令和2年(2020年)12月一覧

2学期の終業式がありました

 午前3時間の授業終了後,大掃除を行いました。

ガラスクリーナーを使って窓を綺麗にしています
廊下側の窓も,クラスによっては外しながら,清掃しました

生徒会役員はクリスマスツリーを片付けていました

終業式は校内放送で行いました
HRを行い,2学期も終了です

 厳しい残暑から,肌を刺す様な寒さまで半年のうちに変化した2学期でした。皆さんの中にも,そんな変化があったでしょうか?
 さて,年明けの3学期は3年生にとっては勝負の,1・2年生にとっては1年間の総括となる3か月です。大切にしていきましょう。

北校舎北側に落雪注意のコーンがありました
校舎の屋根に積もった雪が,場合によっては氷の塊となって落ちてくる恐れがあります
街中でも,建物の側は気をつけてください

第2体育館横に貼られていました
ウィンタースポーツにとってはこれからが本番
長野県勢の活躍に期待したいですね

2020年12月25日

タブレットPCの納品と美術班の作品紹介です

 本日,タブレットPCの納品が行われました。

先日行われた無線LAN環境整備事業が完了すれば,これらのタブレットを使う場面がこれから多くなるでしょう

 以前よりも調べること自体はものすごく早く効率的になりますが,それらをどう生かし,何を考えるのかが大切になりますね。

 本館2階と3階,および美術室前の作品が新しくなっていました。

本館2階と3階に飾られていた作品です

こちらは美術室前の作品です

放送室前に小さなクリスマスツリーがありました

なび助がいました
どこでしょうか?

事務室の照明を蛍光灯からLEDに変えるそうです
ただ入れ替えれば良い訳ではなく,部品の交換をするそうです

2020年のカレンダーが剥がされていました
間もなく2021年ですね

綺麗な青空でした

2020年12月23日

班室清掃を行いました

 先週の金曜日から保護者懇談会が行われています。授業はそのため午前3時間が続いています。
さて,本日は班室一斉清掃が行われました。

班室内にたまっていたゴミを一斉に片付け
合わせて,班室内で使っている畳などもきれいにしていました

これらのゴミを

ゴミステーションに

ゴミの分別にも注意をしています

班室清掃だけではありませんが,ゴミがたくさんありました

 日々ちょっとずつ片付けていると,こういった大掃除もそれほど手間がかかりませんが,放っておいた量が多いととても大変です。何事とも少しずつ進めることが大切ですね。
 年末ということもあり,片付けるにはちょうど良い機会です。皆さんの身の回りも綺麗に整理整頓をして,新年を迎えられるようにしてみてください。

サッカー班がグラウンドに続く階段の雪や氷を綺麗に片付けていました

プレハブ修繕の様子です
右側に新しい壁紙が2枚貼られていました
機械で糊付けして貼っています

2020年12月22日

文化班が全国高文連で受賞しました

 朝方まで降っていた雪で長野市内はもちろん,周辺の山々も真っ白。本校内も雪が積もっています。

雪がどっさり積もっています
まだ柿がついていました

中庭や班室棟から雪かきの道が一本できていました

 校舎周辺の雪は,有志の生徒や職員が雪かきを行っています。写真撮影はできませんでしたが,路面凍結防止にもつながるのでとても助かっています。ありがとうございます。

 第35回全国高等学校文芸コンクールにおいて2部門で優秀賞を受賞,1部門で入選,1部門で班全体が優良賞を受賞しました。12月1日に行われた新聞社の取材は,このことに関してでした。賞状や盾が本校に届いたので,本日の昼休みに校長室において賞状授与を行いました。

賞状と盾です

詩部門において優秀賞,小説部門において入選した三好花佳さんです
短歌部門において,小栁深知可さんが優秀賞を受賞しました

文芸部誌部門において優良賞を文芸班が受賞しました
代表して2名が賞状と盾を受け取りました

文芸班の皆さんです
これからも素敵な作品を生み出してください

プレハブ倉庫の修繕が着々と進んでいます
壁紙を貼る準備をしていました
大きな機械が動いていました

接着剤です
寒いので固まりやすいそうです

昨日の夕方,ライトアップされていました

2020年12月17日

音楽の授業の様子です

 雪が相変わらず降り続いています。

現在,音楽の授業ではバイオリンの演奏を行っています
小・中学校までにリコーダーや鍵盤ハーモニカなどの楽器に触れてきていると思いますが,バイオリンに触れる機会はなかなかないと思います
貴重な経験といえます

こちらは以前行っていたハンドベルの様子です
これもまた,なかなか触れる機会はありません

 中学とは異なり,高校では芸術科目として音楽・美術・書道のいずれかを選択して行うのが一般的です。本校の教育課程では2年生になると文系選択者のみ引き続き芸術を行っています。理系選択を考えている1年生は,残り僅かとなってきている芸術の時間を楽しみましょう。

2020年12月16日

先週末に行われた大会・コンクールの結果です

 昨夜から降り続く雪で校内はすっかり冬景色に。

正門から眺める本館

晴耕雨読の石碑も綿帽子をかぶっています

校庭の桜にも雪がたくさん
寒い中ですが鳥がさえずっていました

野球のグラウンドが白い扇形に彩られています
放射線状のラインが見えます
グラウンドの雪は昼過ぎにはほとんど融けていました

LL教室入り口にサンタクロースがいました

先週末の各種大会・コンクールの結果です

北信高等学校新人体育大会バレーボール競技
 男子バレーボール班 第6位
 女子バレーボール班 第7位
 男女いずれも1月に行われる県大会に出場

長野県高等学校選抜ソフトテニス大会
 女子ソフトテニス班 団体戦 ベスト8
 男子ソフトテニス班 個人戦 1ペア ベスト16

第46回長野県アンサンブルコンテスト高等学校部門北信地区大会
 サクソフォン8重奏 金賞
 クラリネット6重奏 金賞
 フルート3重奏   銀賞
 サクソフォン3重奏 銀賞
 金賞を受賞した2つの編成は1月に行われる県大会に出場

いずれの班も更なる活躍を期待しています!

2020年12月15日

初雪です

 本日は上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込んでいるそうで,長野市の平地にも雪が降りました。

午前中,僅かばかりでしたが雪が舞っていました

外との寒暖の差が大きく,窓もかなり曇っていました

左は4階学習スペースからMウェーブ方面の景色です
右は三登山の様子です
すっかり白くなりました

撮影時には飯綱山はすっかり雲で覆われていました

 積もるほどではない雪でした。昨年度はほとんどといっていいほど雪が降りませんでした。今年はどうなるかわかりませんが,積雪だけでなく,寒くなってきているので路面の凍結にも注意が必要です。

 さて,3学年に大学入学共通テストの受験票が届きました。各人に対して,割り当てられた会場や受験科目が書かれ,このテストを利用した入試に使うための成績請求票がついている大切なものです。

決して無くさないように気をつけ,大切に保管しておきましょう

 7時間目では,1学年は以前受験した小論文模試が返却されました。そこにあるコメントを参考に,再度書くという課題に取り組んでいました。

解説文をよく読みながら取り組んでいました

 文章を書くためには言葉をたくさん知っていることが大切です。自分の言いたいことをまさに表現できる言葉があるのとないのでは,読み手の理解がまるで異なります。言葉を知るためには,文章に触れることが必須でしょう。例えば書籍を読んだり新聞を読んだりすることが一番だと思います。語彙がたくさんあって困ることはありませんので,よりたくさん身につけましょう。また,そういった語彙もただ知っているだけでは宝の持ち腐れです。使いこなせる表現力を高めるために,たくさん文章を書きましょう。

 2学年は月チャレから行いました。国語でした。

今回はマークシートで実施したため,解答を確認して終わりです
右はマークと提出の確認の様子です

 その後,2学期の振り返りを行っていました。

集中していました

 9月から始まった2学期もあと僅か。そして2020年も同じく2週間と少し。
 振り返れば色々なことがあったと思います。良いことは伸ばし課題は克服する,そんな3学期,さらに2年生にとっては,とても重要な1年間のスタートを上手く切れるようなまとめをしておくと良いでしょう。

2020年12月14日

7時間目の様子です

 7時間目に2学年では模試の返却と志願理由書の下書きを行っていました。

模試の結果は一言添えながら返却をしていました

全体で資料を見ながら確認し,今までやってきた取り組みを踏まえながら,各人が書いていました

 1年生は,主に探究学習として活動していました。

探究学習を始める前に席替えをしたり,模試の結果を配付したりもしたようです

調べる道具として,インターネットをほとんどの人が活用しています

 先週に引き続きグループで調べたり個人で調べたりと違いはありますが,一つのテーマに即し,考察を深めてください。

2020年12月10日

続プレハブ・倉庫修繕

 プレハブ・倉庫の修繕の様子です。

壁の凸凹が埋められていました
今日はこの研磨を行うそうです

紙やすりを機械に張り付けて,電動で研磨です

足元には研磨によって削られたカスがたくさんありました

 壁面が綺麗になってから壁紙を貼るそうです。着々と進んでいます。

2020年12月07日

サタデーセミナーと北信高等学校書道展の様子です

 2学年はサタデーセミナーで大学模擬授業を行いました。

それぞれの様子です
メモを取ったり,配付物を参照したり,グループワークを行ったりと,高校の授業とは異なった内容に触れていました

 1学年はサタデーセミナーとして国語・数学・英語の3教科の学習を扱いました。

発展的な内容も扱っています
できなかった部分は再度取り組み,補いましょう!

 学校で自主的に学習している3年生の姿もたくさんありました。

静かに集中して取り組んでいました

3年生用に自習用のプリントがありました
利用している生徒も多数いるようです

 焦らず,慌てずに,1日1日着実に力をつけていきましょう!

 3日(木)には書道班がホクト文化ホールでこの週末まで行われる第41回北信高等学校書道展に,出品してきました。

他校の作品も展示されており,各々の学校での様子が見て取れますね

2020年12月05日

生徒会が飾り付けをしていました

 放課後,生徒会の役員が中庭の木や生徒昇降口の飾り付けを行っていました。

帯状につながっているライトを脚立を使って巻き付けています

暗い中の作業,慎重に行っていました

丁寧に装飾し,ライトアップ!
図書館前にもありましたが,暗い校内にライトが輝いてとても綺麗です
生徒会の皆さん,ありがとうございます

無線LANの工事が行われました
少しずつ環境が整ってきています

飯綱山が少し白くなっていました
戸隠分校はこちらより一足先に寒さが訪れているのでしょうね

2020年12月04日

7時間目の様子です

 寒さが厳しくなり,学校の樹々の葉も大分落ちています。

正門前の木の葉っぱもすっかり落ちてしまいました
 

 ですが,校内をよく見るとまだまだ花はいくつか咲いています。

正門を入ってすぐ左側でひっそりと咲いています

PTAの環境整備作業で植えていただいたパンジーと,その奥で咲いている花です

 本日,2学年では小論文の学習を行っていました。集まっての講演会はできませんので各HR教室で電子黒板を使って講演を流していました。

配付された資料を参考に,しっかりと聞いていました

 1学年では探究学習を行っていました。

 友達と話しながら考える人もいれば,一人一人で調べる人もいました。電話で話を聞いている人たちや,先生と相談している人もいました。進捗状況は人それぞれではありますが,各人がしっかりとテーマを決め,調べ,考え,一つのまとめを作ってください。

図書館前が飾りつけされていました
ライトの点滅が,年末の到来を実感させてくれます

2020年12月03日

警察庁が行った作文コンクールの受賞と文芸班の取材がありました

 警察庁が行った令和2年度「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールにおいて,本校1年生が応募した作品が警察庁犯罪被害者支援室長賞を受賞し,本日の昼休みに授賞式が校長室にて行われました。

表彰のために長野県警の方にお越しいただきました

 作品のテーマとしては,事件や事故等の犯罪被害について,大切な命を守り,被害者も加害者も出さない社会を実現することに関して自分の考えや意見等を表現するものでした。
 応募総数5282名の中から36名が受賞したそうです。こういったコンクールに応募してみようという気持ちそのものがとても素晴らしいと思います。
 「大切な命を守る」社会が実現できるよう,これからの社会を担っていく皆さんにも考えてもらえるとありがたいです。

 放課後には,文芸班が新聞社の取材を受けていました。

顧問の先生も交えて取材を受けていました

 内容については後日紹介したいと思います。

読書旬間が始まりました
まだ図書館を利用したことのない人,この機会にいかがでしょうか?

2020年12月01日