教 育 方 針

学校教育目標

 将来、国際的視野に立って社会の進展に貢献できる人材の育成に努める。このために明朗で秩序ある学校生活をとおして教養を高め、心身を鍛え、自主的で創造性豊かな人間形成を期す。

重点目標(中・長期的な課題)

確かな学力の保障と自立した個の育成を目指す。

今年度の重点目標

  1. 生徒の目指す進路実現を支援する。
  2. 人権を尊重した学校生活のルール・マナーの向上を図る。
  3. いじめを許さない安心で安全な学校づくりを進める。
  4. 部活動・生徒会活動・ボランティア活動などの充実を図る。

学習指導

  1. 「なぜ学ぶのか」への共通理解を深め、受動的な知識蓄積型学習に留まらず、課題解決力・表現力・発信力・コミュニケーション力等を育むための授業改善を重ね、探究的な学びを創造する。
  2. 自ら学ぶ意欲、生涯学び続ける姿勢を能力を育み、キャリア形成に資する学習指導を実践する。
  3. 朝読書を通して書物に親しみ、読解力・思考力・表現力等を磨き、探究的学力の育成を図る。
  4. 計画的に卒業後のキャリアについて熟考させ、学習へのモチベーションの向上を図る。

学習指導における学年目標

  • 1学年 高校生としての基本的生活習慣の確立を図り、学習集団としての意識を確立させる。
  • 2学年 学習への取り組み姿勢を確立し、学力の向上を図る。
  • 3学年 個々の生徒がそれぞれ自分に合った進路を選択し、その実現に向けて取り組めるようにする。

生活指導

  1. 社会規範やマナー・ルールをきちんと身につけた、自立(律)した社会人を育成する。
  2. いじめを許さず、命や人権を尊重する安心で安全な学校づくりに、全校を挙げて取り組む。
  3. 特別活動、ボランティア活動等の他者・地域とつながる学びに取り組み、他者尊重の姿勢を育成し、自己肯定感・有用感の醸成を図る。

進路指導

  1. 生徒個々の生涯を見通したキャリア形成力を育むために、教科学力の伸長を図るとともに、自己の適性・興味関心・能力等を探究させ、自己実現に向けた適切な支援を行う。
  2. グローバル化・多様化した現代社会において必要な「新たな社会を創造する力」を育むため、全教育活動をキャリア教育に位置付け、教科横断的に取り組む。
  3. 進路実現に必要な学力向上の為に、教科・学年・係が連携して、生徒への指導と支援に積極的に取り組む。

人権平和教育

  1. 人権教育は、日本国憲法と教育基本法の精神に則り、生徒の人権意識の高揚を通して、あらゆる差別と人権の課題を解決するために行う。
  2. 平和教育は、諸外国の異文化を理解し、尊重する態度を育成するとともに、民主的で平和的な国際社会に貢献できる人間の育成を目指して行う。特に、日本人として、平和憲法の精神を持った主体性のある社会人の育成を目指す。
  3. 全教育活動を通して主権者教育に取り組み、主体的に判断し行動できる主権者の育成を図る。