教育理念(長野県中高一貫教育の理念)
人の心の痛みのわかる豊かな人間性の涵養、伸びる力を伸ばす
学力の向上などにより、さまざまな分野でリーダーシップを発揮することができ、
社会のために貢献できる人材の育成を目指す。
教育目標

創立以来の質実剛健の校風を継承して、次の三綱領を定める。
- 学力の充実と、知性の啓発に努める。
- 自主独立の気風を養い、創造性を育成する。
- 情操豊かな人間性を陶冶し、健康な身体を錬成する。
生徒育成方針
- 自律的に生きる人を育てます
- 意志力:主体的に粘り強く最後までやり抜く力
- 人間力:健康な心身を作り、豊かな感性や人を思いやる心を養う力
- 他者の立場に立ち、公正で多角的な視点で物事を捉える人を育てます
- 協働力:多様な他者と対話し、協力しながら自己を磨く力
- 貢献力:他者や地域社会に貢献することで、自己を高める力
- 現代の諸課題に向き合い、最適解を求めようとする人を育てます
- 教養力:高い知性と教養を備えた、確かな学力を得る力
- 思考力:論理的・批判的な思考により知識を構成する力
- 新しい自己や新しい社会を開拓できる人を育てます
- 創造力:新しいアイデアやあるべき姿を発想・構想する力
- 実行力:思いや考えを発信し、積極的に行動する力