1学年 探究学習 インタビューワークショップ
1年生の「総合的な探究の時間」では、身近な大人にインタビューを行い、地域の歴史や記憶を学ぶ「ミニ探究」を実施しています。
今年のテーマは「あなたの駅」です。自分や家族にとって思い出深い駅を取り上げ、その時代の体験や社会の様子を聞き取り、戦後の長野の歩みを考察する活動です。
8月28日には準備編を行い、インタビューの進め方や質問作りについて学びました。ICTを活用し、インタビュー用の資料を作成する工夫も取り入れました。続いて9月4日には、慶応義塾大学総合政策学部教授で長野市出身の清水一朗先生を講師にお招きし、インタビューの技法や「オーラルヒストリー」という学問の魅力についてご講演いただきました。併せて「学びのグローバル化と大学で求められる力」をテーマに、大学での取り組みや国際的な視点についてお話を伺いました。
一連の取り組みを通じて、生徒たちは「聞く力」と「考える力」を磨きながら、自らの生活に結びついた歴史の学びが深まることを期待しています。

