新令和2年(2020年)6月一覧

探究学習の取り組み

 6時間目終了後,1・2年は探究学習を行っていました。

1学年は担当の先生が,オンライン会議システムで各クラスへ説明を流しました
画像や音声に一部トラブルがあったようですが,これから先の学習方法については確認できたでしょうか?

一方,2学年は分野別に分かれたようです

 2学年は自己紹介をしつつ,互いに取り組みたい内容を紹介し合うことで互いの理解を深め,視野も広げることにもつながる取り組みを行いました。同じような内容に興味を持つ仲間といっても,細部を見ると差があります。そういう見方もあるのか,そんな経験が出来ると,より良い結果になりますね。

2020年06月29日

多くの班活動が行われました

 土曜日の班活動は,本当に久々でした。朝から学校の中が多くの生徒で賑わっていました。

 写真が撮れたのは,一部の班活動の,ほんの一握りの瞬間だけでしたが,皆,晴れ晴れとした楽しそうな雰囲気でした。
 運動班は種目によって代替大会の有無に違いがあったり,文化班も文化祭やコンクールが無くなってしまったために,3年生の引退の時期が大きく異なっています。最後の大会・試合が無い班活動の皆さんはとても残念なことですが,それでも毎日活動してきた経験そのものは変わりなく大切なものであり,これからの糧にして下さい。
 1・2年生の皆さんは,日々の班活動に力を注ぎ,技術的だけでなく精神的にも大きく成長していきましょう。

2020年06月27日

一斉委員会がありました

 放課後,一斉委員会がありました。全学年が一斉に揃っての委員会です。

顔合わせ及び,おおよその予定などの話がありました

暁峰祭実行委員長及び副委員長の話を,各委員がしっかりと聞いていました

 学習,班活動に加えて生徒会活動も,高校生活の大切な一環ですので,各委員を中心に皆で行っていきましょう。

2020年06月26日

中間テストの返却が始まりました

 中間テストが水曜日に終わり,本日からは朝SHRでの通常日課に戻りました。
 そして,早い教科ではテストの返却が始まりました。

結果は人それぞれ
喜色満面でしょうか?それとも……

 リモート授業を経てからの定期考査は未だかつて無い事ですので,結果に関しては先生方もかなり気にしている様子です。
 ただ,どんな授業形態だったにしろ,テストはそこまでの定着度・理解度を確認するための資料であって,そこから分かることは,自分はどこが分かっていてどこが分かっていなかったか,です。分からなかったところ,出来なかったところを放っておかないで,次の考査---僅か3週間後ですが---に向けて復習しておきましょう。

 LHRでは学年ごとの取り組みを行いました。

3学年はeポートフォリオの話がありました
その後は,模試のデジタルサービスを使い,目標点などの設定を行ったようです

2学年はこれからの学校生活について
オンライン会議システムを使い,一人の先生の話を全クラスに配信していました

1学年は自分の進路について
まだ漠然としている状態ではあるでしょうが,少しずつ自分の将来について考えていきましょう

定期考査の度に提出物が集まります
提出期限にしっかり間に合いましたか?

2020年06月25日

テスト直前の放課後です

 中間テスト直前の放課後は,多くの教室で学習している姿がありました。

一人で黙々と取り組んでいる姿もありました

個別の質問に答える先生方も多数おります

 分からない問題を,時間をかけて考え,解決しようとする姿勢はとても大切です。入試などの試験では,それができないと対応できません。一方で,分かっている人(先生や友人など)に説明をしてもらうことで,理解をすることも大切です。
 困っていたり,悩んでいたりした場合,研究室へ行き,質問をしてみてはどうでしょうか?

2学年の掲示板です
右下に数学の書き込みが…
ここで誰かが勉強をしていたのでしょうか

2020年06月19日

LHRがありました

 本日はLHRのため50分授業。LHRは各クラスそれぞれの事を行っていました。

新たに作成された年間行事予定が配られました
年度当初と大幅な変更がある1学期です

3年生ではPTA教育懇談会についてのプリントが配布されました
出欠確認をしますので,提出をよろしくお願いします

2学年では,模擬試験の話をしているクラスがありました
現時点での目標点をしっかり掲げ,挑戦していきましょう

個人面談をしたり,個別の質問に答えたりしています
テスト前なので学習している人もたくさんいました

2020年06月18日

放課後の様子です

 1学期の中間考査です。そのために班活動は休みとなり,学習に取り組む時間が確保されています。

3年生の教室の様子です

社会科教室で取り組んでいる人もいます

本館4階の学習スペースは3年生が意欲的に活用しています
皆,静かに集中して取り組んでいます

2・1年生も残って取り組んでいます

 学習の拠点となる場所が出来ると,取り組みやすいでしょう。中間・期末と続きますが,1学期の成績は3年生にとっては進路選択にもかかわる大切な成績になりますので頑張りましょう!

2020年06月17日

55分授業です

 久々の55分授業です。吉田高校としては今まででは普通の時間でしたが,なんだか久しぶりです。

昼過ぎの体育の様子です
梅雨の合間で,運動がしっかりできる陽気でした

雲も多少出ていましたが良い天気でした

校内には色とりどりの植物が咲いています
気づいているでしょうか?

梅の実も大きくなってきています

2020年06月16日

2学年の進路講話がありました

 本日のLHRで,2学年では進路指導主事による進路講話がありました。

配られたプリントに目を通し,必要な事柄をメモしています

主事によるオンラインでの講話
テーマは英数国の重要性~2年次から意識しておくこと~です

皆,集中して聞いています

 英語・数学・国語は,入試においても地歴・公民や理科に比べ点数の比率が高く,内容も多いので重要度が高いといえ,その完成には時間がかなりかかります。3年生になってから,班活動を引退してから……等といっては間に合いません。
 自分の進路実現のためにも,時間的余裕がある今から着々と始められると,後々余裕が生まれるでしょう。日々の学習を基本に,苦手な分野を少しでも無くしていきましょう!

2020年06月15日

本年度の文化祭について

 昨日10日(水)の夕方,本校周辺では強い雨が降りました。

雨上がりの玄関
雨の為に地面に葉が散乱していました

地面が湿ったので,コート整備には打ってつけ
まさに雨降って地固まるです

 本日11日(木)も昼過ぎから雨模様。

なんだかどんよりしています

 LHRの時間に暁峰祭(文化祭)実行委員長より,本年度の文化祭についての話がありました。

放送室で話をする直前の暁峰祭実行委員長と生徒会長です

 長い時間,生徒会の先生と委員長を含めた役員が話し合いをしてきましたが,本年度の開催は難しいという結論に至ったようです。

 中止という決断は,決して簡単なものではなかったと思います。特に,実行委員長は誰よりも辛かったと思います。
 その代わりとなるような行事を生徒会で考え,実行したいという思いも話していました。是非とも,よりよい思い出となるような行事を考えてもらいたいと願います。

その後,各クラスでLHRを行いました
進路の手引きを読んでいるクラスもありました

2020年06月11日

総合の時間にて

 6時間目終了後,総合の時間では1,2学年は進路の手引きの読み合わせや今後の計画などの確認を行いました。

1学年の様子です

2学年の様子です

 3学年はオンライン会議システムを使い,各ホームルーム教室で,進路指導主事より,昨年度の3年生の取り組みの様子やセンター試験の結果などの話を聞きました。

各教室準備中

一方,放送する側も準備万端

スライドを映しながら,昨年の様子を紹介しました

 今年はどこの学校の生徒の皆さんも,苦しい中での取り組みとなります。だからこそ,少しでも早く動き出すことが大切になります。まさに
  「先即制人、後則爲人所制」(先んずれば即ち人を制し、後るれば則ち人の制する所と為る)
 非常に大切な言葉だといえるでしょう。

2020年06月08日

文化班会がありました

 本日は文化班会です。

文化班会にも多くの生徒が参加していました
来週から班活の活動時間が若干延びます
今週よりもたくさん出来ますが,暑くもなってきているので注意しましょう

3年生のテスト範囲が掲示されていました
間もなくテストもやってきます
成績が決まってくる大切な試験ですので,こちらの準備も忘れずにしましょう

 来週の日課は多少異なります。間違えないように注意して下さい。

2020年06月05日

運動班会がありました

 本日は運動班会(発足会)がありました。例年であれば4月中旬に行い,そこから1年生も活動を行っていたのですが,本年度は2ヶ月遅れの本日から活動本格開始です!

三密に気をつけながら行われた短時間の運動班会でした
全ての運動班の写真が撮れたわけでありませんが,いずれの班も楽しそうな雰囲気に包まれていました

文化班も短い時間でありましたが,生き生きと活動を行っていました
明日は文化班会があります
1年生の皆さん,是非とも班活動を通じ,たくさんの経験を積んでください!

2020年06月04日

面談週間です

 昨日から面談週間が始まっています。

休み時間を使い,現在の様子や悩みを聞いたり,進路の話などを行っていました

校舎内でのパン販売の様子です
業者の方にも細心の注意を払って頂いています
生徒の皆さんにも距離がとれるようテープが貼ってありますので,注意しましょう

本館前にそびえ立っているヒマラヤスギ
4階建ての校舎と同じぐらいの大きな樹です

 放課後

明日明後日の検尿に備え,回収箱が生徒昇降口に準備されていました

2020年06月03日

学校再開

 本日より学校再開となりました。

教室内では可能な限り広く机を配置しています

久々に全員が一斉に登校です
通勤・通学時間とずらし,少しでも安全性を高めるため,普段よりは若干時刻が遅くなっています

各HRの様子です
換気に留意して授業を行っています

窓から教室を見ても,普段と同じ様子に見えます
休み時間を含め,元気に包まれています

オンライン授業では出来なかった芸術や情報の授業も始まりました

 放課後

運動班・文化班いずれも一斉に活動を行いました
ミーティングを主として集まりました
3年生として,今後の活動をどうするのか?
顧問の先生からの話があり,各個人が判断し,決めることになると思います
また,ミーティングをすでにし終えている班は,実際の活動を行っていました
短い時間ではありましたが,班活動の出来る幸せを感じている顔が見えました

教室の消毒作業も行っています

2020年06月01日