学校紹介 パンフレット
|  令和7年度(2025年度版) |  令和6年度(2024年度版) | 
|  令和7年度(2025年度版) | 
|  令和6年度(2024年度版) | 
体験入学
令和7年度 体験入学 第1回 7/31(木)第2回 9/16(火)
| ●中学生体験入学は高校生などが講師となり、高校で行っている実験・実習の内容を中学生に体験していただくものです。 | 
▶第2回体験入学の実施要項は、こちら。
| 過去の体験の内容 | |
| 機械科 | 機械をつかってものづくり | 
| 電気科 | LEDライト製作(はんだ付けに挑戦)、 電気工事(資格取得に挑戦) | 
| 電子工業科 | 電子オルゴール製作、 課題研究の紹介、ドローン体験、3D-CAD体験 | 
中学生体験入学の様子
| 過去の体験の内容 | |
| 機械科 | 板金実習、鋳造実習、CAD実習、旋盤実習、 制御実習、施設見学     | 
| 電気科 | LEDライト製作(はんだ付けに挑戦)、 電気工事(資格取得に挑戦)     | 
| 電子工業科 | ぴかぴかオルゴールの製作(はんだ付け)、 課題研究の紹介、ドローン体験     | 
学校説明会
令和7年度 学校説明会 7/12(土)7/13(日)松工祭期間中
| 日程: 令和7年(2025年)7月12日(土)13日(日) | |
| 受付 学校説明会 | 10:00~     (視聴覚室) 10:30~11:30 | 
| 内 容 | 本校の概要説明 各科の説明(機械科・電気科・電子工業科) 進路説明 質疑応答 | 
| 注意事項 ・多くの皆様のお申込みありがとうございました。参加申込が定員に達しましたので、申し込みを終了致しました。(2025.6.30) ・上履きと下足入れをご持参ください。 ・臨時駐車場「富士電機第一駐車場(富士電機体育館横)」が利用できますが、台数に限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください。 ・当日は本校文化祭となっております。ご一緒に、ぜひご見学ください。 ・詳細はこちらの学校説明会(ご案内)またはリーフレットをご覧ください。 | 
公開授業
令和7年度 第2回公開授業
| 開催日程 | 令和7年(2025年) 10月21日(火)22日(水) 見学ツアー参加者集合 12:40~ 見学ツアー事前説明 12:50~13:10 見学ツアー(工業3科) 13:10~15:20 クラブ活動見学(21日のみ) 16:00~17:00 | 
