《各種証明書・調査書発行》のご案内
進学や就職、資格取得の際に卒業証明書や調査書等が必要となりましたら、下記により申請してください。
証明書の種類と発行手数料
種類 | 内容 | 卒業後の発行期限 | 手数料 |
卒業証明書 | 高校を卒業したことを証明 | 永年 | 400円 |
単位修得証明書 | 高校で学んだ科目の修得した単位数を証明 | 20年 | 400円 |
調査書 | 高校で学んだ教科、特別活動の評価等を証明 | 5年 | 500円 |
成績証明書 | 高校で学んだ教科の評価等を証明 | 5年 | 400円 |
(注意1)期限を経過したものについては、証明書の発行ができません。詳細は事務室にお問い合わせください。
(注意2)大学・専修学校等の出願書類として必要な方で、期限を過ぎている場合は出願先に問い合わせて指示を受けてください。
(注意3)発行手数料は、長野県収入証紙で納入してください。「収入印紙」 ではありませんのでご注意ください。
長野県収入証紙の販売店は、長野県公式ホームページで閲覧できます。
申請方法
(1)窓口発行の場合
- 来校し、証明書交付申請書にご記入のうえ、事務室に提出してください。 なお、申請書の様式はこちら(PDF形式・エクセル形式)からもダウンロードできます。
- 証明書、調査書はある程度日数を要する場合がありますので、事前に電話等で 確認してからお出かけください。
- 手数料の他に、本人確認ができる運転免許証か健康保険証等をご持参ください。
(2)郵送の場合
- 証明書交付申請書にご記入のうえ郵送してください。 ダウンロードはこちら(PDF形式・エクセル形式)から。
- 発行手数料として「長野県収入証紙」が必要となりますが、お求めになれな い方は「定額小為替」又は「現金書留」にてお申し込みください。
返信用封筒に、郵便番号・住所・氏名を記入し、
返信用の切手と本人確認ができる運転免許証、パスポート、健康保険証等の 写しも同封してください。送付いただいた運転免許証等のコピーは、証明書等に同封しお返し致します。- 郵送の場合は、ある程度日数がかかりますので、ゆとりを持って申請してくだ さい。
- 定額小為替の発行の際には手数料を要します。(1枚につき100円)
- 返信用郵送料の目安
区分 110円 140円 180円 270円 成績証明書 2通まで 3通まで 8通まで 10通まで 調査書 1通 2通まで 6通まで 10通まで
申請者
- ご本人申請が必要です。
- 受領時にご本人が来校できない場合は、代理人であることが確認できる運転免許証等をご持参ください。
姓が変わった場合の手続き
- 各種証明書は、卒業時の氏名での発行となります。結婚等によって姓が変わった場合でも、新しい姓で証明書を発行することはできません。
- 申請の際は、現在の氏名を示す身分証明書等が必要となります。
その他
- 英文での卒業証明書や成績証明書については、発行までに若干の日数を要しますので余裕を持って申請してください。尚、氏名には、パスポートと同じローマ字表記をご記入ください。
- 生活保護法による要保護者の方は、発行手数料が免除となるため、福祉事務所長の証明書を申請の際提示してください。
- 受付は平日の8時30分〜17時00分までです。
<郵送・お問い合わせ先>
〒381-2214 長野県長野市稲里町田牧236-2
長野県長野南高等学校事務室
電話(026)284-8850 FAX(026)291-1552
- 学校紹介
- 入試・学校案内
- 進路指導
- 生徒会
- クラブ活動
- 情報公開
- 保健室より
- 事務室より
- リンク