2015年度 学校の様子 |
|
ボート部インターハイ出場
7月30日から8月3日まで、兵庫県豊岡市の円山川城崎漕艇場で開催されたインターハイ・ボート競技大会に 本校ボート部3年の原田りおさんが女子シングルスカルの部で出場しました。 原田さんは予選・準々決勝を出場組の1位でそれぞれ通過して準決勝まで進み、残念ながら決勝進出はなりません でしたが、ベスト16に入る快挙を成し遂げました。 |
||||||||
性被害防止キャラバン講演会
7月23日、本校1年生を対象に、性被害防止教育キャラバン講演会が行われました。 長野県警察サイバー犯罪対策アドバイザーの南澤信之さんが講師として来て下さり、 「性犯罪に遭わないために!」という演題でインターネットを通して巻き込まれやすい犯罪に ついて映像やパワーポイントを用いて説明して下さいました。 |
||||||||
英語研究高大連携授業
7月16日に3年英語研究の受講生12名が、高大連携を行っている信州豊南短大を訪問しました。 生徒たちは豊南短大の学生とともに「専門ゼミ」に出席し、パラグラフライティングの実践として 英文エッセイの作成に取り組みました。 |
||||||||
第54回東高祭
7月11日〜13日の3日間にわたって、本校の文化祭である東高祭が開催されました。今回のテーマはEASTERT(東高復活祭)。 例年よりも日程が1日増えてクラスや学年企画が拡大され、一般公開も2日間となり、両日合わせて2000人以上の方が来校して くださいました。生徒たちはクラスや係の仕事によく取り組み、前夜祭・校内祭・体育祭・後夜祭などの行事を楽しんでいました。 |