7月15日、「探究的な学び」推進コンソーシアムがありました。 3年生の「総合探究」、1・2年生の「産業社会と人間」の…
7月17日、PTA環境整備作業がありました。 生徒は校舎のペンキ塗り、保護者の方々にはグランド周辺の草刈りおよび藪の…
本日は、性に関する教育講話をおこないました。 長野県立木曽病院の吉岡郁郎さんをお招きし、学年別に講演をしていただきま…
本日は、文化祭3日目!音楽部・軽音楽部の発表と個性披露大会、教員の漫才・ダンスの発表がありました。 個性披露大会では…
本日は文化祭2日目!一般公開と展示見学、全校企画がおこなわれました。 一般公開では、音楽部と軽音楽部の発表とクラス展…
本日は、文化祭1日目!7月9日におこなわれる第103回全国高等学校野球選手権長野県大会の壮行会と体育祭をおこないました…
明日からの3日間は文化祭です! 生徒たちは、文化祭に胸を膨らませながら個性披露大会やクラス展示、校内装飾などの準備を…
本日、北信越壮行会がありました。 今回北信越大会に出場するのは、バトミントン部です! 生徒会長のエールにあわせて手…
本日は、ふるさと探究学・企業ガイダンス(木曽地域企業説明会)がありました。 今回は木曽地域の企業15社に来校していた…
本日、開校記念講演会をZoomでおこないました。 講師は本校の卒業生である田中裕子さんです。松本市の職員である田…