[]
長野県中野立志館高等学校


HOME 学校概要 学校生活 中学生の皆様へ 保護者・地域の皆様へ 入試情報 お知らせ 事務室 定時制 新型コロナウイルス対応


学校生活(R1年度)
後期選抜
中野立志館高等学校受検会場
 
梅の綻び
受検生登校
昇降口付近

曇り空の下、校内の梅もほころぶ3月10日は後期選抜1日目で、5教科受検がありました。朝早くから昇降口には中学生が少し緊張気味に大勢集まっていました。 受検者は104名です(全日制+定時制)。今日と明日頑張りましょう。

中野立志舘

2020年3月10日
卒業生一同
中野立志館高等学校卒業授与式
      
市民会館前
卒業授与式
昇降口付近

好天に恵まれた3月7日,中野市民会館において、令和元年度長野県中野立志館高等学校卒業授与式がありました。 今回の式は、新型コロナウイルスに対応した内容でした。参加者は、卒業生210名と学校職員のみとなり、 保護者の皆さまにはビデオ撮影でご覧いただけます。ご卒業おめでとうございます。今後のご活躍お祈り申し上げます。卒業アルバム

中野市民会館

2020年3月7日
研究発表
第9回長野県総合学科合同課題研究発表会 (2/13) 
      
中野立志館(建築)
佐久総合(ピザ窯)
講評

2月13日に 中野市民会館において、第10回長野県総合学科合同課題研究発表会があり、 参加校は、塩尻志學館、長野市立長野、丸子修学、蘇南、佐久総合、中野立志館、県内6校で、 各学校の代表の発表がありました。各学校の特色ある発表内容で、何かを作ってそれについて探求した結果を、 発表す高校が多かったです。 各学校のテーマと、内容、写真を掲載します。

第Ⅰ部
①塩尻志學館:「朝日村の公共交通機関はどうしたらよくなるか」  
②長野市立長野高等学校:「かっこいいと思う人の基準とは?」  
③丸子修学館:「自分の口から食べる」
④蘇南高等学校:「こけしで南木曾に貢献する~ゆるやかな革命」
⑤佐久総合技術高等学校臼田キャンパス:「自作ピザ窯と地元食材で地域復興」  
⑥中野立志舘高等学校:「土木:コンクリート舗装・ドローンについて」「建築:木造2階建て住宅の自由設計」
第Ⅱ部 発表内容  
①テーマ「授業『産業社会と人間』~この一年を振り返って~」 :1学年「産業社会と人間」講座                
②テーマ「探求学習を振り返って・異文化理解講座の中間報告」 :2学年「探求」講座  
③テーマ「生物模倣技術」 :3学年「総合的な学習」講座  
④テーマ「大縄飛び~みんなで100回跳べるようになる条件は~」 :3学年「総合的な学習」講座  
⑤テーマ「福祉クイズ・手話ニュース」 :「介護総合演習」講座

中野市民会館

2020年3月6日
スキー部
第32回全国高等学校選抜スキー大会 (2/24~2/27) 
        
2月25日クラシカル
男子7.5km 

 笠原将 10位(22:54.8)、湯本幸耶 15位(23:09.6)、祢津利空 23位(23:27.3)、

 徳竹侑己 31位(23:48.8)、藤沢樹 40位(24:09.3)

 栗林侑希 57位(24:33.0)、湯本樹 73位(24:53.4)、小林琉斗 93位(25:36.1)

 成沢啓汰 98位(25:42.2)、本山大雅 110位(226:15.8)、鎌田紘夢 111位(26:27.5)

女子5km 

 竹節未羽 8位(16:11.4)、渡邉なな 9位(16:14.4)、小林華怜 18位(16:41.9)

 山﨑愛深 29位 (17:11.7)、小林凜 63位(19:31.0) 

2月26日フリー
男子7.5km 

湯本幸耶 3位(18:54.4)、笠原将 9位(19:21.2)、成沢啓汰 37位(20:36.7)、

祢津利空 38位(20:37.2)、小林琉斗 41位(20:46.2)、藤沢樹 45位(21:00.1)

女子5km 

山﨑愛深 3位(14:09.5)、渡邉なな 10位(14:41.6)、竹節未羽 17位(14:59.9

小林華怜 22位(15:08.9)、小林凜 42位(16:07.6)

2月27日フリー
男子1.5kmスプリントクラシカル

笠原将 2位、祢津利空 5位、湯本幸耶 15位

小林琉斗 26位、栗林侑希 46位、藤沢樹 49位

 

湯本樹 72位、徳竹侑己 75位、本山大雅 88位

 

成沢啓汰 92位、鎌田紘夢 97位

女子1.5km スプリントクラシカル 

山﨑愛深 10位、竹節未羽 16位、渡邉なな 20位

 

小林華怜 39位、小林凜 73位

長野県野沢温泉村

2020年2月27日
スキー部
第75回 国民競技大会 冬季大会スキー競技会(2/16~2/19)富山県富山市、南砺市 の結果
   
みんなで頑張りました
うれしい笑顔
 2月17日

 少年男子10kmクラシカル(2/17) 湯本幸耶 1位(28:37.8)、笠原将 11位(29:30.1)

2月18日

少年女子5kmクラシカル(2/18)   渡邉なな 10位(18:12.1)

2月19日

少年男子大回転(2/19)       畔上大地 17位(1:00.67)

少年男子リレー4×10kmフリーリレー 1位 1:43:21.5 湯本幸耶 3走

富山県

2020年2月21日
スキー部 結果を日々更新していきます
第69回全国高等学校スキー大会 2/4~2/7 新潟県妙高市
種目:アルペン  
  男子GS[大回転] (2/4)     畔上大地 11位(2:00.74)
女子GS[大回転](2/5)    大野彩佳 42位(2:12.45)
男子SL (2/6)    畔上大地 DF(2本目途中棄権)
女子SL[回転] (2/7)  外山可乃 39位(2:00.79)、大野彩佳 50位(2:03.68)、
種目:ノルディック
  男子10kmフリー(2/4)   

湯本幸耶 5位(23:44.9)、                

祢津利空 62位(26:16.9)、                

小林琉斗 65位(26:21.6)

  女子5kmフリー(2/4)

山﨑愛深 1位(15:31.5)、                

小林華怜 17位(16:28.4)、                

渡邉なな 24位(16:48.5)

種目:クラシカル 

2月5日 女子5km 

渡邉なな 9位(16:29.6)、

山﨑愛深 13位(16:35.8)、

竹節未羽 15位(16:35.6)

2月6日 男子10km 

笠原将  10位(31:48.2)、  

湯本幸耶 17位(32:11.4)、

祢津利空 34位(33:15.4)    

2月7日      

女子3×5kmリレー(2/7) 3位(50:10.7) 渡邉なな、山﨑愛深、小林華怜      

男子4×10kmリレー(2/7) 2位(1:48:18.4) 祢津利空 藤沢樹 湯本幸耶 笠原将      

総合成績 男子9位  女子3位入賞

スキー部

2020年2月5日
スキー部
県スキー距離競技記録会 1/15,16木島平村(新聞掲載分)
                            
1位優勝
3位、2位入賞
2位、1位、3位入賞
2位、1位入賞

種目:クロスカントリー   

男子10kmフリー   (1/15) 
湯本幸耶 2位 (25:6.9) 3D ☆
男子10kmフリー   (1/15) 
 祢津利空 6位(26:43.7) 1F
男子10kmクラシカル (1/16)
 湯本幸耶 2位(28:35.8) 3D
男子10kmクラシカル (1/16) 
 祢津利空 4位(29:22.2) 1F
男子10kmクラシカル (1/16)
 笠原 将 7位 (30:03.2) 追加
男子10kmクラシカル (1/16) 
 小林琉斗 8位 (30:21.3) 追加
男子10kmクラシカル (1/16) 
 藤沢 樹 10位 (30:33.5) 追加

女子5kmフリー    (1/15) 山﨑愛深 1位 (14:07.4) 3C ☆
女子5kmフリー    (1/15) 小林華怜 3位 (14:25.6) 3A 
女子5kmフリー    (1/15) 渡邉なな 4位 (14:27.3) 3B
女子5kmクラシカル  (1/16) 渡邉なな 3位 (16:53.2) 3B
女子5kmクラシカル  (1/16) 竹節未羽 7位 (17:25.9) 追加
女子5kmクラシカル  (1/16) 山﨑愛美 8位 (17:28.7) 追加
女子5kmクラシカル  (1/16) 小林華怜 10位(17:47.4) 追加

国体県予選記録会 1/18 木島平村(新聞掲載分)

少年男子10kmクラシカル(1/18) 湯本幸耶 3位(26:54.0) ☆
少年男子10kmクラシカル(1/18) 笠 原将 6位(27:42.5)
少年男子10kmクラシカル(1/18) 祢津利空 7位(28:01.5) 追加
少年女子 5kmクラシカル(1/18) 渡邉なな 4位(15:47.5) ☆
少年女子 5kmクラシカル(1/18) 山﨑愛深 5位(15:51.7)

スキー部(クロスカントリー)

2020年1月24日
スキー部
県高等学校スキー競技選手権大会
      
優勝(畔上大地)
滑降の様子

 第42回長野県スキー大会週間

種目:アルペン  開催場所:長野県小谷村 栂池高原  

県高等学校スキー競技選手権大会

男子回転(1/15) 畔上 大地   1位(1:08.02)☆ 3年D組
男子回転(1/15) 常田 真矢  16位(1:14.38)  3年F組
男子回転(1/15) 畔上 優希  30位(1:25.26)  1年C組 
女子回転(1/15) 外山 可乃   8位(1:11.38)  2年A組
女子回転(1/15) 大野 彩佳  10位(1:12.35)  3年C組

男子GS(1/17)  畔上大地  4位 (59.91)  ☆
男子GS(1/17)  常田真矢 11位(1:01.27)
男子GS(1/17)  畔上優希 28位 (1:03.82)
女子GS(1/17)  大野彩佳  6位(1:04.41)
女子GS(1/17)  外山可乃 12位(1:05.53)

国体県予選

少年男子GS(1/18) 畔上大地    1位(29.99) ☆
少年男子GS(1/18) 常田真矢   15位(31.03)
少年男子GS(1/18) 畔上優希   34位(32.43)
少年女子GS(1/18) 大野彩佳    6位(31.38)
少年女子GS(1/18) 外山可乃   18位(32.26)

第42回長野県スキー大会週間クロスカントリー競技 積雪不足のため中止

スキー部(アルペン)

2020年1月21日
教 務
全校集会(放送)

 12/27(金)全校集会がありました。そこで、本年の締めとして、放送で次のことを生徒に伝えられました。 台風19号での災害のボランティア活動、部活動での活躍で結果を出した人、良いことは、2020年に連動していただきたいと思います。 また、年末には新たに自分を見つめなおして目標に行動を移してください。冬期間は、雪や氷で滑ってけがなどしないよう気を付け、 インフレンザが流行っているので気を付けましょう。新年度にはみんな元気に登校していただきたい。帰りの際、昇降口では校長先生が生徒一人一人に 声をかけ見送っておらっれました。

 次に、生徒支援からの放送がありました。バイトについては、必ず家に届けるように十分注意してください。また、スマホ、携帯については、 社会問題となっている誹謗中傷、写真情報など掲載するには犯罪被害とならないよう十分に注意してください。 以上、皆さん、ルールをしっかり守ってよいお年を迎えましょう。

2019年12月27日
機械科
溶接コンクール
祈念写真

 第6回長野県高校生溶接コンクール(主催:長野県工業高等学校長会/共催:(社)長野県溶接協会/特別協力:産報出版株式会社/(株)神戸製鋼所溶接事業部門)が、 12月14日(土)に本校で開催されました。長野県の高校生が溶接技能を競うことにより、溶接技能の向上を図り、日本のものづくりを支える担い手の育成を支援することを目的として 開催されている大会で、参加校(池田工業高校、中野立志館高校)からそれぞれ2名(本校からは機械部の2F汲川智哉選手と1A工藤成選手が参加)が、日ごろ鍛えた技術の成果を競いました。

 提出された競技作品は、ビード美観審査、溶接部超音波試験、実技及び外観審査(違反行為・不安全状態及び不安全行為)にて採点が行われ、汲川選手(最優秀賞)と工藤選手(優秀賞)は、 来年春開催予定の関東甲信越高校生溶接コンクールの出場権を得ました。次の大会に向けて練習を積み重ね、技術を磨いていってほしいと思います。

機械棟

2020年1月10日
教 務
全校集会(放送)

 12/27(金)全校集会がありました。そこで、本年の締めとして、放送で次のことを生徒に伝えられました。 台風19号での災害のボランティア活動、部活動での活躍で結果を出した人、良いことは、2020年に連動していただきたいと思います。 また、年末には新たに自分を見つめなおして目標に行動を移してください。冬期間は、雪や氷で滑ってけがなどしないよう気を付け、 インフレンザが流行っているので気を付けましょう。新年度にはみんな元気に登校していただきたい。帰りの際、昇降口では校長先生が生徒一人一人に 声をかけ見送っておらっれました。

 次に、生徒支援からの放送がありました。バイトについては、必ず家に届けるように十分注意してください。また、スマホ、携帯については、 社会問題となっている誹謗中傷、写真情報など掲載するには犯罪被害とならないよう十分に注意してください。 以上、皆さん、ルールをしっかり守ってよいお年を迎えましょう。

2019年12月27日
機械科
溶接講習会
 
講師説明
講習会の様子
溶接の面の構造説明

 12/17(火)、機械科棟で溶接講習会がありました。溶接には、ガス溶接、アーク溶接がありますが、今日はアーク溶接の 講習会で、2日間講習で溶接技能者の資格を取得できます。ガス溶接は実習講習もありますが、アーク溶接(高電圧)は授業で実習をしています。 講師の先生は、溶接協会から来てくださいます。資格があると、就職にも有利であるし、DIYでも使えそうですね。

機械棟 3階

2019年12月17日
3学年
学年別行事
ジャマイカの説明
ジャマイカ
説明を書きとめる生徒

 午後には学年別行事がありました。1年生は基礎学力テスト、3年生は学年集会をしました。学年集会ではジャマイカのことを少し学び、その国から冬のオリンピックに出場した ボブスレーチームの映画を見ました。南米の暑い国からカナダの寒い国へいき、そこでオリンピックに参加したのです。参加するまでは、数々の困難を乗り越え選手4人、監督1人の5人は見事そこに参加できたのです。熱い感動するものがストーリーには流れていました。 

大講義室

2019年11月28日
1.3学年
文化講演会
教頭先生の挨拶
春原先生
グループごとのコミニュケーション

 午後の時間を使って、春原トレーニングジム代表、春原輝明先生による講演会がありました。演題は、『ミス・コミュニケーション』伝達・交換の失敗とでも訳すのかな、 要は今話してることが相手にどれだけ自分の思っていることが正確に伝わっているのかということです。講演というとお話だけというのが多いのですが、体育館シューズを履いたり、筆記用具を持ったりで、 1番から18番の番号札に各生徒が並び、グループを作って、講師の春原先生の言うとおりに、絵を描いてみたり、じゃんけんのグーとパーで団子とお皿をイメージして、隣の人の手に置いてみたりとか、12人 のグループを作って、マスの中に決まった個数のシリトリをしていくとか、とにかく、飽きのこない楽しい講演となり、コミユケーションがうまく伝わり楽しく過ごせました。1時間半の長い間ありがとうございました。

第一体育館

2019年11月27日
2学年
修学旅行3日目

天候も穏やかで陽気な朝の中、離村式を行い民泊家庭を後にしました。その後別コースで、ブセナ海中公園は、水中展望台から熱帯魚を見ることができました。 美ら海水族館では、ジンベイザメをみて、その大きさに歓声を上げていました。 マリンスポーツコースではシュノーケリングや、ドラゴンボートの体験し、沖縄の海を満喫しました。

2019年11月26日
2学年
修学旅行2日目

天候に恵まれ、午前中は平和記念公園、平和の礎でセレモニーを行い戦争の悲惨さに思いを致し、今の平和にあらためて感謝、午後、民泊の入村式を行い、 民泊先に向かった。他人の家族の中でお世話になるのは貴重な経験をすることになります。

2019年11月25日
2学年
修学旅行1日目

 那覇空港20分遅れで到着、その後ホテルにチェックインし、国際通りでグループ行動をして、沖縄料理を食べたりの夕食を済ませ、元気にホテルに戻りました。

2019年11月24日
2学年
修学旅行結団式
生徒支援からのお話し
2学年生

 2019年度修学旅行は沖縄です。11月24日に長野駅より羽田空港に向かい、那覇空港には夕方つきます。 2日目は平和記念公園、沖縄ワールドを見学して民泊をします。3日目は琉球村やブセナ海中公園など見学して、美ら海水族館と、マリンスポーツに分かれて見学します。 4日目は首里城公園の見学を後に帰宅につきます。 生徒支援からは、旅行中の注意事項が何点かありました。しっかり守りましょう。 2日目の民泊では家業体験とか、語らい、生活体験がありますので、楽しい思い出になるといいですね。

大講義室

2019年11月22日
税についての表彰
表彰状を手にして

 11/18(月)税の作文表彰が応接間でありました。1学年全員がロングホームルームの時間に、税に関心を持つ良い機会なので、税について一人一人の疑問や、どう使われているかとか、どのような役割があるのか、それらのことを作文にして、税務署に応募しました。結果、武井あい実さんの、題名「生きる恵み」が信濃中野税務署長賞に輝き、 校長先生より表彰されました。記念品と賞状をいただきまして、おめでとうございます。また機会がありましたら応募してみましょう。

応接室にて

2019年11月18日
生徒会
スキー部壮行会
生徒会応援
スキー部代表挨拶
スキー部

これからの季節はスキー本番となっていきますが、生徒総会の後、スキー部の壮行会が行われました。生徒会長の力強い応援により、スキー部も大変励みになりました。上位に入賞を期待しています。

第一体育館

2019年11月6日
生徒総会
本年度生徒会挨拶
来年度生徒会挨拶
MVP賞

11月6日(水)第4回生徒総会があり、令和元年度の生徒会会計報告がありました、1号議案、2号議案が承認され、 そのあと、生徒会執行部の解任があり、令和2年度の生徒会本部員が就任されました。 生徒会役員の皆さん1年間ありがとうございました。新生徒会役員は中野立志館高校の中心となり、生徒会をより良いものにしていきしょう。  そのあと、秋のクラスマッチ大会の表彰が行われ、中でも試合中、高評価の生徒にはMVP賞が渡されました。受賞した皆さんは大変嬉しそうでした。

第一体育館

2019年11月6日
生徒会
北信越新人大会 壮行会

10月23日に壮行会が構内放送でありました。陸上部の3名が、新潟県で行われる北信越新人大会に出場します。種目は、女子走り幅跳(1E佐藤) 、女子やり投(1B竹内) 女子走り高跳(2E若林部長)です。台風被害を吹き飛ばすほどの記録を期待してます。頑張ってきてください。

構内放送にて

2019年10月23日
生徒会
秋季クラスマッチ
ソフトボール
バスケット
女子フットサル

10月4日に秋季クラスマッチがありました。今年は1日だけの日程となり、種目は、男女バスケットボール、男子サッカー、 女子フットサル、女子バトミントン、ソフトボール、とありましたが、それぞれリーグ戦で、勝敗、失得点差で、各クラスのポイントが決まり、その合計で順位が決まりました。 一位が3年B組、2位が、3Cと2Aとなり、あっという間に1日の熱戦が過ぎ去っていきいました。

第二グランド、第一体育館、第一グランド、

2019年10月4日
学校行事
終始業式
校長先生のお話
生徒支援の先生より
前期に成果を上げた生徒たち

今日は、前期、後期の境目です。第一体育館では、終始業式が行われました。前期が終了して後期が始まります。本校は2学期制なので今日が変わり目です。 校長先生からは、後期に向けての注意事項がありました。それは「笑顔で大きな声の挨拶をしましょう」でした。次に、生徒支援からは、いろいろなマナーのお話がありました。電車内、道路上、自転車のこと、 交通信号、など生活上でのことが上げられました。制服については、今年はまだ暑いのでブレザーの移行期間が10/11までとなりました。最後に、前期で成果を上げた生徒19名の名前が呼ばれ、表彰されました。 内容は、部活で成績を上げたり、国家資格を取った生徒などです。後期に向けてまた頑張りましょう。

第一体育館

2019年10月1日
PTA
秋の交通安全週間
校門前の横断歩道
 
郵便局前

秋の交通安全指導週間が9月25日から27日まであります。交通安全委員の生徒や先生、保護者が参加して横断歩道を安全に渡れるように指導してました。

校門前

2019年9月25日
生徒会
本部役員選挙
朝の昇降口前で
ポスター

 9月25日に生徒会本部役員選挙があります。朝早くから生徒の皆さんにアピールしていました。

玄関前

2019年9月25日
進路指導
就職にむけての結団式
学年主任からのお言葉
学年代表(丸山君)
かけ声(武田君)

 9月16日に就職解禁となるため、9月10日、放課後に就職結団式が大講義室でありました。 90名ほどの生徒が就職しますが、面接に向けての諸注意が、教頭先生、学年主任の先生から アドバイスがありました。お言葉の中には①自負(自分に自信を持つ)、②謙虚な気持ち(うぬぼれないこと)、③平常心(びくびくしない)などがあり、寝る前に思い出すことにしましょう。

大講義室

2019年9月10日
生徒会
令和元年 第3回生徒総会
中央スクリーン
体育館内の様子
議長と発表

 9月4日、3時間目に生徒総会が第一体育館でありました。議案内容は令和元年度の志輝祭の会計報告と 志輝祭についての各係の反省や、来年度のアドバイスの報告がありました。議題は、すべて承認され、来年度の学校祭に役立つといいですね。

第一体育館

2019年9月4日
サッカー選手権大会長野県大会 初の3回戦出場!
やるしかない!
2点目のシュート
3点目のシュート
応援ありがとうございました

 第98回全国高校サッカー選手権大会長野県大会、初の3回戦進出、ボールをしっかりつなぐ辰野高校が、前半終了1分前に1点先制されました。後半1点目MF伊東君がドリブルからシュート、 2点目FW町田君がシュートを決め、3点目はゴール前ファウルによるフリーキックで2年生の萩原君がシュートしました、後半よく頑張りました。       

中野市多目的サッカー場

2019年9月1日
平和学習

 2年生が平和学習の一環として映画鑑賞をおこないました。映画は「ひまわり~沖縄は忘れない、あの日の空を~」でした。内容は、 1959年6月宮森小学校米軍機墜炎上墜落し学童11名、近隣住民6名が犠牲となった大惨事事件と、 沖縄国際大米軍ヘリ墜落事件を題材としたものでした。11月の修学旅行(沖縄)に向けて事前学習を進めています。

大講義室

2019年8月28日
令和元年 第98回全国高校サッカー選手権大会長野県大会
入った?
アレー?
捕れそう!

 夏休みが終わり8/25(日曜日)に、中野市多目的サッカー場において”第98回全国高校サッカー選手権大会長野県大会” がありました。相手チームは、上田千曲高校です。結果は前半に1点先制ゴール、後半は上田千曲に1点返されて、同点となり、PK戦に移りました。炎天下の中、 頑張って無事ゴールを守り切りました。部員数23名と少ないほうですが, 初戦は勝ち越しました。次回は9月1日(日)10:00より同じ会場で辰野高校と対戦となります。皆様の応援が励みになります。気持ちを引き締めてガンバリましょう。

中野市 多目的サッカー場

2019年8月25日
ALL JAPAN EV-GP SERIES ROUD.4 「2019年 CQ EV ミニカートレース袖ケ浦大会」
頑張るぞー

 8月24日に千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで「CQ EVミニカート・レース袖ヶ浦大会」が開催され、 22台が出場。機械部の及川君運転で、RK2018の車で参戦し、30分間でどれだけの距離を走行できるかの耐久レースに挑みました。鉛電池12Vを使ったレースで、 リタイヤせず、時間内に走りきりました。参加者は一般参加なので、企業、大学、と混じっての戦いで、結果は17位でした。課題としては、モーターの改良などが上げられました。

袖ケ浦大会

2019年8月24日
ものづくりコンテスト長野県大会
練習中
開会式
Bチーム測量中
Aチームの測量風景
この器械で測定
内業説明(計算)

 夏休みの8/6(火曜日)に、長野工業高等学校南にある犀川グランドにおいて”第19回 高校生ものづくりコンテスト全国大会 測量部門 長野県大会” がありました。開会式のおいては、長野県測量設計業協会の白澤様より、測量は「正確に計ることが大事です」と生徒に向かって、挨拶されました。競技は 35度を超える炎天下の中、頑張って無事測定を規定の37分以内に終えました。午後は内業(午前中測定した結果を電卓を使って計算をして、精度を確かめる事)をしました。チーム3人一組なので、 その3名の合計点がチームの点数で競うことになります。制限時間は27分です、時間内に計算が終わらないと、失格となります。閉会式には順位結果表彰があり、外業と内業の合計点数で決まります。 中野立志館Aチ-ムは全県で3位という好成績を収めました。この経験は3年間において、有意義な体験になったのではないでしょうか。

長野工業南  犀川河川敷グランド

2019年8月6日
夏休み前の全体会
校長先生のお話
生徒支援からの注意事項

 夏休み前に、学校全体会がありました。校長先生からは、「夏休みは大きく成長し、謳歌してほしい、また、暑い暑いとだらだらしないように」と、 生徒支援からは夏休みの過ごし方について3点ありました。「1.社会のルール。2.自転車事故。3.SNSの使い方」の注意事項があり、事故けがの無いように、とのことでした。 以上の諸注意を守って、暑い夏を乗り切りましょう。

第一体育館

2019年7月26日
志輝祭2日目
入り口、アーチ、受付、機械部
模擬店、軽音楽部、献血、
うたうま、うちわくじ抽選会、花火、生徒会記念

7月7日(日)一般公開2日目、来場者は764人と、多くの御来場者ありがとうございました。

各会場写真

2019年7月7日
志輝祭1日目
構内の様子

7月6日(土)今日から、一般公開が始まりました。梅雨時にもかかわらず天気に恵まれて、来場者は629人と、昨年よりも多かったです。2日目も 多くの御来場者をお待ちしております。

(2日目、7月7日(日)一般公開時間は10:30より15:00でとなっております。)よろしくお願いします。

2019年7月6日
体育祭
障害物競争
スタート
ムカデ競走
二人三脚
部活対抗レース
水くみレース

 7月5日の午前中は、体育祭がありました。障害物競走では、炭酸飲料早飲み、アイスバーの早食い、むかで競争、二人三脚などがあり、かなりの接戦でした。 部活対抗リレーはやはり、陸上部が強かったです。最後に、クラスごとに水くみ競争で締めくくりました。全員参加の種目で誰もが楽しそうでした。

7月6日、7日の土日は、志輝祭を一般公開してますので、お誘い併せて来てください。

第一グランド

2019年7月5日
介護総合演習にて手話劇発表
先生の挨拶
相談中
ほかにも呼びましょう
秘密の道具
まだ抜けません
株抜けました

6月25日(火)、26日(水)に介護福祉演習を選択している生徒が手話で「大きなかぶ」という物語にアレンジを加え各グループオリジナルの劇を披露しました。先生方にも御覧いただき、緊張感あるな中で手話劇を披露しました。 今回の発表を通して、先生方にも「ありがとう」「わかった」「抜けない」など簡単な手話を覚えていただきました。

福祉

2019年6月25,26日
春期クラスマッチ
選手宣誓
力強いサーブ
力一杯スパイク
グランドにて
ゴール目指して
シュート

6月14日は、雨で延期になったクラスマッチが開催されました。種目は男子がサッカーとバレーボール、女子が卓球とバレーボールでした。それぞれのクラスが団結して競技や応援に取り組み、白熱した試合を繰り広げていました。 結果は、一年生がF組、二年生がA組、三年生がC組とF組が一位になりました。

第一体育館、第二体育館、グランド

2019年6月14日
芸術鑑賞
中野市民会館にて
ジャンヌダルク
フィナーレ

 中野市民会館ホールにて芸術鑑賞が行われ、演劇を鑑賞しました。公演演目は「ジャンヌ・ダルク-ジャンヌと炎」で、約600年前のフランスを舞台とし、「オルレアンの乙女」とも呼ばれたジャンヌ・ダルクの物語でした。役者さんのホールに響く声と演技には生でしか感じることのできない迫力を感じることができました。

公演団体:東京演劇集団風

2019年6月13日
性教育講話
大講義室にて
直接インタビュ-
プロジェクターで説明

 命の大切さや自己肯定感についての考えを深めてほしいと、1年生を対象に「性に関する教育講話」がロングホームルームの時間を利用して開かれ、WN(ワン)ライフながのの方が講演を行ってくださいました。「自己肯定感を持って自分の体や気持ちを傷つけないこと、自分や相手を大切に思うこと、嫌だと感じることがあれば身近な大人の人に相談をすることが大切であり、心も体も健康に一人一人が幸せに暮らしていくことを願っています。」という内容で話されました。

講演者:WN(ワン)ライフながの 北原慶作氏

2019年6月12日
CQ EVミニカート・レース筑波大会
スタート前

 6月9日に筑波サーキットで開かれた「CQ EVミニカート・レース筑波大会」に機械部が参戦しました。大会には大学生・社会人チームを含む19台が出場し、30分間でどれだけの距離を走行できるかを競いました。 空気抵抗を低減するためフロントノーズを伸ばしたり、フードを取りつけたりするなど工夫を施した車体で出場し、全体の中で11位、大学生主体の学生クラスで準優勝を果たしました。

筑波サーキット

2019年6月09日
進路説明会
第一体育館にて
講師の説明
模擬面接

 大学・専門・企業から多くの講師の方をお呼びしてロングホームルームの時間に説明を受けました。また,模擬面接も実施されそれぞれの進路に向けて受講をしていました。真剣に話を聞いたり、取り組んだりしていました。

大学・専門・企業の講師の方

2019年6月5日
服装セミナー
大講義室にて
高貫菜穂氏
制服の役割

 制服についてあらためてその意義を認識してほしいと、1年生を対象に「制服着こなしセミナー」がロングホームルームの時間を利用して開かれ、株式会社トンボの方が講演を行ってくださいました。「制服はその人が何者かを表す大切な役割があり、一人一人が中野立志館高校の代表だという自覚をもって正しい着こなしをすることが大切」という内容で話されました。正しい着こなしを身につけていきましょう。

講演者:株式会社トンボ 高貫菜穂氏

2019年6月5日
全校除草を実施
草取り
側溝の清掃
草片付け

 文化祭行事に向けて、校舎外をきれいにしようとホームルームの時間を利用して、清掃活動に力を注ぎました。草取りや側溝にたまった泥の除去が、主な仕事内容です。やはり、大勢で作業すると、早くきれいになります。

2019年5月29日
PTA春の交通安全
玄関前に集合
グランド南付近
校門前横断歩道

 5月29日から、31日までPTA春の交通安全指導が行われ、 横断歩道で安全に車を止めていただきました。 運転者も歩行者も交通事故を防ぎましょう。

2019年5月29日
交通安全講話
自転車も車両、左側通行で安全運転=5月22日

 「自転車も車両」という認識をもって、「かもしれない」運転に心がけ、また運転者という自覚をもって相手の立場にたった運転をして、交通事故を防ぎましょう。

つぎに、交通安全講話の後はテニス部の県大会へに向けての壮行会が行われました。

2019年5月22日
令和元年度PTA総会を開催
PTA講演会パワーポイントで熱弁

 5月18日午後13時10分から大講義室で総会が開かれました。また、終了後、総会で承認されたばかりの藤澤政昭会長によるPTA講演会がありました。イチゴ栽培、身近な園芸や、庭の手入れなどの話に触れ、また総会に参加した保護者の質問にも答え、役に立つ講演となりました。

2019年5月18日
公開授業で中学生が多数見学、PTA総会新旧役員挨拶
PTA新役員挨拶(大講義室)
林会長に感謝状贈呈

 今年度最初の公開授業が、5月18日(土)に開催されました。土曜日ということもあって、総合学科についての授業に興味を持った近隣の中学校から73名が見学に来ました。 また、保護者等を含め合計107名が公開授業を参観されました。ご来校ありがとうございます。

 午後のPTA総会は、平成30年度事業報告、会計決算が承認され、旧会長には感謝状贈呈がありました。そのあと、令和元年事業計画、予算について承認されました。大勢の参加ありがとうございます。

2019年5月18日
第2回生徒総会+県総合体育大会壮行会
挨拶をする代表選手=5月15日LHR

 2回目の生徒総会が開催されました。 今年度のクラブ予算や志輝祭予算案について生徒会より提案がされ、承認されました。 また、生徒総会終了後、県大会に向けての壮行会を行いました。陸上部、柔道部、卓球部、弓道部、テニス部の選手の方へ健闘を祈ります。

壮行会で行進する選手
2019年05月15日
壮行会で運動部員らの活躍を応援する
壮行会に入場する運動部員選手=4月24日

 生徒会総会の後は壮行会が行われました。大きな声援が太鼓の音ともに、選手の皆さんに送られました。いよいよ今週末には高体連の北信大会が行われます。今までの練習の成果を十分に発揮して、悔いのない試合をしてください。大切なのは自分の力、チームの力をきちんと発揮することです。1年生の春、期待と不安が入り混じった気持ちで入部して2年間あまり。辛い練習、試合の厳しさ、自分の弱さ、仲間のありがたさ、後輩のプレッシャーなどいろいろなことを経験したと思います。仲間と積み重ねたこれまでの努力を信じて戦ってください。がんばれー!

2019年4月24日
第1回生徒総会
生徒総会で活動方針を訴える執行部=4月24日LHR

 新年度に入って、初めての生徒総会が開催されました。今年の活動方針や委員会活動について生徒会執行部より提案がされて、承認されました。

大型スクリーンで説明=4月24日LHR
2019年04月24日
生徒会「あいさつ運動」
あいさつをする生徒会執行部/生徒昇降口=4月15日朝

 全校生徒が学年に関係なく、そして地域の人にも挨拶できるようにという目的で、生徒昇降口付近に集まった生徒会執行部を中心にあいさつ運動が行われています。期間は4月15日~19日までの一週間となります。

2019年4月15日
梅花満開
撮影:4月5日
撮影:土木棟より

  学校の梅花も見頃を迎えています。

2019年4月5日
対面式・生徒会説明会
新入生に挨拶をする生徒会長
生徒会、正副委員長,係長の紹介
2019年4月5日
クラブ説明会

クラブ説明会が行われました。それぞれの説明を聴き、新入生は、どの部活に入るか考えているようです。どの部活動も楽しそうですね。

それぞれ工夫を凝らして説明する部員
2019年4月5日
平成31年度入学式
春の日差しに恵まれた新入生たち(=4月4日 )
野球部員による校歌斉唱

 平成31年度入学式が行われました。全日制226名、定時制9名の生徒が中野立志館高校の一員になりました。入学式終了後は、野球部員による「校歌」を声高らかに歌い上げ、新入生に紹介されました。

2019年4月4日
実際の事件を問う