南安曇農業高等学校ホームページ
  • 〒399-8205
  • 長野県安曇野市豊科4537番地
  • 電話:0263-72-2139
  • FAX:0263-71-1150
  • ホーム
  • 入試情報
  • 中学生の皆様へ
  • 地域の皆様へ
  • 保護者の皆様へ
  • 事務室より
  • 同窓会の皆様へ

学校紹介

  • 学校長挨拶
  • 学校概要
  • 学校評価
  • 授業公開・研究授業

教育計画

  • 教育目標と特徴
  • 教育課程
  • 本校で取得できる資格

進路

  • 最新の進路状況

生徒会活動

  • 南農高校生徒会
  • 部活動紹介

農業クラブ

  • 農業クラブ活動とは
  • 研究部紹介

本校で取得できる資格

◆ 取得できる資格一覧 ◆

資格・検定の名称グリーン
サイエンス科
生物工学科環境
クリエイト科
文章処理検定
(ワープロ検定)
○○○
文書処理能力検定
表計算
○○○
電卓計算能力検定○○○
危険物取扱者
(甲種・乙種全類・丙種)
○○○
毒劇物取扱者○○○
農業技術検定○○○
愛玩動物飼育管理士動物
2・3年
初級バイオ技術者認定試験○
土壌医検定○○○
ボイラー取扱技能講習1・2年1・2年1・2年
アーク溶接特別教育2・3年2・3年2・3年
ガス溶接技能講習2・3年2・3年2・3年
小型車両系建設機械
運転特別教育
2・3年2・3年2・3年
小型移動式クレーン
運転技能講習
2・3年2・3年2・3年
玉掛技能講習2・3年2・3年2・3年
フォークリフト運転技能講習2・3年2・3年2・3年
車両系建設機械
運転技能講習(整地・運搬)
2・3年
車両系建設機械
運転技能講習(解体用)
2・3年
土木施工管理技術検定(2級)施工・設計
2・3年
造園技術検定(3級)環境
2・3年
建築CAD検定(3級)環境
2・3年
エクステリアプランナー(2級)環境
2・3年
ISO14001内部環境
監査員養成セミナー
2年2年2年
実用英語技能検定○○○
日本漢字能力検定○○○
日本語検定○○○
文章検定○○○
実用数学技能検定○○○

※ ○印は、全学年を対象に行っている資格です。また、学科・コースによっては、取得できない資格もあります。

  

Copyright(C)Minamiazumi Agricultural High School 2004