トップページ

大正11年(1922年)篠ノ井の地で女子教育の殿堂として生まれた本校は、地域に支えられながら、時代とともに総合的な高等学校として大きく育ってまいりました。90有余年の卒業生により育まれた、歴史と学校風土を全身で受けとめながら、生徒達が勉強、クラブ活動の新たな彩りを校史に書き加えられるように、今後も教職員一同、誠心誠意努めて参ります。

長野県の特色ある学びを応援したい!~信州「学び」応援寄付金~

このHPはInternet Explorerにおける閲覧の場合、不具合が発生する場合があります。Google ChromeやMicrosoft Edge等のブラウザをご利用ください

 

 

 

 

 

新着情報

2023年12月01日
あなたの「問い」はどこから?~哲学対話~
2023年11月15日
ぽぷこん!表彰式
2023年11月14日
篠ノ井高等学校100周年記念式典
2023年10月19日
各種証明書ページ更新
2023年10月18日
北校舎トイレの改修
» 続きを読む

篠高生の一日

あなたの「問い」はどこから?~哲学対話~

11月30日、長野県立大の神戸和佳子先生をお迎えして、1,2学年合同で「哲学対話」を行いました。学年・クラスをまたいでのグループで、まずはアイスブレイク。そして、自分の感じた「問い」を言語化。自分の感じたことを言語化し、それを相手に伝えることの難しさを感じることができました。生徒たちは今回の「哲学対話」を通じて他人の思いや問いに接し、自分と違うものに出会う面白さに気づけたと思います。

ぽぷこん!表彰式

篠ノ井高校では毎年読書週間に合わせて、好きな本のPOPを作る、通称「ぽぷこん!」が行われています。今年の「ぽぷこん!」の優秀作品の表彰式が、11月15日(水)、校長室で行われました。最優秀賞は『二木先生』のPOPでした。応募作品はみな大変よくできており、紹介されている本を読みたい!と思わせてくれるものばかりでした。

篠ノ井高校100周年式典

11月11日土曜日に篠ノ井高校創立100周年記念式典が行われました。様々なお祝いのお言葉を頂戴し、式典の後には本校OGで、声優・歌手としてご活躍中の新田恵海さんをお招きしてトークイベントが行われました。生徒の皆さんにとって為になる大変貴重なお話をいただきました。次の100年に向けて更に魅力的な学校を目指して行きたいと思います。

» 続きを読む