新令和2年(2020年)7月一覧

部活動の様子です

 本日も晴れ模様。午後は多くの班が活動を行っていました。

 運動部・文化部いずれも生き生きとしていました。
 剣道班は,人数は少ないのですが一人ひとりが声を出し,力一杯取り組んでいました。

外のトイレの整備が完了しました
皆が気持ちよく使えるよう,丁寧な利用をお願いします

生徒昇降口に,新生徒会長・副会長の募集が出ていました
令和2年度の後期からの生徒会を担う,2・1年生の立候補を待っています!

2020年07月30日

保護者懇談が始まりました

 本日から1・2年生は3時間授業、3年生は4時間授業を行い,午後は保護者懇談の日程となりました。
 1学期の成績をもとに今までの学校生活を振り返ったり,これからの目標などについて話をしています。
 3学年のある教室では,入り口に進路関係の冊子がありました。どのクラスにも配備してあるものですが,参考になることがたくさん書かれていますので,一読してみてください。

4時間目終了後,3年生は教材販売がありました

 皆さんの手元にはたくさんの教材があります。教科書,参考書,テスト,模試等々。人によっては塾などの教材もあるでしょう。そういった教材を1回解いて終わりにするのではなく,何度も繰り返し行い,徹底的にやり尽くしてみて下さい。必ずや力が伸びるでしょう。

放課後,4階の学習スペースで取り組んでいる3年生です
遅くまで頑張っています

 最近,マスク着用をしていない人が若干見られます。まだまだ予断が許されないので,他人事と思わず,「うつらない,うつさない」の心がけをお願いします。

学校に注意喚起のプリントがいくつか掲示されています

渡り廊下にもあります

 長野県も含め,全国的に感染が広まりつつある状況ですので,自分だけでなく人のためにもマスク着用,手洗いの励行,くしゃみ等の注意をお願いします。

今まで雨が続きましたが,久々に太陽が輝き,蝉が鳴いていた1日でした

2020年07月29日

テスト返却がありました

 期末テストが終わり,休み明けの月・火の2日間でテストを返却しました。授業がない科目もあったので,放課後,講座やクラス別の返却を行いました。

2学年は講座別の返却でした

 これから夏休みに向けての生活となりますが,3年生はとても大切な時間となりますので,計画をしっかり立てて臨みましょう。1・2年生は班活動に力を注いだり,探究学習に取り組んだりして,有意義な時間を過ごしましょう。

 放課後,弓道班の3年生が活動していました。

久々の活動のようでした

最後に集合写真を撮っていました

 先日行われた野球大会では,1回戦を勝ち上がり,2回戦では昨夏の覇者である飯山高校と対戦し,敗れてはしまいましたが,全力を尽くし,勝負に挑んでいました。
 いずれの班活動でも,3年生の活躍を今まで見てきた1・2年生は,3年生を超えられるよう,より一層頑張って下さい。

2020年07月21日

3学年集会がありました

 1学期期末考査最終日。3時間目のテストが終わった後,3学年は学年集会を第2体育館で行いました。

集会に先立って,本来ならば昨年度末に行うはずだった,2年次の成績優秀者の表彰を行いました
同窓会の代理として学年主任より表彰状が手渡されました

学年主任より

 「先日の外部模試の結果は良い成果が出たが,今回の期末考査を見るとまだまだ基本問題の定着ができてない。(大学入試を考えるなら)過去問の取り組みが必要不可欠」

生活指導係より

 「基本的な生活習慣を確立させること」「外部から指導担当の来客が見えたとき,3年生の一人ひとりの姿が吉田高校を代表する姿として捉えられるので,身だしなみや挨拶といったマナーが大切である」

進路指導係より

 学年通信にも書かれている具体的な取り組み
  ① 学習時間の確保
  ② 正しく学習する
  ③ 目標を決め,得点をシミュレーションしてみる
  ④ 模試を活用する
  ⑤ 受験する学校の過去問にあたる
  ⑥ 受験科目は減らさない
  ⑦ 受験は団体競技,周囲への感謝を忘れない
を一つ一つ確認していました。
 共通テストまで183日と,気がつけば半年となりました。1日1日に何をなすべきか,今まで以上に大切に過ごして下さい。

メモをとりながら聞いている姿の人もいました
聞いたつもりでもすぐに忘れてしまいますので,大切なことは記録しましょう

3年は教材販売も行っていました
たくさんの人が購入していました

2020年07月17日

下校放送時の校舎です

 テスト前日,放課後も学校で学習している人がいました。

下校の放送(18:50)を流したときの校舎の様子です
いくつもの教室に電気が灯っていました
左は1・2年の校舎,右は3年の校舎です

先生方も様子を見ながら下校指導を行っています

 いよいよ明日から期末テストです。チャイムが鳴るまで,粘って取り組みましょう!

2020年07月14日

7時間目と放課後の様子です

 7時間目の取り組みは,3学年は授業,2学年は各自の学習でした。1学年は「大学で学ぶとは」という動画を見て考える時間を設けました。

各教室でプロジェクタを用いて映していました

 高校卒業後,各自が選択した進路を進むことになります。4年生大学への進学実績が多いですが,もちろん,短期大学や専門学校,就職という選択をする人もいます。
 進学については,この先の学校は決して安くはない学費を必要とするので,そこで「学ぶ理由」がとても重要になってきます。進学を考える人は,改めて考えてみてください。

3学年は放課後,補習を行っていました

頑張っている姿です

質問をする生徒と,それに丁寧に答えている先生の様子です

数学研究室横の学習スペースです

左は誰もいないときのパソコン室の様子
右は放課後,課題に取り組む2年生の様子です

流しの脇にある植物
校内にも緑がたくさんあります

2020年07月13日

放課後も頑張っています

 本日は1学年の内科検診がありました。
 来週は期末テストがありますので,放課後に残って学習している人が多くいました。

1学年の様子です

2年生の様子です

3学年の様子です

 また,教室以外にも学習するスペースがあり,いろいろなところで取り組んでいました。

社会科教室

本館4階多目的スペース

図書館横の閲覧スペース

職員玄関吹き抜け2階にある学習スペース

 3年生は放課後補習が始まっており,それに参加する人が多くいるようです。

皆さん,頑張りましょう!

2020年07月10日

各学年のLHR

 本日は2学年の内科検診日だったので,日程がいつもと異なっていました。
 6時間目終了後,各学年のLHRの様子です。

1学年は内科検診の準備をしていました
服装や当日の流れを確認し,検診表の記入をしていました

2学年は検診表を集めた後,進路希望調査を記入していました
高校3年間の折り返しまでもうすぐ
高校卒業後についても本格的に考えて始めてもいい頃でしょう

3学年は模試の結果をはじめとして,様々な配布物があったようです

 6月に行われたマーク模試の結果に一喜一憂している様子でした。
 記述試験と違って,マーク式の試験は自分の点数がはっきりと分かります。その自己採点が正確に出来ていない人がまだまだ多いようですが,本番である共通テストの自己採点はその後の出願を大きく左右します。マークミスだけでなく,自己採点ミスをしないようにこれからも気をつけて取り組みましょう。

結果はどうでしたか?
良くても悪くても,あくまで通過点ですので,振り返りを大切に

個別に面談も行っていました

1学年の掲示板に,観光業に興味のある人への案内がありました
進路先を考えるのに,早過ぎるということはありません

2020年07月09日

学校の様子です

 本日は非常に強い雨に見舞われました。市内も河川の氾濫注意が出たり,電車の運行にも影響が出ました。こういった災害時には,特に注意を払った行動を心掛けて下さい。

雨上がりの午後,校内に咲いていた花です
名前を知っていますか?

校庭西側にあるトイレ
使用できるように整備をしています

校舎間をつなぐ廊下の屋根に,積年の汚れがたまっており,それを綺麗にしていました

 班室前の側溝(排水溝)を綺麗に清掃して下さった職員がその様子を教えてくれました。その溝の中にはゴミが相当あったそうです。割り箸やジュースの缶,ペットボトルやその蓋などが捨てられており,そのせいで排水が上手く出来なかったようです。一昔前ならば,ゴミをポイ捨てする人も多かったようですが,最近は一人ひとりの意識が高くなり,そういったことは町中を見ても少なくなったように思えます。自分一人ぐらいいいじゃないか…と思うことがないよう,きちんとゴミの始末を意識して,こういった所でも気持ちよく使えるようにしていきましょう。

最近中庭でよく見る鳥です
どこかに巣があるのでしょうか?

2020年07月08日

内科検診がありました

 3学年の内科検診が,本日の4・5時間目にありました。

昼休み中に保健委員が準備をしています

内科検診の会場です
身体測定も同時に行います

非接触型体温計で検温

視力や聴力の会場も,出来るだけ密にならないように注意をしています

 視力検査でB以下の診断を受けた場合,必要に応じて眼科医の診断を受けましょう。眼鏡やコンタクトレンズをしていても,度が合っていないと目の負担が大きくなるので,注意です。視力の回復は難しいそうなので,良い結果の人も含め,悪くならないよう気をつけましょう。

ある流しの端で咲いていた花です

2020年07月07日

各学年の様子です

 6時間目終了後,学年ごとの取り組みが行われていました。

1学年は月チャレの時間
問題を解いていました

2学年は探究の時間
分野に分かれて取り組んでいました

3年生は配布物がいろいろ
夏期補習について考えたり,調査書の基となる資料を記述したり

大切な資料は個別に配付
面談も合わせて行っている先生もいました

放課後,3年の保健委員が明日の内科検診の準備を行っていました

3年の連絡掲示板にはテスト範囲や,就職関係の資料,大学説明等,いろいろあります

2020年07月06日

校内放送による生徒総会

 LHRの時間に校内放送を用いた生徒総会が行われました。

議案書を実物投影機で写すためのスクリーンを準備しています

開始前の執行部の様子
緊張しつつも楽しそうな雰囲気です

出席数確認 集計を行っています

評議委員が議案書をめくり,放送を聴きながら全員がスクリーンを見ています

採決は挙手制でした

放送による生徒総会終了後の役員の様子です

3年生のとあるクラスの黒板です
スマホに負けるな!

2020年07月02日

書道班パフォーマンス

 本日の昼休みに書道班によるパフォーマンスが,中庭で行われました。

たすきを掛け,墨を準備しています

大きな紙も準備しています

礼から始まりました

教室や廊下の窓からパフォーマンスを見ています

大きな筆も使い,ダイナミックに書いています

音楽やダンスもあり,見ていてとても楽しかったです
また,一人ひとりが緊張しながらも楽しんでいる様子がうかがえました

完成です

素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた書道班の皆さんです

 例年であれば4月の始まって間もないときに行っていたのですが,本年度はこの時期にずれ込んでしまいました。こういう発表がやれたのは,班員の熱意や,それを大切にしている顧問の先生によるものだと思います。文化班の皆さんも,班活動を頑張って盛り上げていって下さい。
 また,先週から昼休みに校歌が校内放送で流れています。これもまた,例年であれば4月に1年生の為に流し,応援練習の時までにはしっかり歌えるようになるよう取り組んでいたことです。しかし,今年は応援練習も出来ず,校歌を覚える機会が減ってしまいました。1年生の皆さん,しっかり校歌を覚えましょう。

校内に配置されたソーシャルディスタンスの足跡です
来週の内科検診用に係の先生が配置していました

2020年07月01日