
『須坂創成フェア』のご案内
伝統ある『須坂商業マーケット』は、昨年から須坂創成高校の生徒も交じって『須坂商業・須坂創成マーケット』としての歴史を刻み始めました。
今年も須坂商業高校では、『須坂商業・須坂創成マーケット』して須坂商業3年生、須坂創成(商業科)2年生・(商業・農業・工業科)1年生が行います。
さらに、須坂園芸高校(須坂創成高校須園キャンパス)においては、『須坂創成フェア』を開催します。こちらは須坂創成(農業・工業科)2年生が運営します。
創成フェアと銘打っていますので、販売を致します。農産物の販売・体験と工業科の生徒の製作物の販売・体験を予定しています。『須坂商業・須坂創成マーケット』と共にご来場いただきますようご案内申し上げます。
『須坂商業・須坂創成マーケット』 10/22-23 会場=須坂商業高校
『須坂創成フェア』 10/22(土)10:00-15:00 会場=須坂園芸高校
『須坂創成フェア』の販売品など
農業科
りんご(シナノゴールド、シナノスイート、ぐんま名月)
ブドウ(シャインマスカット)
柿
お米(風さやか)、おにぎり(本校で育てた風さやか&ベイクック(株))、
本校で育てた小麦で作ったラスク・どら焼き
シクラメン、パンジー、ビオラ
いちごジャム、あんずジャム、りんごジャム作り体験
生徒が作った竹垣、木の苗(モミジ、ヤマボウシ)、苔玉作り体験
工業科
生徒が作った文鎮、ペーパーウエイト、ちりとり、サンドブラスト彫刻、オブジェ
校内地図
準備の様子 その1:
10/20(木)午後の実習で準備に取り掛かりました。
準備の様子 その2:
10/21(金)工業科の実習で準備に取り組んでいます。
準備の様子 その3:
10/21(金)午後:明日に控えて準備中。生徒が栽培した小麦で作ってもらったお菓子も出来上がって来ました。
準備の様子 その4:
10/21(金)夕方:工業科の加工品が出来上がって、商品のディスプレーが出来上がりました。
『須坂創成フェア』開店しました。 当日 その1:
10/22(土)10:00 たくさんの一般のみなさんにお越し頂いて、開店いたしました。
農産物・金属加工品の販売コーナー、苔玉・酸度計測・クリーンペンチ体験・りんごジャム作りの体験コーナー、共に盛況です。
『須坂創成フェア』開店しました。 当日 その2:
たくさんの皆さまにご来校頂き、果物、お米・麦関連品は早々に完売してしまいました。
お買い上げ出来なかった皆さまには、体験コーナーや校内見学をして頂きました。
また、りんごジャムの体験コーナーでは、一般の方と一緒に食品加工コースでない生徒がりんごジャム作りを体験して、
日頃自分の専門外を知らない中、他コースを知るよいチャンスとなりました。
15:00に『創成フェア』を終了しましたが、来校者の総数は368名でした。来校頂いた皆様には、買い物や体験を楽しんで戴けたでしょうか?