校 歌

校歌は昭和21年に校友会に校歌作成委員会を中心に進められました。校歌を作成するための費用は職員、同窓生、在校生の募金によって賄われました。作詞、作曲は文芸部によって選定し、作詞 花村奨氏、作曲 井上武士氏に依頼して、2月9日に完成し、昭和22年3月6日に校歌発表会にて公表されました。 |
校 章
![]() |
由 来
昭和23年4月から新制高校(松本工業高等学校)に移行する中で、新しい校章が昭和24年に校内でデザイン募集が行われ、9月2日に校章が決定されました。 |
由 来 |
沿 革
クラブ活動の全国大会の成績などはこちらからご覧ください。昭和14. 2.14 | 工業学校規定により長野県松本工業学校として設置許可 |
昭和14. 4. 1 | 開校(松本市筑摩 松本青年学校内の仮校舎) 高小卒修業年4ヵ年の本科機械科、電気科および第二本科(夜間)機械科、電気科 |
昭和15. 2.24 | 松本市北深志、松本女子職業学校旧校舎に移転 |
昭和16. 1.21 | 松本市大字筑摩2419番地(現在地)に本校舎竣工移転 |
昭和16. 4. 1 | 前記課程の外に高小卒修業年限3ヵ年の本科精密機械科および高小卒修業年限2ヵ年の第三本科電気科(乙種)新設 |
昭和 18. 3.31 | 本科精密機械科,本科機械科に併合 |
昭和 19. 3.31 | 学則一部変更。小卒修業年限5ヵ年の本科一部機械科、電気科および高小卒修業年限3ヵ年の本科二部機械科、電気科となる。第三本科廃止 |
昭和21.11. 3 | 校歌制定 |
昭和23. 2.25 | 本館、体育館、精密実験室その他を焼失(実習工場だけは焼失を免れる) |
昭和23. 4. 1 | 学校教育法により長野県松本工業高等学校と改称。中学校卒修業年限3年の全日制(機械工作課程、電力課程)となる |
昭和23.8.30 | 南校舎一棟竣工 |
昭和24. 9. 2 | 校章決定 |
昭和24.12.10 | 体育館竣工 |
昭和26. 9.20 | 北校舎竣工 |
昭和30. 8. 1 | 機械工作課程、電力課程をそれぞれ機械課程、電気課程と変更 |
昭和35. 4. 1 | 電子工業課程(全日制)新設 |
昭和37. 6. 6 | 給食室竣工 |
昭和38. 4. 1 | 教育課程の改訂により従来の課程はそれぞれ機械科、電気科、電子工業科となる。 |
昭和41.3.30 | 理科室、格技室竣工 |
昭和44.3.31 | 工業計測実習室竣工 |
昭和45.12.24 | 運動場照明設置工事竣工 |
昭和47.9. 4 | 北校舎(実習棟)1,359㎡竣工 |
昭和48.5. 1 | 南校舎(管理、ホームルーム棟)竣工、変電室竣工、耐倉庫竣工 |
昭和49.3. 3 | 校門付近、玄関前ブロンズ青年像設置造園一期工事竣工(除幕式3.4) |
昭和49.5.15 | 北校舎増築分1,530㎡竣工 |
昭和49. 8.26 | 機械実習1号棟・2号棟竣工、視聴覚室、図書館棟改装完成 |
昭和49.10.21 | 機械実習3号棟、音楽室竣工 |
昭和49.10.26 | 生徒部室(運動部)竣工 |
昭和50. 8. 7 | 体育館、油倉庫、外便所竣工 |
昭和51.10.17 | 校舎全面改築の落成式ならびに創立37周年記念式挙行 |
昭和53.3. 8 | 小体育館改修 |
昭和54.2. 1 | 電子計算機(FACOM U-mate)設置 |
昭和54.3.31 | 格技室竣工 |
昭和56. 6.23 | 水泳プール竣工 |
昭和58.1.28 | 職業科推薦入試を実施 |
昭和58.3.31 | 合宿所竣工 |
昭和59. 6. 9 | 松工会館竣工 |
昭和63.10. 8 | 創立50周年記念式典、校歌碑除幕式 |
平成 6. 2.28 | 家庭科教室設置 |
平成 6. 9. 1 | 電子計算機更新(富士通 S-4/10) |
平成10. 2. 5 | トレーニングマシン設置 |
平成13. 4. 1 | 定時制の機械科・電気科を統合し、工業技術科となる |
平成14. 4. 1 | 学校評議員制度導入 |
平成15. 4. 1 | 学校自己評価制度導入 |
平成16. 1.27 | 自己推薦型入試(前期選抜)を導入 |
平成17. 4. 1 | 電気科が1学級40名定員となる |
平成17. 4. 1 | 教育目標、教育方針を改定 |
平成17. 5.18 | 校訓“錬磨創造”と制定 |
平成17. 9.25 | 校訓碑建立 |
平成19. 4. 1 | 高校再編により、定時制課程松本筑摩高校へ統合され、定時制生徒募集停止(平成21年度閉課程) |
平成20.10.25 | 創立70周年記念式典および記念講演、創立70周年記念事業 |
平成24. 3.16 | 雨天練習場竣工 |
平成28.10.24 | 大体育館天井改修LED照明設置工事竣工 |
平成30.10.27 | 創立80周年記念式典および記念講演、創立80周年記念事業 |
令和 4.3.22 | 北校舎外壁改修工事 |