南安曇農業高等学校ホームページ
  • 〒399-8205
  • 長野県安曇野市豊科4537番地
  • 電話:0263-72-2139
  • FAX:0263-71-1150
  • ホーム
  • 入試情報
  • 中学生の皆様へ
  • 地域の皆様へ
  • 保護者の皆様へ
  • 事務室より
  • 同窓会の皆様へ

学校紹介

  • 学校長挨拶
  • 学校概要
  • 学校評価
  • 授業公開・研究授業

教育計画

  • 教育目標と特徴
  • 教育課程
  • 本校で取得できる資格

進路

  • 最新の進路状況

生徒会活動

  • 南農高校生徒会
  • 部活動紹介

農業クラブ

  • 農業クラブ活動とは
  • 研究部紹介

運動部

★ 野 球 部

 伝統ある南農野球部は創部して70年以上が経ちます。 現在は、部員9名(男子部員4名、マネージャー5名)で日夜練習に励んでいます。 専用グラウンドとトレーニング室があり、設備は充実しています。入部してからの技術力、精神力の向上は目を見張るものがあります。
 野球が好きで、高校野球に没頭したい諸君の入部を待っています。

◆監督よりメッセージ → 「野球をやろう」
◆野球部一週間の活動 → 「一週間の活動」

 主な成績   
  • 第146回北信越地区高等学校野球中信地区大会 1回戦敗退
  • 第104回全国高等学校野球選手権長野大会 2回戦敗退
  • 第147回北信越地区高等学校野球中信地区大会 1回戦敗退     
戻る

★ 柔 道 部

 県大会上位入賞を目指して日々稽古に励んでいます。
 主な成績     
  • 4年度  高校総体中信大会 男子個人戦 66kg級 ベスト8 県大会出場
  •      高校総体中信大会 女子個人戦 48kg級 3位   県大会出場
  •      高校総体県大会 男子個人戦 66kg級 2回戦敗退
  •      高校総体県大会 女子個人戦 48kg級 1回戦敗退
戻る

★ 陸 上 部

 部員は少ないですが、日々の練習計画を立て、一生懸命に練習をしてしいます。各種大会では、自己ベスト記録を更新するためにベストを尽くしています。
 主な成績   
          
  • 4年度 高校総体県大会 女子 5000m競歩 出場   
  •             女子 砲丸投げ 18位   
  •             女子 やり投げ 14位      
戻る

★ 男子バスケットボール部

 【部の目標】 目指せ、県大会出場! 中信地区ベスト4以内
 主な成績 
  
  @過去の最高成績
  • ☆高校総体長野県大会 第3位      ☆県高校新人大会 優勝
  A最近の成績        
  • 4年度 高校総体中信大会 1回戦敗退
  •     全国高校選抜中信大会 1回戦敗退
  •     新人戦 1回戦敗退
戻る

★ 男子バレーボール部

 目標を成就させるためにひたむきに努力を続けていきます。
 「きびしいクラブ活動も人生の糧となる。」
 経験は問いません。さあ一緒に精一杯がんばりましょう。
 主な成績   
  • 4年度 高校総体中信総体 準決勝敗退
  •     高校総体県総体 2回戦敗退
  •     選手権大会 Bブロック優勝
  •     中信新人戦 8位
  •     県新人戦 1回戦敗退

★ 女子バレーボール部

 大会に向けて、毎日練習に励んでいます。中学生の皆さん、私達と一緒にバレーボールをしましょう。
 主な成績     
  • 4年度 高校総体中信地区新人戦 1回戦敗退
  •    
戻る

★ ソフトテニス部

 南農ソフトテニス部は伝統があります。平成3年以降に限っても、中信大会では3度の団体優勝(男子)があり、平成15年には個人戦(男子)でインターハイ(全国大会)に出場をしています。近年でも、平成21年・22年と連続して中信総体個人戦準優勝を果たしています。精力的に活動しています。一緒に頑張りましょう。
 主な成績          
  • 4年度 高校総体中信大会 団体戦男子 第6位(県大会出場)
  •              団体戦女子 第6位(県大会出場)
  •              個人戦男子 1ペア 県大会出場
  •              個人戦女子 2ペア 県大会出場
  •     高校総体県大会  団体戦男子 1回戦敗退
  •              団体戦女子 1回戦敗退
  •              個人戦男子 1回戦敗退
  •              個人戦女子 1ペア2回戦敗退、1ペア1回戦敗退
  •     中信新人戦    団体戦男子 リーグ戦敗退
  •              団体戦女子 第6位(県大会出場)
  •              個人戦男子 1ペア ベスト16 県大会出場
  •              個人戦女子 1回戦敗退
  •     県新人戦     団体戦女子 1回戦敗退
  •              個人戦男子 1回戦敗退    
戻る

★ バドミントン部

 基礎練習を大切に活動しています。仲間とともに日々練習に励んでいます。
 主な成績          
  • 4年度 高校総体中信大会 男子団体 2回戦敗退
  •              男子ダブルス 2回戦敗退1組    
  •              女子団体 1回戦敗退
  •              女子ダブルス 2回戦敗退1組     
  •              女子シングルス 2回戦敗退1名
  •     高校新人中信大会 男子ダブルス 1回戦敗退3組     
  •              男子シングルス 2回戦敗退1名       
  •              女子ダブルス 1回戦敗退4組
  •              女子シングルス 3回戦敗退1名    
戻る

★ サッカー部

 目標は選手権3回戦出場!!3部リーグへの昇格!! 「みんなに応援されるチーム」になるべく活動しています。部員1人1人がしっかりと責任感を感じられる部活です。
 シーズン中は毎週のように試合があります。皆でサッカー部を盛り上 げましょう。
 主な成績          
  • 4年度 高校総体中信大会 1回戦敗退     
  •     第101回全国高校サッカー選手権大会 2回戦敗退
  •     中信新人戦 1回戦敗退
戻る

★ 弓 道 部

 本校弓道場において練習をしています。個人個人の目標を大切に、大会(高校総体、新人大会、地域の大会など)に向けて取り組んでいます。
 弓道は生涯スポーツとして親しまれています。一般的な競技よりもメンタル面がとても大切。自分を磨き、自分に打ち克つことが戦績に結びつきます。
 主な成績            
  • 4年度  高校総体中信大会 男子出場(団体・個人)
  •      高校総体中信大会 女子出場(団体・個人)     
  •      高校新人中信大会 男子出場(団体・個人)     
  •      高校新人中信大会 女子出場(団体・個人)   
戻る

★ 剣 道 部

        
 南農剣道部は本校の部活の中で最も古く、伝統のある部です。多くの部OBが地域で指導を行っていたり、全国で活躍されている方もいます。
 道場に入ると正面に『限界挑戦』の大きな額があり、剣道部はその精神と剣道の修行の目的である『人間形成』を基に、日々稽古を行っています。
 現在、部員は少ないですが、雰囲気も良くやりがいの持てる部です。
 平成29年度より本校OBであり、現在、県国体少年の部監督を務め、インターハイ・北信越大会等の出場チームを指導してきた先生が顧問となり、これからより一層充実した部活になっていくと思います。
 南農剣道部で心と体を鍛え、北信越大会、全国大会など上位大会へ出場するために頑張ってみませんか。多くの生徒を待っています。
 先輩方、稽古にお越しください。
 主な成績   
  • 4年度 高校総体中信大会 個人戦 3位入賞     
  •              団体戦 ベスト8     
  •     高校総体県大会  個人戦 4位入賞     
  •              団体戦 1回戦敗退     
  •     高校総体北信越大会 個人戦 ベスト16     
  •     中信新人戦    個人戦 5位入賞<     
  •     長野県新人戦   個人戦 1回戦敗退



戻る

★ 卓 球 部

 第1体育館の2階ギャラリーが卓球部の練習場です。今年度は3年生5名、2年生9人、1年生4名で活動しています。実習などで、なかなか全員は揃いませんが、仲良くお互いの技術を高め合っています。
 主な成績      
  • 4年度 高校総体中信大会 男子ダブルス 1回戦敗退1組
  •              男子シングルス 2回戦敗退1名、4回戦敗退1名
  •              女子ダブルス 1回戦敗退1組     
  •     高校新人中信大会 男子シングルス 2回戦敗退1名
戻る  

Copyright(C)Minamiazumi Agricultural High School 2004