学校生活
フォークリフト特別教育を実施しました

本校において、8月9日~10日まで、フォークリフト特別教育を実施しました。この資格は、最大荷重1t未満のフォークリフトを運転するために必要な資格です。本校の生徒24名が受講し、全員が無事に合格できました。本校では、資格取 […]

続きを読む
班活動
Ene-1 SUZUKA challengeに挑戦、クラス3位に入賞しました

機械班が、鈴鹿サーキットで行われたEne-1 SUZUKA Challenge全国大会(エコランレース)にKV-Moto部門(EVバイク)に2台出場、うち1台が高校生部門で3位入賞になりました。 この大会は充電式単三電池 […]

続きを読む
生徒会
千曲祭開催中 7月9日(土)

第63回千曲祭が、7月9日(土)10日(日)の2日間行われます。本日は、初日で昨年同様保護者のみの公開でお客様をお迎えしています。 本年度のテーマは、「僕らは千曲に恋をする」です。 コロナの安全対策をしながら、制限のある […]

続きを読む
学校生活
生徒自ら行う環境整備事業

生徒自ら行う環境整備事業の一環として、理科班、ボランティア班、SDGs同好会が、校用技師さんの助言の下、一緒になって花壇の整備に取り組んでいます。

続きを読む
班活動
北信越高校総体

6月16日(木)から石川県西部緑地公園陸上競技場で行われた、北信越高校総体に出場しました。今回は男子ハンマー投と男子砲丸投の2種目に出場し、ハンマー投が39m45cmを投げて17位、砲丸投は11m50cmで22位でした。 […]

続きを読む
学校生活
令和3年度長野県技能競技大会(機械検査3級)にて長野県3位に2名が入賞しました

令和3年度長野県技能競技大会(機械検査3級)において、機械科・電子機械科の生徒2名が入賞しました。 本来は長野ホテル犀北館で表彰式が行われる予定でしたが、コロナ禍のために表彰状の送付のみとなりました。受賞者は次の通りです […]

続きを読む
学校生活
信金出前授業 「インプット&アウトプットで学ぶビジネスマナー」受講

6月6日(月)5・6時間目、商業科3年生が、上田信用金庫人事課の方によるビジネスマナー講座を受講しました。昨年はリモート開催でしたが、今回は実際に来校していただくことができました。 ①挨拶・名刺交換②電話応対③メモの取り […]

続きを読む
班活動
県総体の結果

5月27日(金)~29日(日)に松本平広域公園陸上競技場にて行われた長野県高校総体に21名の班員全員で出場しました。例年になく多くの種目で参加することができ、3日間上田千曲高校の青のユニフォームの選手がトラックとフィール […]

続きを読む
学校生活
特別授業「製菓教室」

外部講師 ペストリーブティック ストーリー 有賀弘隆さんによる「フルーツパウンドケーキ」と「マドレーヌ」実習 文化祭の製菓販売に向けて、講師をお迎えして美味しい製菓実習を行いました。お菓子作りは、計量が大切です。正確に材 […]

続きを読む
班活動
東信総体の結果

5月13日(金)~15日(日)に佐久運動公園陸上競技場にて行われた東信総体に出場しました。学校対抗の部で男子3位、女子7位の好成績を収めました。特に男子の3位入賞はおそらく昭和以来何十年ぶりの入賞となりました。 個人種目 […]

続きを読む