物質化学班 第16回燃電コン3連覇!
7月28日(日)に神奈川工科大学にて行われた「第16回燃電コン」において、本校物質化学班が昨年・一昨年に続き3年連続の優勝を果たしました!
この大会は、自らが工夫を凝らしてして燃料電池を作成し、モーターを回転させミニカーを引っ張り、完走までに掛った時間や引っ張ったミニカーの重量を競うものです。本校物質化学班の外谷・長崎ペアは、炭素電極と電解液の接触面積が性能に比例すると考え、濃い鉛筆の芯を炭素電極として使い凹凸をつけるなど工夫し、見事優勝しました。第2位になった西澤・降旗ペアも健闘しましたが、準優勝となりました。第3位になった宮澤・駒村ペアは充電を工夫し、第3位となりました。
この大会は公益社団法人全国工業高等学校長協会が主催するジュニアマイスター顕彰制度に認定されている大会で、7点(優勝)及び2点(入賞)の高得点を獲得しました。