本学科の様子をお伝えしています。こちらもぜひご覧ください。
〔6月〕
6月7日(月)1年生から3年生までの機械工学科の生徒は、学校法人 ホンダ学園「ホンダテクニカルカレッジ」の校長先生はじめ5名の講師の方におこしいただき、講演会を開催しました。自動車レースの最高峰F1の開発から携わった人など、スペシャリストの先生方による講話や、NSXの試乗など、生徒は興奮しながら楽しく体験ができました。
「HONDAジェットの開発」講話
飛行機の羽根の上にエンジンを設定した理由は?など詳しく聞くことができました。
「NSX」に試乗。
8の字走行に興奮する生徒たち
「開発中のモビール」体験。大切なのは'コンセプト’とお聴きしました。
全校で行なった 一斉美化作業
側溝にたまった落ち葉や枝の処理
学校周辺の公園の美化作業
グランド周辺整備
〔5月〕
2年生実習風景と3年生課題研究の取り組み
旋盤(金属を削る加工)
MC加工のためのプログラム作成
鍛造作業(鉄を熱して加工する)
課題研究 問題解決のために
〔4月〕
2年生実習風景と3年生課題研究の取り組み
新入生に 始まった基礎作業実習
測定器(ノギス)の読み方
弓のこ・鉄工ヤスリの使い方
・基礎知識・技術の学習を踏まえ、より高度かつ多様な加工技術の知識・技術を習得する。
・創造的な能力と様々な問題解決能力を養い、即戦力となる人材の育成を目指す。
・工業分野で基幹となる「ものづくり」の知識・技術を習得し、産業を担う人材としての能力と態度を身につけた生徒
・コンピュータを使用した製図(CAD)、数値制御工作機械(NC・MC)での製品加工、産業用ロボット制御などの実習により、情報化にも対応した生徒
就職 |
【県内】 KOA(株)七久里の杜、 TDK庄内(株)、 (株)NEXAS、 (株)乾光精機製作所、 (株)シーテック、 NSKマイクロプレシジョン、 信州航空電子(株)、 土屋電気工事(株)、 トーシンモバイル(株)、 (株)協和精工、 (株)キンポーメルテック、 (株)コガネイ駒ヶ根事業所、 中部資材(株)、 自衛隊一般曹候補生 【県外】 トヨタ自動車株、 日本車輌製造(株)、 ファナックパートロニクス(株)、 山崎製パン(株)、 トピー工業(株)豊橋製作所、 (株)トッパンコミュニケーションプロダクツ、 ビューテック(株)知多事業所 |
---|---|
大学・短期大学 |
【国公立】 拓殖大学、 山梨学院大学、 松本大学、 神奈川工科大学、 埼玉工業大学、千葉工業大学、 名古屋外国語大学 【私立】 中日本自動車短期大学 |
専門学校 |
【公立】 飯田技術専門校、 飯田コアカレッジ 【私立】 新潟コンピュータ専門学校、 名古屋工学院専門学校、 学校法人モード学園HAL名古屋専修学校、 東海医療科学専門学校、 名古屋トヨタ自動車大学校、 名古屋文化学園保育専門学校 |
所在地 | 〒395-0804 長野県飯田市鼎 名古熊 2535−2 |
---|---|
TEL | 0265-22-7117 |
FAX | 0265-53-4995 |
oideosa@m.nagano-c.ed.jp | |
リンク |
飯田OIDE長姫高校同窓会 飯田OIDE長姫高校定時制 飯田OIDE長姫高校通信 |