学科紹介 機械科

機械科紹介パンフレット
 (画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

 精密工学コース
 工作機械による加工技術を習得し、設計から製品製作の手順、製品の組立や検査及び評価を行うことのできる技術者の育成をめざしています。
 メカトロ工学コース
 運動を伝達する機構にエレクトロニクスやコンピュータ技術を組み合わせ、機械を制御することのできる技術者の育成をめざしています。
 精密工学コース
 工作機械による加工技術を習得し、設計から製品製作の手順、製品の組立や検査及び評価を行うことのできる技術者の育成をめざしています。

 メカトロ工学コース
 運動を伝達する機構にエレクトロニクスやコンピュータ技術を組み合わせ、機械を制御することのできる技術者の育成をめざしています。

機械科実習棟紹介

◎機械工場・・・主に金属の切削加工を行う実習室
機械工場

旋盤
フライス盤
平面研削盤
シャーリング
帯のこ盤
ボール盤

旋盤・・・バイトやドリルなどを使い、外径や内径、溝加工を行う機械
フライス盤・・・正面フライスやエンドミルなどを使い、平面や溝加工を行う機械
平面研削盤・・・砥石を使い平面の研削(仕上げ)加工を行う機械
シャーリング・・・せん断力利用し、材料を切断する機械
帯のこ盤・・・のこ刃を使用し、材料を切断する機械
ボール盤・・・ドリルを使い、穴加工を行う機械

◎NC実習室・・・NC(数値制御)工作機械を利用し加工する実習室
NC実習室

マシニングセンター
ワイヤー放電加工機
ターニングセンター(NC旋盤)

マシニングセンター・・・正面フライス、エンドミル、ドリルなどを使い、数値制御によって平面や溝加工などを行う機械
ワイヤー放電加工機・・・0.2mmの真鍮ワイヤーを使い、金属の輪郭加工などを行う機械
ターニングセンター(NC旋盤)・・・バイトやドリル、エンドミルなどを使い、数値制御によって外径や内径、溝加工などを行う機械

◎パソコン実習室・・・文書作成や表計算、3次元CAD実習などを行う実習室
パソコン実習室
3Dプリンタ(熱溶解樹脂積層)
3Dプリンタ(光造形)

3Dプリンタ(熱溶解樹脂積層方式)・・・3次元データをもとに立体的に造形する装置
3Dプリンタ(光造形方式)・・・3次元データをもとに立体的に造形する装置

◎溶接実習室・・・薄板の折り曲げ加工やアーク溶接、切断などを行う実習室
溶接実習室
アーク溶接機
電気抵抗溶接機

アーク溶接機・・・放電現象(アーク放電)を利用して金属を接合する機械
電気抵抗溶接機・・・重ね合わせた薄板に電気を流し、その抵抗熱を利用して金属を接合する機械

◎鋳造実習室・・・溶けた金属を砂型に流し入れ、造形を行う実習室
鋳造実習室
るつぼ炉

るつぼ炉・・・金属を溶融するための炉

◎鍛造実習室・・・金属を赤熱させ、打撃を加えて造形を行う実習室
鍛造実習室
ほど
エアーハンマー
電気炉

ほど・・・コークスの燃焼熱を利用して、金属を加熱する炉
エアーハンマー・・・空気圧を利用して、金属を打撃する機械
電気炉・・・金属の熱処理などに使用する加熱炉

◎材料試験室・・・材料の強さや硬さなどを調べるための実習室
材料試験室
万能材料試験機
硬さ試験機
シャルピー衝撃試験機

万能材料試験機・・・材料の引張強さや圧縮強さ、曲げ強さを調べる試験機
硬さ試験機・・・材料の硬さ(ブルネル硬さ、ビッカース硬さ、ロックウェル硬さ)などを調べる試験機
シャルピー衝撃試験機・・・材料を破壊した時の衝撃値を調べる試験機

◎製図室・・・設計図面を描画する実習室
製図室
ドラフター

ドラフター・・・ケント紙などに図面を作図する製図台

卒業生からのメッセージ


 長瀬 祥莉
  令和3年度 機械科卒(菅野中学校
  進路先 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ


 私は、中学校で進路を決める際に将来の希望が定まっていませんでした。そのため、将来高校を卒業して「進学」と「就職」の2つの道を選択できる松本工業高校に進学しました。
 高校では、普通科目の他に専門的な機械の技術や技能、その他電気や制御など多くのことを学びました。
 そして3年生の課題研究では、学んだ知識や技能を活かしてコンパクトに動作する電動車椅子を製作し、充実した高校生活を送ることができました。
 少しでもものづくりに興味関心のある人は、ぜひ機械科で学んでみませんか。



Top