学校長挨拶

 

 本校は、一昨年度学校創立 60年(昭和38年4月1期生入学)を迎えました。卒業生は、地元企業を中心にさまざまな分野で活躍し、地域の産業の発展に大きく貢献しています。

 本校の教育のモットーは、「ものづくりを通した人づくり」です。ものづくりを学ぶことは、自身が作った「もの」を使用する他者への心遣い、よりよいものを作ろうとする創造性、ものの有用性やコンセプトを他者に伝える力、仲間と協働することや、基礎から技能や知識を積み上げることの大切さ等、総体としての人間力を高める要素をいくつも学ぶことにつながります。
 ぜひ、公開授業、体験授業等で、生徒たちのものづくりに取り組む姿をご覧ください。

 また、生徒たちは、部活動や学校行事、資格取得にも積極的に取り組んでいます。
 昨年は、「全国高等学校ロボット競技会」において、全国大会優勝・準優勝を独占しました。その他、いくつもの成果と取り組みが「駒工Topics」のページに掲載されていますので、こちらもぜひご覧ください。

  今年度、本校宇宙航空研究グループが取り組んできた人工衛星『てるてる』が飛び立ちます。本校の「ものづくり」は、宇宙ともつながっています。駒ケ根工業高校の生徒たちのさまざま分野における幅広い活動を、このホームページでご紹介しますので、ご注目ください。
                                      

                              長野県駒ケ根工業高等学校
校長 功刀 裕