30号 TEL(0266)23-2355 FAX(0266)21-1015
  • 掲載されている記事・写真・音声等の無断転載を一切禁止します。Copyright (C) 2009 長野県岡谷南高等学校. All Rights Reserved.