駒ケ根工業高校 全校課題研究発表会
全校課題研究発表会が1月16日(木)に本校の体育館を会場として開催されました。発表の内容は こちら のデジタルパンフレットからご覧ください。
なお、 全校課題研究発表会は各科の代表生徒の発表になります。生徒全員が発表する発表会は各科ごとに行われました。詳しくは以下の駒工Topicsからご覧いただけます。
祝 全国高等学校ロボット競技大会でロボット研究製作部が優勝・準優勝
10月26日(土)、27日(日)に栃木県宇都宮市で開催された『さんフェアとちぎ2024』の中で行われた第32回全国高等学校ロボット競技大会に出場したロボット研究製作部の2チームが優勝、準優勝を果たしました。長野県勢では初めての快挙になります。
・大会の活躍をまとめた駒工Topicsは こちら です。
・同窓会による激励会をまとめた駒工Topicsは こちら です。
・県庁への表敬訪問をまとめた駒工Topicsは こちら です。
・駒ヶ根市役所への表敬訪問をまとめた駒工Topicsは こちら です。
新着情報
- 2025年01月10日
- 自動販売機設置事業者の募集をします
- 2024年12月20日
- 駒工通信12月号を掲載しました
- 2024年11月21日
- 駒工通信11月号を掲載しました
- 2024年11月05日
- 令和7年度入学者前期選抜 志願理由書 を掲載しました
- 2024年11月01日
- 中学校3年生保護者対象の保護者説明会について
- 2024年10月23日
- 駒工通信10月号を掲載しました
- 2024年10月02日
- 駒工ホームページをリニューアルしました。
[ 新着 ] 駒工Topics
- 2025年01月21日
- 本のしおりデザインコンテスト
- 2025年01月20日
- 全校課題研究発表会
- 2025年01月20日
- ジャパンマイコンカーラリー2025全国大会にロボット研究製作部マイコンカー班が出場
- 2025年01月20日
- 選択科目 『産業財産権の基礎』 でタカノ株式会社様と連携
- 2025年01月14日
- JICA海外協力隊グローカルプログラム・箕田先生による講演会を開催
- 2024年12月25日
- 電気科の課題研究発表会
- 2024年12月19日
- 情報技術科の課題研究発表会
- 2024年12月19日
- 駒工同窓会がマイコンカーラリー全国大会出場選手を激励
- 2024年12月19日
- 『 産業財産権の基礎 』 受講生徒が福岡保育園でペール缶の燻製機作りを技術指導
- 2024年12月13日
- 機械科の課題研究発表会
- 2024年12月13日
- 3級技能検定 機械検査に機械科3年生が合格
- 2024年12月13日
- ロボット製作研究部キャリー班が駒ヶ根市役所を表敬訪問
- 2024年12月02日
- ロボット製作研究部キャリー班が県庁を表敬訪問
PR動画は令和4年度 情報技術科3年生が課題研究テーマの一つとして制作しました。