令和7年(2025年)7月一覧

第68回暁峰祭を開催しました!

保護者の方々、地域の方々のご理解・ご協力のもと、今年も無事、暁峰祭が開催されました。
一つ一つの企画にお互い協力して取り組む生徒の様子を見ることができました。ありがとうございました。
前夜祭では、暁峰祭実行委員長による開祭宣言がなされ、3年クラスと有志団体によるダンスが始まりました。各団体の生徒たちはこの日のために朝や放課後の時間を使って練習を重ね、躍動感あふれるダンスを披露してくれました。

 













音楽フェスティバルの様子です。各クラス心のこもった合唱が披露されました。
























一般公開の様子です。7月5日(土)、7月6日(日)の2日間、計3800人以上の方々に来校していただき、本校の一般公開を楽しんでいただきました。
ご来校ありがとうございました。





































後夜祭も、天候に恵まれすべての行程をグラウンドで実施することができました。

2025年07月09日

東部中学校 学習チューター体験

7月22日(火)、23日(水)東部中学校でのチューター体験が行われました。
今年度は参加希望者が33名と、例年より多数の希望があったため22日(火)は2年生、23日(水)は1,3年生と2日に分けて開催しました。
将来教職に就きたいと考えている生徒を中心に、希望する生徒が中学校の補習や自学に合わせて、中学生に学習の個別指導を行いました。
参加した高校生チューターは、1対1の個人指導だけでなく、時にはチームになって、中学生と対話しながら、丁寧に学習の援助をしていました。
勉強を教えるだけではなく、受験勉強や高校生活などについても話をすることができたようです。
参加した生徒は教えることの難しさややりがいを実体験でき、今後自分の進路を考えるうえで貴重な機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

参加生徒の感想(一部抜粋)

 ・自分が一生懸命に伝えようとしていたこと相手に伝わると、わかってもらえたという喜びや、もっといろいろなことを教えたいという願望が生まれました。教えるというこ  との楽しさや喜びを実感しました。
 ・まだ教員になろうかは強く思ってはいませんが、教えることはとても楽しく、やりがいも感じたので、この思いを大切に将来のことや高校での文理選択の時に活かしていき  たいです。
 ・将来教師を目指しています。体験を通して、「質問ある?」と声をかけてもいきなり知らない年上の人からから聞かれるため、質問しにくく「特にないです」と答えること  が多かったように思います。そのため会話などを通して「質問しやすい雰囲気を作る」ことで、生徒が質問しそれをきっかけに理解してもらい「もう少し頑張ろう」と思わ  せることが大事だと思いました。

2025年07月25日