令和5年(2023年)9月一覧

教育系進学者と語る会

8月25日(金)と28日(月)の2日間に渡り「教育系進学者と語る会」を開催しました。
今年度教育系大学、学部に進学をした卒業生を招き、卒業生の話、質問への回答、卒業生との懇談の三部構成で行い、
在校生は、受験勉強や大学生活について理解を深めることができました。

第一部では、卒業生はそれぞれPCを使い、内容をスライドで提示しながら、
受験勉強で苦労したことや工夫したこと、大学の授業や大学生活について話をしました。

 


第二部では、高校生の質問に卒業生が答える形で、高校生に受験や大学生活の理解を深めてもらいました。

第三部では、小グループになり、卒業生と懇談をしました。
打ち解けてくると、話が尽きない様子で、和やかに懇談が進められていました。
下校時刻ぎりぎりまで話をしていたグループもありました。

在校生は、勉強についてこれまで気が付かなかったことや、大学について知らなかったことを知ることができ、新鮮な感動を覚えていたようでした。
懇談では、小グループならではの深まった話もできた様子で、進路に向かって改めて自分を振り返る機会になったり、モチベーションを高めるきっかけになったようです。


今回の企画は、卒業生にとってもプレゼンテーションを行ったり、リーダーシップを取ったりして場をまとめていかなければいく経験として、貴重な機会となりました。


【参加生徒の感想】  
・1年生 
 今回お話を聞いて、受験だけでなく、大学生活もイメージをもてるようになりました。
あまり「受験生」の声は聞くことはできないので、具体的な声を聞くことができて良かったです。
受験は積み重ねが大事だと伺ったので、これから、コツコツと努力していきたいと思いました。

・2年生
 大学見学だけでは分からなかった事がたくさん知れたので、大学のことについて詳しく知ることができました。
大学生の本当の楽しさが伝わってきてとても勉強のやる気も上がったし、モチベーションが上がってとてもよかったです。
一人暮らしの生活等、知ることができて本当に良かった。

・2年生
 オープンキャンパスに行っただけでは分からなかったその学校のメリット・デメリット等も知れて視野が広がった。

・3年生
 様々なコースにいる方々のお話を聞くことができて、自分の進路について色々な側面から考えられると思った。
『辛い時期、停滞する時期もあるけれど大学生活は自由も多くて楽しい!』と伺ったので、より一層気合が入った。
グループワークの際に個人的な相談もしてしまったけれど、丁寧に答えてくださってありがたかった。

・3年生
 現役の大学生の先輩の話を聞くのは初めてだったので、ネットや講演会よりも分かりやすく心が動く感じがした。
具体的に志望校への思いや熱がもう一度わくような気がして、まだまだ自分に甘いな、と自分を見返そうと思った。

2023年09月07日

2学年「フィールドワーク報告会」を実施しました

 9/7(木)の2年生の総合的な探究の時間では、「フィールドワーク報告会」を実施しました。
2年生は昨年度末からそれぞれに「問い」を立て、1学期には「問の立て方ワークショップ」なども実施し、
「果たして自分の問はこれでいいのか?」等掘り下げる活動を続けてきました。

 本日の「フィールドワーク報告会」は各自が夏休みに、主に学校の外で取り組んだフィールドワークを共有する機会。
グループに分かれてそれぞれの活動を報告し合いました。

 オープンキャンパス先で大学教授に質問してみたというものから、地域の保育園、商店に出かけた、
市役所や保護猫の施設、NPO法人に取材したという身近なものまで。
7月にお邪魔したUDC信州さんで聞いたことをさらに掘り下げた人、Xを駆使して外国の人とコンタクトを取ってみたという人もいて、
多岐にわたる活動の姿が報告されました。

 2年生はこれから12月の探究発表会である「吉田一受けたい授業」に向けて、さらに問を掘り下げていきます!

タブレットを使っての発表の様子

それぞれに熱がこもります

2023年09月08日

秋季クラスマッチ

9月13、14日の2日に渡り本校では秋季クラスマッチを行いました。
今年度からは全学年が6クラスになったことで、競技の内容や試合数について生徒会では
運営方法についてじっくりと協議してきました。
その結果、今年度は例年行われていたバレーボール、サッカー、ソフトテニスを継続し、新たにリレー競技を加えました。


クラス対抗リレーはとても盛り上がりました。


仲間と声を掛け合いながら和気あいあいと競技を行う中で、クラスの絆をより一層強くするイベントとなりました。

2023年09月14日