トップページ

大正11年(1922年)篠ノ井の地で女子教育の殿堂として生まれた本校は、地域に支えられながら、時代とともに総合的な高等学校として大きく育ってまいりました。90有余年の卒業生により育まれた、歴史と学校風土を全身で受けとめながら、生徒達が勉強、クラブ活動の新たな彩りを校史に書き加えられるように、今後も教職員一同、誠心誠意努めて参ります。

このHPはInternet Explorerにおける閲覧の場合、不具合が発生する場合があります。Google ChromeやMicrosoft Edge等のブラウザをご利用ください

 

 

 

 

 

新着情報

2023年09月21日
R6年度入学者選抜実施内容
2023年09月21日
生徒会役員選挙・避難訓練
2023年09月20日
鹿児島国体アーティスティックスイミング少年女子5位
2023年09月19日
同窓会よりかごしま国体への激励金授与
2023年09月14日
生徒の主体性を育む交流会
» 続きを読む

篠高生の一日

避難訓練

9月21日木曜日に避難訓練が行われました。全員が避難した後には消火訓練も行われました。

生徒会役員選挙

9月14日木曜日に生徒会役員選挙が行われました。候補者の皆さんが演説を行い、グーグルフォームを利用して投票が行われました。

鹿児島国体アーティスティックスイミング少年女子総合5位

9月16日に行われた鹿児島国体アーティスティックスイミング少年女子において、長野県がテクニカルルーティン4位、フリールーティン6位、総合5位入賞を果たしました。本校3年の古志野日菜子さんは、少年女子の代表選手です。20日、校長室で結果の報告を行いました。

» 続きを読む