夏休み前の全校集会・表彰式・壮行会
7月27日、夏休み前の全校集会・表彰式・壮行会が大講義室と各教室をon-lineでつなぎ、おこなわれました。
全校集会の校長講話では「オリンピックの風景について考える」という題で、東京オリンピック開催の是非について「唯一正解のない課題」として生徒の皆さんに「最適解を探す」ことをしてほしいとのくだりから、オリンピックの本質である差別の禁止について、国による差別、人種差別、民族差別がなぜ起こるかについてのお話がありました。講話の全文はこちらをご覧ください。
その後、英検・漢検の表彰があり、バドミントン部のインターハイへ向けての壮行会が行われ、生徒会長の壮行の後、代表として後藤栞さんから意気込みを話していただきました。
明日から夏休みです。生徒の皆さんが有意義に過ごせることを期待しています。



sonan-admin