長野県新人体育大会の結果
11月11日(金)~13日(日)に塩尻市のユメックスアリーナにて行われた新人戦長野県大会に出場しました。 結果 練習の成果を十分に発揮することができました。この経験を来春の高校総体に活かせるよう頑張ります。
皆既月食・天王星食を鑑賞しました
理科班4名が442年ぶりの皆既月食と惑星食が同時に起こる天体ショーの鑑賞会を行いました。絶好の天候に恵まれ、素晴らしい皆既月食・天王星食を見ることができました。
SBC信越放送の取材がありました
11/8(火)機械科・電子機械科3年生の課題研究にSBC信越放送「もう中の教えて高校生!」の取材がありました。放送予定日は、2022年12月3日(土)9:25~9:30(番組ホームページにもアーカイブされます) 機械科・ […]
地域企業から知的財産を学びました
10/26(水)11/2(水)メカニカル工学科2年生では、日置電機株式会社から講師を招き、知的財産学習を行いました。基礎知識として、知的財産と産業の歴史を学び、オームの法則など電気にかかわる学習を行い、電流計の開発や関連 […]
信州P-tech事業スタートアップ講演会に参加しました
10/31(月)長野県工科短期大学校で開催されました、信州P-tech(ピーテック)事業スタートアップ講演会に、メカニカル工学科1年生が参加しました。 「最先端情報技術(AI・IoT・DX)について」「量子コンピュータが […]
新人戦東信大会の結果
卓球班 新人戦東信大会の結果 10月15日(土)~16日(日)に小諸市総合体育館にて行われた新人戦東信大会に出場しました。 ■結果 女子学校対抗(団体戦)の優勝は上田千曲高校卓球班として初優勝です。県大会は11月11日 […]
Ene-1 MOTEGI GP に挑戦、クラス3位に入賞しました
機械班が、栃木県のツインリンクもてぎで行われたEne-1 MOTEGI GP全国大会(エコランレース)にKV-Moto部門(EVバイク)に2台出場、うち白号が高校生部門で3位入賞になりました。 この大会は充電式単三電池4 […]