令和6年(2024年)9月一覧

修学旅行

2学年が9月30日(月)~10月3日(木)の3泊4日の行程で九州、関西方面へ修学旅行に行ってきました。
九州は長崎を訪れ、原爆資料館にて平和学習をし、核兵器の悲惨さと平和の尊さを学びました。
また、長崎市内の散策や大阪道頓堀等の散策を通して、風土による文化の違いを肌で感じることができました。
フェリーによる移動や海遊館、ユニバーサルスタジオジャパンを訪れるなど、普段の学校生活では得られない楽しい時間も過ごすことで、
生徒たちは高校生活の大きな思い出となりました。支えてくださった保護者の皆様、旅行会社の皆様、ありがとうございました。

 



 

2024年09月30日

立会演説会

9月12日(木)に令和6年度後期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
会長候補、副会長候補にそれぞれ1名ずつ立候補があり、全校生徒は推薦者の応援演説、立候補者の演説を真剣に聞いていました。
その後、各クラス選挙管理委員による信任投票が行われ、会長候補、副会長候補ともに信任されました。


新しい生徒会執行部のもと、1,2年生が主体となって、これからの吉田高校生徒会を引っ張っていくことになります。
これまでの伝統を引き継ぎつつ、新しいことにもチャレンジしてください!

2024年09月12日

秋季クラスマッチ

天候が心配されましたが、9月10日(火)、 11日(水)の2日間、秋季クラスマッチが実施できました。
種目はクラス対抗のサッカー、バレーボール、ソフトテニス、リレーです。
生徒の皆さんは、出番のないときにはお互いを応援し合い、仲間とともに盛り上がったクラスマッチとなりました。運営された生徒の皆さん、先生方、お疲れさまでした。

 














2024年09月11日

防災訓練

9月4日(水)6限終了後に防災訓練があり、地震による火災発生を想定した避難訓練が実施されました。
生徒は教室にて安全確保行動(①まず低く、②頭を守り、③動かない)を取り、避難指示に従ってグラウンドへ速やかに避難しました。
消防署(若槻分署)の方からご講評もいただき、生徒は防災意識が高まりました。ありがとうございました。

 


2024年09月04日