2回目のプログラミング出前授業
2年生経営ビジネス系列の「課題研究」の授業(5名)で、1月23日に南木曽小学校でプログラミングの出前授業を行いました。
1月16日にも出張授業を行い2回目になります。今回は、5年生に「Scratch(スクラッチ)」と呼ばれるプログラミング教材を使い、ゲーム制作をして楽しみました。
「Scratch(スクラッチ)」は、プログラムの方法がブロック形式になっており、扱いやすいため、児童の皆さんにも好評でした。また生徒たちも2回目の授業なので、1回目よりさらに上手な授業ができました。
生徒たちも2回の出前授業を通して、教えることのおもしろさや難しさなどを経験することができました。
南木曽小学校の皆さん、プログラミングはどうだったでしょうか。今回の出前授業を通してプログラミングの面白さを感じてくれたら嬉しいです。
sonan-admin