こんにちは県議会です~高校生との意見交換会~

今年度、篠ノ井高校1年生8名が県校長会運営の「生徒が主体性を育む実行委員」に立候補して、6月から12月まで他校生と議論を重ねながら、文字通り主体的に取り組んできました。信州大学生・院生のファシリテートの下、多様な考えを知り課題解決の方法を検討し、12月16日、取り組んできたことを県議会に提言しました。特に今年は、議会事務局の計らいで特別に議場を使わせていただきました。県会本会議と同様に山岸議長が進行し、生徒は議員席に座り発表は演壇で行いました。生徒たちは緊張しながらも堂々と自分の言葉で意見を伝え、充実感が伝わる良い表情でした。

2024年12月20日