5月16日(木)本校体育館において、令和6年度春季生徒総会が行われました。

令和5年度一般会計決算及び監査報告に引き続き、令和6年度活動計画(案)及び予算(案)について審議が行われ議決されました。

活動計画では、各委員会の方針が示されました。執行部からは、生徒会の運営を行う立場として生徒会を主導し、執行部のメンバー各々がその立場にあることを認識したうえで、全ての委員会を積極的に支援しながら、全校生徒の模範となる行動をとり、より良い学校作りを目指していくことが伝えられました。また、方針に基づいた重点目標も各委員会から示され、今年度の生徒会活動が本格的に始まります。

また、長野県下高井農林高等学校 SDGs 行動憲章に沿って生徒会活動が進められることを確認しました。ハルサキヤマガラシ駆除活動の成果報告も生徒会長より行われました。

On May 16th (Thu.), the Spring Student Council General Meeting for the 2024 academic year was held in the school gym.

The meeting began with the general account settlement and audit report for the 2023 academic year. Following this, the draft activity plans and budget for the 2024 academic year were discussed and approved.

The activity plans included policies from each committee. The executive board members presented their policy: They will lead the student council as organizers and actively support all committees. They aim to act as role models for all students and strive to make our school a better place. Each committee also presented their key objectives based on their policies. With this, student council activities for the school year will begin in earnest.

委員長による活動計画の説明とそれを聴く生徒
経過報告及び質問をする生徒。議案は全て議決された。