沿革

1928年(昭和 3年)
・11月26日
松本市蟻ケ崎に寺田五三子経営「松本女子求道会附属ろう唖教育所」創立。小岩井是非雄委託。財団法人日本聾唖協会長野部会部会長となる。
1932年(昭和 7年)
・8月10日
松本女子求道会附属ろう唖教育所閉鎖。
・9月 1日
「私立松本ろう唖学院」を発足。小岩井是非雄 経営者となる。
1935年(昭和10年
・4月12日
校名を「私立松本ろう唖学校」と改称。小岩井是非雄初代校長になる。
・ 7月26日
松本市白板378番地(旧良友会宿舎、松本盲学校跡)を借用、移転。
1936年(昭和11年
・8月24日
長野県知事より「私立学校設置及び小岩井校長と定める件」認可。
1940年(昭和15年
・ 6月16日
同校同窓会を創立し、小岩井是非雄 初代会長となる。
1944年(昭和19年)
・5月23日
文部省から「松本ろう唖学校設置の件、小岩井校長と定める件」認可。
1946年(昭和21年)
・4月 1日
中学部設立。
1948年(昭和23年)
・4月 1日
校名を「松本市立松本ろう学校」と改称。校長 小岩井是非雄。
1950年(昭和25年)
・ 7月 1日
校名を「長野県松本ろう学校」と改称。富岡秀男校長就任。
1951年(昭和26年)
・ 2月26日
松本市旭町707番地に校舎移転。
1952年(昭和27年)
・ 6月
帽章、徽章制定。(意匠;小原福治)
1953年(昭和28年)
・2月
校旗作成。(意匠;小原福治)
9月 1日
松本市中原町787番地に新校舎落成移転。
1955年(昭和30年)
4月 1日
富岡校長退職し、大沢徳実校長就任。
1957年(昭和32年)
・4月 1日
大沢校長退職し、伴良次校長就任。
1958年(昭和33年)
・11月26日
小岩井是非雄 文部大臣より教育功労者として表彰状を授与される。
1959年(昭和34年)
・4月 1日
高等部設置 認可。
1964年(昭和39年)
・5月14日
昭和天皇・皇后陛下、松本ろう学校へ行幸啓される。全校一同と関係者と共に奉迎申し上げる。
1966年(昭和41年)
・ 4月 1日
幼稚部5才児学級認可。伴校長退職し、坂井吉満校長就任。同窓会創立25周年記念大会。
1967年(昭和42年)
・11月12日
開校40周年記念式典挙行。
1968年(昭和43年)
・ 4月 1日
幼稚部4才児学級認可。
1970年(昭和45年)
・ 4月 1日
坂井校長退職し、東福寺武見校長就任。
1971年(昭和46年)
同窓会創立30周年記念大会。
1972年(昭和47年)
・4月 1日
幼稚部3才児学級認可。
1973年(昭和48年)
・4月 1日
東福寺校長転任し、住田正校長就任。
1977年(昭和52年)
・ 4月 1日
住田校長転任し、大石清光校長就任。
1979年(昭和54年)
・4月 1日
寿校舎完成移転。
・10月27日
開校50周年記念式典、新校舎落成記念式典を併せ挙行。記念誌発行。
1980年(昭和55年)
・3月27日
プール完成。
・4月 1日
大石校長転任し、和田純男校長就任。
1981年(昭和56年)
12月18日
小岩井是非雄87歳逝去。正7位に叙せられる。
1983年(昭和58年)
4月 8日
聴覚障害児の早期教育を図り「母子教室」を開設。
・11月26日
校歌制定発表会を行う。
1985年(昭和60年)
・12月 4日
関東地区聾教育研究会主管。
1987年(昭和62年)
・4月 1日
和田校長退職し、岡村良輝校長就任。
1988年(昭和63年)
・10月29日
開校60周年記念式典挙行。
1989年(平成 元年)
・4月 1日
岡村校長転任し、手塚央校長就任。
1992年(平成 4年)
・4月 1日
手塚校長退職し、百瀬万雄校長就任。
1993年(平成 5年)
・11月13日
開校65周年記念事業として旧校舎跡地(蟻ケ崎、白板、旭町、美須々)記念碑を建立し、除幕式を行う。
1994年(平成 6年)
・3月 4日
島崎光正先生筆校歌額装。
・12月 2日
関東地区聾教育研究会本校主管。
1995年(平成 7年)
・3月25日
体育館緞帳作成(開校65周年記念事業)。
1996年(平成 8年)
・ 4月 1日
百瀬校長退職し、中島肇校長就任。高等部専攻科開設。
1998年(平成10年)
・ 3月19日
専攻科第一期生卒業。
・10月25日
開校70周年記念式典挙行。
1999年(平成11年)
・ 4月 1日
中島校長転任し、上條高明校長就任。
2000年(平成12年)
・ 6月17日
同窓会創立60周年記念として『初代校長小岩井是非雄先生』の銅像建立。
2001年(平成13年)
・ 4月 1日
上條校長退職し、二村清校長就任。
 ・4月30日
同窓会創立60周年記念式典を挙行。
2004年(平成16年)
・ 4月 1日
きこえの教室・分教室開設(飯田・木曽・茅野)。
2005年(平成17年)
・4月 1日
二村校長退職し、滝澤悌二校長就任。
・9月17日
関東聾学校卓球大会主管。(~18日)
・11月11日 関東地区聾教育研究会主管。
2007年(平成19年)
3月31日
きこえの教室木曽分教室閉室。
4月 1日木曽教育相談室開室。
2008年(平成20年)
・4月 1日
滝澤校長転任し、小林文子校長就任。
・10月18日
開校80周年記念式典挙行。
・11月30日
きこえの教室飯田分教室閉室。
 ・12月 1日
飯田教育相談室開室。
2009年(平成21年)
・ 4月 1日
通級指導部開設。
2010年(平成22年)
・ 4月 1日
小林校長転任し、宇都宮通孝校長就任。
 ・10月 1日
全国聾学校陸上競技大会主管。(~3日)
2012年(平成24年)
・4月 1日
宇都宮校長転任し、米持絹子校長就任。母子教室を「早期支援教室」に改称。
2013年(平成25年)
・ 4月 1日
地域支援部を「支援教育部」に改称。同窓会80周年記念石碑建立。
2014年(平成26年)
・4月 1日
松本ろう学校サテライト事業着手。中信地区特別支援学校連携協議会発足。
・8月22日
関東聾学校卓球大会松本大会主管。
2015年(平成27年)
・4月 1日
米持校長退職し、洞沢佳久校長就任。
・11月20日
関東地区聾教育研究会主管。
2017年(平成29年)
・3月31日
高等部専攻科を閉科。
・4月 1日
飯田分教室再開室。
2018年(平成30年)
・4月 1日
洞沢校長転任し、佐藤幸三校長就任。
・10月 6日
開校90周年記念式典挙行。記念事業・記念誌等の発行。
2019年(平成31年)
・ 4月 1日 松本ろう学校・寿台養護学校寄宿舎開舎。
2021年(令和 3年)
・ 4月 1日 佐藤校長転任し、五味重栄校長就任。
2023年(令和 5年)
・ 4月 1日 五味校長退職し、丸山勝己校長就任。