

農業クラブとは、部活動ではなく「組織名」です。
高等学校で農業を学ぶ生徒により組織されている全国組織の名称で、正式には「日本学校農業クラブ連盟(略称:FFJ)」といいます。
農業クラブ活動は、学校単位・都道府県・ブロック・全国単位で行われる行事や発表会、競技会、地域貢献活動など様々です。
毎年6月には旧北佐久農業高校時代から続く「岩村田駅花いっぱい運動」を実施しており、令和4年度には第35回の節目を迎え、佐久市表彰[善功賞]を受賞しました。また、令和5年度には「平板測量競技会」で日本一を獲得するなど、全国の舞台でも活躍しています。
[農業クラブ新聞~佐総農業クラブ員の活躍~]
