学校生活
信州P-tech事業スタートアップ講演会に参加しました

10/31(月)長野県工科短期大学校で開催されました、信州P-tech(ピーテック)事業スタートアップ講演会に、メカニカル工学科1年生が参加しました。 「最先端情報技術(AI・IoT・DX)について」「量子コンピュータが […]

続きを読む
学校生活
1学年校外研修報告

食物栄養科の授業の一環として、株式会社R&Cながの青果 様を見学させていただきました。当日はあいにくの雨ふりでしたが、1年生にとっては初めての校外見学となり、野菜や果物の旬や流通について、丁寧にご説明いただき高級ブドウの […]

続きを読む
班活動
新人戦東信大会の結果

卓球班 新人戦東信大会の結果  10月15日(土)~16日(日)に小諸市総合体育館にて行われた新人戦東信大会に出場しました。 ■結果 女子学校対抗(団体戦)の優勝は上田千曲高校卓球班として初優勝です。県大会は11月11日 […]

続きを読む
班活動
Ene-1 MOTEGI GP に挑戦、クラス3位に入賞しました

機械班が、栃木県のツインリンクもてぎで行われたEne-1 MOTEGI GP全国大会(エコランレース)にKV-Moto部門(EVバイク)に2台出場、うち白号が高校生部門で3位入賞になりました。 この大会は充電式単三電池4 […]

続きを読む
班活動
長野県高校新人大会

9月23日(金)~25日(日)に長野運動公園陸上競技場にて行われた長野県高校新人大会に出場しました。結果としては、男子400mHで7位に入賞することができました。また、男子の1600mリレーにおいてチーム記録を更新するこ […]

続きを読む
班活動
東信新人大会の結果

9月10日(土)~11日(日)にサニアパーク菅平で行われた東信新人大会に出場しました。学校対抗の部で男子が6位に入賞しました。 個人種目では、男子走高跳の優勝を含めて合計14種目で県新人大会の切符を得ることができました。 […]

続きを読む
学校生活
フォークリフト特別教育を実施しました

本校において、8月9日~10日まで、フォークリフト特別教育を実施しました。この資格は、最大荷重1t未満のフォークリフトを運転するために必要な資格です。本校の生徒24名が受講し、全員が無事に合格できました。本校では、資格取 […]

続きを読む
班活動
Ene-1 SUZUKA challengeに挑戦、クラス3位に入賞しました

機械班が、鈴鹿サーキットで行われたEne-1 SUZUKA Challenge全国大会(エコランレース)にKV-Moto部門(EVバイク)に2台出場、うち1台が高校生部門で3位入賞になりました。 この大会は充電式単三電池 […]

続きを読む
生徒会
千曲祭開催中 7月9日(土)

第63回千曲祭が、7月9日(土)10日(日)の2日間行われます。本日は、初日で昨年同様保護者のみの公開でお客様をお迎えしています。 本年度のテーマは、「僕らは千曲に恋をする」です。 コロナの安全対策をしながら、制限のある […]

続きを読む
学校生活
生徒自ら行う環境整備事業

生徒自ら行う環境整備事業の一環として、理科班、ボランティア班、SDGs同好会が、校用技師さんの助言の下、一緒になって花壇の整備に取り組んでいます。

続きを読む