 |
.gif)
Q:【国際教養科と英語科の違いは何ですか。】
A:本校国際教養科は、名前に「国際」という言葉と「教養」という言葉が含まれているように、文字通りその2つに重点を置いています。
異文化理解の授業や国際交流、海外研修や語学研修等を通じ、英語力や国際的な視野を身につけながら、地域社会や国際社会で将来にわたって活躍するための「自分のやりたいこと、なりたい姿」を見つけられるようなカリキュラムになっています。
また、やりたいことを見つけたり、英語力が身についても、幅広い知識や批判的思考力、社会問題やその歴史的背景などに対する知識なども持ち合わせていなければなりません。そのような「教養」を身につけることも目標にしています。
「英語が使えるようになる」だけではなく、「英語を使って何をするのか」ということに主眼を置いています。 |
 |