令和3年(2021年)1月一覧

1学年全体での探究発表会です

 月曜日に引き続き、1学年全体での探究発表会が6時間目終了後に行われました。

今回は4組から7組でした

今回のクラス代表者の発表も色とりどり
現地調査(フィールドワーク)があったり、グラフを活用したり、自分たちとしての提案をしたり、マーカーで強調したりと、魅せる発表でした

 振り返ってみるとそれぞれ
  1組「身近な教育をよりよくするために」
  2組「技術の力で長野の未来を考える」
  3組「『長野駅にようこそ!』~魅力的な長野県の玄関~」
  4組「台風被害と復興の歩み」
  5組「プラスチックの行方」
  6組「リサイクルの大切さを広め、海をきれいに保とう!」
  7組「温泉から水素エネルギーを」
という内容を扱っていました。いずれも「正解」がないものや、「正解」と思われるものへの道順が難しかったり分からなかったりするもので、解決には時間がかかるものが多いと思いました。
 ですが、発表を見ていると、そんな難しい問題にも負けずに立ち向かっていく気概のある大人へと成長していける姿を感じ取ることができました。

プレハブ・倉庫の床面が間もなく完成しそうです

職員玄関のカーペットが変わりました

教務室に移ったもう一鉢の花も咲きました
ピンクに赤に、華やかです

2021年01月28日

3学年で小論文講演会がありました

 1・2時間目を使って3学年では小論文講演会が行われました。

会議室入り口です

まずは担当の先生から説明がありました

オンライン会議システムでの説明会でしたが、生徒は集中して聴き、メモをたくさん取っていました

先生方も話し合っていました

とある3年生の教室の黒板に書いてありました
まさしくその通りです
最後の最後まで力の限り戦い抜いてください!

2021年01月26日

探究発表会が1学年全体で行われました

 週末から比較的暖かい日が続き、また雨が降ったこともあり、校内の雪はだいぶ融けています。

中庭にはほとんど雪がありません
まるで春のような雰囲気です

体育館の屋根から融けた雪が落ちそうです
気をつけましょう

先日注意を促したところが通行禁止になっていました

 本日の6時間目終了後、1学年は探究の発表会が学年全体で行われました。それぞれのクラスの代表者が調べ、まとめたことをオンライン会議システムを用いて発表します。それぞれの教室では画面越しではありますが、発表を聴き、コメントを書いていました。

本日は1~3組の代表者の発表のようです
取り組む内容はもちろんですが、テーマのつけ方(タイトル)も違いますね

それぞれ資料を読み込んだり、場合によっては現地へ調査へ行ったりと、熱心な取り組みを感じる発表でした
SDGs との関連性もしっかりと述べられていました

 実際に現場に行って調べる、いわゆるフィールドワークの経験は特に素晴らしいと思います。電話で話を聞いたグループも同様に大切な経験をしたと思います。それらは本やインターネットで調べるよりも手間がかかります。ですが、実際の生の情報を得られるのは代え難いことなので、学生の頃に経験をしておくと、これからの社会生活で役に立つと思います。

 次回は4~7組の発表です。発表者は頑張ってください。発表を聞く人は、しっかりと耳を傾けて聴き、自分にはなかった見方・考え方・調べ方などを取り込んでいってください。

2021年01月25日

路面凍結に注意

 班室棟から校舎へ移動する際、プレハブ・倉庫と合宿所の間を経由してくるのが本筋なのですが、第2体育館へ回って来る人がいるようです。ですが、特に冬季は路面が凍結していて非常に危険です。

こちらから体育館の犬走りへ向かって行くと危険です

見るとわかりますが、段の上も下も斜面も氷が一面に張っています

上を見上げると、体育館の屋根から氷柱と共に凍結した積雪が落下しそうでした
自転車を置くところも注意してください

 面倒くさいと近道をしてしまうのではないかと思いますが、それほど時間に差はありません。危険性を考えれば急がば回れです。

校舎への道も、一部凍結しています
昼間はよく見えますし、場合によっては融けてしまうでしょう
ですが、班活動が終わるころには暗くなって見づらくなったり、再凍結したりしてしまうでしょう
いずれにしろ、路面には注意です

3学年の先生方は本日も検討会を行っていました

本館の階段に置かれていた植物ですが、寒さのために教務室に移しています
そのおかげか、綺麗な花が咲きました
やっぱり環境が変わると、変化していきますね

2021年01月22日

続・1学年探究発表会

 本日の午後、3学年の先生方は大学共通テストの全国集計のデータから、受験生の動向をつかんでいました。この情報だけでなく、多くの先生方の意見を交えた上で、各人への進路支援を考えています。

さて、6時間目終了後、1学年は引き続き探究学習の発表会を中心に行っていました。

グループで発表したり、個人で発表したり、それぞれ特徴があります
SDGsとの関連性も説明がありました

グループによっては、スライドで担当が変わったり、スライドを操作する人が画面を指し示したり、工夫がありました

スライドの順番を確認しながら準備していました
慌てて作業をすると、あれ?となりかねませんね
ご注意を

クラスによって評価用紙も少し様式が違うようですが、それに則ってきちんと評価することが大切です

パソコン室で、全員がスライド作業をしているクラスもありました
PCスキルも向上していきます

 来週は1学年全体での発表会になるようですが、2回目の発表となる人は、1回目の発表を踏まえ、より良い発表を目指しましょう!

2021年01月21日

自動販売機が入れ替わりました

 5時間目の時間帯に、自動販売機のいくつかが新しいものに入れ替わりました。

新しい自動販売機がトラックから降ろされています

業者の方が入れ替えています

新しいもの(手前)と今までのもの(右)です

プレハブ・倉庫の壁面が隅々まで綺麗になっていました
スイッチやコンセントの周りの仕上がりがとても綺麗です

こちらは次に始まる床面のシートです

壁と同じように、まずは修復から始めていました

2021年01月19日

1学年で探究学習の発表が始まりました

 3学年では先日行われた大学入試共通テストの自己採点を行いました。これを参考に、各自が出願校を考えていきます。ここから先は各人に応じた対策が必要となるので、過去問をしっかりと解きましょう
 2学年はその大学入試共通テストの国・数・英を体験しました。実際と同様の時間で解いていましたが、どのくらい解けたでしょうか。ここから先一年間ありますので、こちらも力を付けていくことが大切です。
 1学年では、6時間目終了後、各クラスで探究学習を行いました。クラスの進捗状況によって多少の差がありましたが、クラス内での発表およびそのための準備を行っていました。

発表に向けて資料を作成したり、まとめのスライドを作ったり、パソコンの操作を確認したりと、作業が行われていました

グループ別での発表を行っている様子です
資料を見せながら発表を行っています

クラス全体に発表している様子です
代表者が前に出て、説明を一所懸命行っていました

コメントなどを書いていました

 上手く発表できるか心配な人も多いと思います。もちろん、元々そういうことが得意な人もいるでしょうが、多くの人はたくさんやることで慣れる、いわゆる場慣れが大切だと思います。失敗を恐れすぎるとうまくいかない部分もありますで、多少のミスは気に留めず、チャレンジしてみてください。

2021年01月18日

3学年と2学年はオンラインによる学年集会が行われました

 本日の午前3時間終了後,3学年は大学共通テストに向けての学年集会を行いました。例年は格技室で行っていたのですが,本年はHR教室をオンライン会議システムでつないで行いました。

パソコンを設置し,オンラインでの学年集会の準備です

まずは校長先生より,激励のお言葉をいただきました

続いて進路指導主任より,学年通信をもとに大学共通テストの日程や注意点を確認しました

学年通信を集中して読み,話を聴いていました

その後,担任の先生方の一言や,歌による応援がありました

 いよいよ勝負の明後日。3年生の皆さん,万全の態勢で臨めるように十分な睡眠や栄養を摂ってください。誰しもが不安の中にいます。そんな中,自分をしっかりと保ち、長い2日間戦い抜いてください。健闘を祈っています。

本館3階への階段に貼られていました
1,2年生も応援しています!

 6時間目終了後,今度は2学年がオンライン会議システムを利用して学年集会を行いました。

準備が整うまで待っています

進路係の先生方からのお話がありました

説明を聞いている様子です
右は進路希望調査の用紙です

 2年生は,およそ1年後に大学共通テストを迎えます。1年間は長いようで,あっという間です。他人事ではありません,自分のこととして真剣に考えていきましょう。

 1学年は探究の発表に向けて,各クラスで取り組んでいました。

話し合いながらまとめています

先生方もグループを集約したり,進捗状況を確認したりしています
よいまとめを作成しましょう

2021年01月14日

学校風景です

 3学年にとってはいよいよ大学共通テストの週となりました。1・2年生は通常授業です。

冬休みの課題帳が提出されています

1年生の廊下には数学の教材が積まれていました
本日配付されるのでしょう
新たな単元も頑張りましょう

プレハブ倉庫の修繕も着々と進んでいます
壁紙が綺麗に貼られていました(昨年の12/7と比べるとよくわかります)

2021年01月12日

3学期が始まりました

 3年生は既に5日(火)から校内模試を行っており,1・2年生も各班活動を行っている人が多かった1月の始まりですが,全体としては本日から3学期が始まります。

まずは大掃除から
ゴミや埃はすぐにたまってしまいますね

モップ交換も行いました

ホームルームの様子です

 始業式は校内放送で行いました。校長先生の講話はこちらからご覧いただけます。
 その後,3年生は授業を,1・2年生は実力テストを行いました。

日陰の氷には注意しましょう
学校に限らず,街中でも気を付けてください

2021年01月07日