各種証明書の発行
卒業生等の各種証明書の発行は事務室で承ります。卒業生等の各種証明書の発行には手数料が必要です。原則として「長野県収入証紙」をご用意ください。
申請をいただいてから発行まで、証明書の種類により概ね以下の日数を要します。
また、遠隔地にお住まいの場合で郵送を希望される場合は、さらに日数がかかりますので余裕をもって申請してください。
申請書はこちら(PDF様式)(Excel様式)をダウンロードしてください。
証明書の種類と手数料・所要日数等
証明書の種類 | 卒業証明書 | 成績証明書 | 修了証明書 | 単位修得証明書 | 調査書 |
---|---|---|---|---|---|
内容 | 高校を卒業したことを証明 | 高校で学んだ教科の評価等を証明 | 高校で学んだ、特定の講習等を終了したことを証明(一般的に資格取得のため等の場合、指定用紙に証明) | 高校で学んだ科目の修得した単位数を証明 | 高校で学んだ教科、特別活動の評価等を証明 |
卒業後の発行期限 | 永年 | 5年 | 20年 | 20年 | 5年 |
手数料(1通につき) | 400円 | 400円 | 400円 | 400円 | 500円 |
発行までの所要日数 | 1日~2日 | 2~3日 | 2~3日 | 2~3日 | 3~4日 |
※上記所要日数に休業日は含みません。
申請方法
1 来校 | 平日の午前8時30分から午後5時の間に、長野東高等学校 事務室へお越しください。 申請書に必要事項(4電子メールと同様の内容)の記入等をしていただきます。 |
---|---|
2 電話 |
長野東高等学校 事務室(TEL:026-221-8111)へお電話ください。 必要事項(4電子メールと同様の内容)をお聞きします。 |
3 郵送 | 申請書をダウンロードし、必要事項を記載の上、長野東高等学校 事務室へ送付してください。 本人確認として、運転免許証のコピー等を同封してください。 専用の証明用紙等がある場合は、必要事項を記入のうえ、同封してください。 |
4 電子メール | まず、以下の事項をメールでお知らせください(内容は、申請書を参照してください。)。 1 氏名・ふりがな (卒業時と姓が変わっている場合は旧姓もお願します。) 2 生年月日 3 卒業(退学)時の年月(卒業年月は、卒業年度の翌年の3月)、学年・組、担任名 4 現住所及び電話番号(日中連絡が取れる携帯番号等) 5 申請理由(進学、就職、資格取得、その他の場合は具体的理由) 6 必要な証明書の種類と通数 ※ メール受信後に連絡・確認させていただきます。 |
申請に当っての留意事項
- ご本人からの申請に限ります(受取がご家族等であっても、申請は本人が行ってください)
- 証明書の発行には期限があります。期限を経過したものについては証明書の発行ができません
- 大学、専修学校等の出願書類として必要な方で、卒業後の発行期限が過ぎている場合は、事前に出願先に間に合せて指示を受けてください
- 期限を過ぎて証明書が発行できない場合、発行不可証明書の発行ができます(手数料無料)
- 提出先に必要な証明の種類・事項・用紙等をよく確認のうえ申請してください
- 申請後の取消しはできません(発行のうえ、手数料を申受けます)
- 修了証明等専用の証明用紙等がある場合は、用紙及び必要事項を記入のうえ、申請と共に提出(同封送付)してください
受け取り方法
1 窓口で受領 |
申請時・後にお知らせする発行予定日以降に、次を持参してのうえ長野東高等学校事務室へお越しください。
※収入証紙売りさばき場所市町村一覧はこちら ②本人確認に必要な身分を証明できる運転免許証等 |
||
---|---|---|---|
2 郵送 | ① 申請書 | 申請書を印刷して必要事項を記入してください。 申請書はこちら(PDF様式)(Excel様式)をダウンロードしてください。 |
申請書様式 |
② 発行手数料 | 手数料分の「長野県収入証紙(長野県庁・県内合同庁舎の売店、農協等で購入できます。)」又は郵便局の定額小為替。(○証紙、×印紙の間違いにご注意ください。) | 長野県収入証紙 | |
③ 本人確認書類 |
身分証明書(運転免許証、健康保険証、学生証等)の写し 家族等代理受領の場合は、申請者の身分証明書の写し、受領代理される方の身分証明書を持参してください。 |
||
④ 返信用封筒・切手 |
送付先(申請者あてに限る)の住所・氏名を書き、返信用の切手を貼付のうえ同封してください。 ※必要な封筒のサイズと郵送料(切手)の目安はこちらを参照してください |
受付・問合せ先
長野県長野東高等学校 事務室 | |
所 在 地 | 〒381-0022 長野県長野市大豆島2743-1 |
T E L | 026-221-8111 |
F A X | 026-251-1789 |
電子メール | naganohigashi-hs@pref.nagano.lg.jp |
窓口取扱い時間 | 平日の午前8時30分~午後5時。 土日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)は休業日です。 |