長野県須坂園芸高等学校
明るい学園美しい心
Site-Map
School of inspired learning

SoilSchool Of Inspire Learning
   園芸高校の出来事

| ←New 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

陸上部 第55回長野県高等学校陸上競技対校選手権大会 結果 | 2010年 5月31日

少し肌寒さの残る天候の中、沖縄インターハイへの予選長野県大会がありました。上位6位以内は6月に行われる北信越大会(新潟)に駒を進めることができます。
ハンマー投では3年4組の坪井君が2位に入賞しました。その他、3年生が中心でしたが、皆悔いの残らない戦いができたようです。北信越大会に向けて陸上競技部の夏が続きます。
氏  名 種   目 順位 記 録 備  考
荒井大輔(3) 三段跳 決勝 17 12.24 +2.3(参考)
佐藤遼平(3) 5000mW 決勝 14 26:35.68
坪井和久(3) 円盤投【1.750kg】 決勝 7 32.27
ハンマー投【6.000kg】 決勝 2 46.35 北信越大会進出
湯本章人(3) 5000mW 決勝 13 26:24.96
大和工峰(2) ハンマー投【6.000kg】 決勝 9 35.54

5月29(土)にPTA総会が開催されました。 | 2010年 5月31日

今年は大勢の皆様に参加して頂きまして有り難うございました。

総会では今年度の活動計画を承認して頂きましたが、主な行事は下記の通りです。
6月中旬~7月上旬・・・地区PTA開催
9月11日(土)・・・PTA交流研修会 *保護者の方の中から講師を募集しています。ご協力下さい。
10月16(土)17(日)・・・園芸祭PTA展
10月30日(土)・・・PTA研修旅行

大勢の参加をお待ちしております。

公開授業・学校説明会が行われました。 | 2010年 5月29日

公開授業

今年度第1回目の公開授業が、5月29日(土)に行われました。午前中3時間の授業がすべて公開され、在校生の保護者の方々をはじめ、園芸高校への進学を希望している中学3年生など大勢の方に来校していただきました。

学習に真剣に取り組む本校生徒の姿、コース実習に一生懸命取り組む姿をご覧いただけたでしょうか。


学校説明会

公開授業にあわせて、本校を志望する中学3年生を対象に学校説明会を開催しました。全体会では、学校長の挨拶に続き、教頭より本校の特色など学校全体の説明がありました。また、本校生徒が作成した「学校紹介DVD」を見ていただきました。

全体会のあと本校職員の案内で授業見学をしました。農業科の10コースすべての授業を見学し、果樹や野菜の実習、バイオの実験、紙漉きの実習、パソコンによる研究のまとめ、造園デザイン、造園技能検定の練習など中学校では学習することのない農業高校ならではの授業を見学しました。また、普通科の授業においても数学と英語が習熟度別に分かれて、小人数で学習している様子を見学しました。

第1回目の学校説明会でしたが、85名という大勢の中学生・保護者の方々に参加していただきました。須坂園芸高校を少しでもお解かりいただけたでしょうか。

7月29日(木)には「中学生体験入学」を実施します。今度は、実際に農業科のコース授業を体験してみましょう。体験入学の案内は各中学校に届けてあります。中学校の先生にぜひ相談してみてください。

コース週間終わる | 2010年 5月28日

5月24日から本日までコース週間でした。

各コース特色ある活動がおこなわれ充実した1週間になったのではないでしょうか。

コース週間中の各コースの取り組みは来週学科案内のページに掲載する予定です。

これからのコース学習や農業クラブ活動にこの一週間の成果を活かしてください。お疲れさまでした。

交通安全教室が行われました。 | 2010年 5月27日

5月27日(木)、自転車事故防止のための交通安全教室を行いました。通学に慣れてきた時期の1年生全員を対象に、例年の講演会形式ではなく校内4カ所で実地講習を行いました。

ケータイをかけながらの運転、右側通行、傘さし運転などなど、高校生の自転車の危険性をまさに実体験する講習でした。

ご協力いただいた須坂警察署、須高交通安全協会、北信自動車学校の皆様、ありがとうございました。

コース週間始まる | 2010年 5月24日

今日からコース週間が始まりました。

コース週間は、各コース3年生が1週間の日課全てがコース授業となるものです。授業は校内外での実習が主となります。

園芸科は、果樹の摘果、農園見学・研修、フラワーロード整備等、食品科学科は、企業見学・研修やワインブドウの管理実習等、農業経済科は、田植、分析等、そして造園科は企業研修が実施される予定です。

普段の日課では難しい時間をかけた内容の濃い授業が展開されます。

下の写真は流通経済コース生徒が雨天の中行った代掻きの様子です。

山林実習 | 2010年 5月21日


晴天の中、山林実習が行われました。

この実習は、1年生と3年生が参加します。

1年生は山の頂上まで登ります。

下草刈りや、林道の整備などを行いました。

登ることも大変な山ですが、大きな事故もなく全員無事
に学校まで戻ることができました。

ページTOPへ

| ←New 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |