|  ■「連携講座・講演会」 | 
        
         
           | 
        
         
          |    | 
        
         
          |  ■化学連携講座・講演会 無印:講義 (演):講演会 (他):その他 | 
        
         
           
            
               
                ※連携講座の参観を希望される方は,あらかじめ申し込み手続きをお願いします。 
                    『参観申し込みについて』のご案内はこちらです。  | 
               
                
                  
                  
                    
                      
                        | ◆H17年度 これからの予定 | 
                       
                      
                        |  詳細については「テーマ」の欄を,講師のご紹介は「講師」の欄をクリックしてください。 | 
                       
                      
                         
                  
                    
                             
                      |  No | 
                       月日 | 
                       テーマ (詳細について) | 
                       講師 (ご紹介) | 
                       場所 | 
                     
                            
                              | 
                               19 
                               | 
                               11/25,26 | 
                      酸化還元反応 | 
                      渋谷学園幕張高等学校 
                                 盛口 襄 先生 
                       | 
                      本校 化学教室 | 
                     
                  
                         
                 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
                 
                | ◆H15年度 これからの予定 | 
               
               
                |  詳細については「テーマ」の欄を,講師のご紹介は「講師」の欄をクリックしてください。 | 
               
               
                 
                  
                     
                      |  No | 
                       月日 | 
                       テーマ (詳細について) | 
                       講師 (ご紹介) | 
                       場所 | 
                     
                     
                      |  
                          18 
                       | 
                       3/15・16 | 
                      真空技術体験 | 
                       
                         セイコーエプソンNP技術開発部 
                            戸川 榮司 先生 
                         | 
                      セイコーエプソン竃{社事業所 | 
                     
                     
                      |  
                          17 
                       | 
                       3/15 | 
                      液晶パネルの製作点灯実験 | 
                      セイコーエプソン梶@研究開発本部 
                        コアテクノロジー開発部 映像技術開発室 開発室長 
                           竹内 哲彦 先生 
                       | 
                      セイコーエプソン富士見工場 | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
        
         
           
            
               
                | ◆H15年度 これまでの報告 | 
               
                 
                 
                  
                     
                      |  No | 
                       月/日(曜) | 
                       テーマ(講座の様子について) | 
                       講師 (ご紹介) | 
                       場所 | 
                     
                     
                      |  
                          16 
                       | 
                       2/21 | 
                      カラー写真の原理 | 
                       
                         諏訪東京理科大学 
                           経営情報学部 経営情報学科 教授 
                            古舘 信生先生 
                         
                       | 
                      本校 化学教室 | 
                     
                     
                      |  
                          15 
                       | 
                       2/7 | 
                      電子材料について | 
                      セイコーエプソン(株) 
                        テクノロジープラットフォーム研究所 所長 
                          工学博士 下田 達也 先生 
                       | 
                      本校 化学教室 | 
                     
                     
                      |  
                         14 
                       | 
                       12/6 | 
                      セラミックスの化学 | 
                      信州大学工学部物質工学科助教授 
                          樽田 誠一 先生 
                       | 
                      本校 化学教室 | 
                     
                     
                      |  
                         13 
                       | 
                       9/30 | 
                      信州大学理学部化学科研究室訪問 | 
                      信州大学理学部化学科 
                          教授  中村俊夫 先生 
                          教授  笹根昭伸 先生 
                          助教授 小林知重 先生 
                          助教授 金 継業 先生 
                          講師  石川 厚 先生 
                          助手  太田 哲 先生 
                          助手  藤尾克彦 先生 | 
                      信州大学理学部化学科 | 
                     
                     
                      |  
                         12 
                       | 
                       7/30〜8/1 | 
                      分析技術体験A・B | 
                      セイコーエプソン梶@分析リサーチセンター 
                          小松 忠一 先生 | 
                       A:本校 化学実験室 
                        B:セイコーエプソン富士見事業所 | 
                     
                     
                      |  
                         11 
                       | 
                       5/23 | 
                      モルにチャレンジ | 
                      渋谷教育学園幕張高等学校講師 
                          盛口 襄 先生 
                       | 
                      本校 化学教室 | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
        
         
           
            
               
                | ◆H14年度 これまでの報告 | 
               
               
                |  講座(講演会)の様子については「テーマ」の欄を,講師のご紹介は「講師」の欄をクリックしてください。 | 
               
               
                 
                  
                     
                      |  No | 
                       月/日(曜) | 
                       テーマ(講座の様子について) | 
                       講師 (ご紹介) | 
                       場所 | 
                     
                     
                      |  
                         10 
                       | 
                       3/28 | 
                      液晶パネルの制作点灯実験 | 
                      セイコーエプソン梶@研究開発本部 
                        コアテクノロジー開発部 映像技術開発室 
                           永田 光夫 先生 | 
                      セイコーエプソン竃{社事業所 | 
                     
                     
                      |  
                         9 
                       | 
                       3/26 | 
                      真空技術体験 | 
                      セイコーエプソンNP技術開発部 
                          戸川 榮司 先生 | 
                      セイコーエプソン竃{社事業所 | 
                     
                     
                      |  
                         8 
                       | 
                       3/25・27 | 
                      分析技術体験A・B | 
                      セイコーエプソン 分析リサーチセンター 
                          小松 忠一 先生 | 
                       A:本校 化学実験室 
                        B:セイコーエプソン富士見工場  | 
                     
                     
                      |  
                         7 
                       | 
                       3/8 | 
                      カラー写真の原理 | 
                       諏訪東京理科大学経営情報学部経営情報学科教授 
                          古舘 信生 先生  | 
                      本校 化学教室 | 
                     
                     
                      |  
                         6 
                       | 
                       2/22 | 
                      電子材料について | 
                      セイコーエプソンテクノロジープラットフォーム研究所所長 
                          下田 達也 先生 | 
                      本校 化学教室 | 
                     
                     
                      |  
                         5 
                       | 
                       2/20 | 
                      無機材料物質としてのケイ素 ―ガラスとケイ素― | 
                      信州大学工学部物質工学科助教授 
                          樽田 誠一 先生 | 
                      本校 会議室 | 
                     
                     
                      |  
                         4 
                       | 
                       2/6(木) | 
                      ケミストリーはおもしろい!役にたつ!A | 
                      信州大学理学部化学科教授 
                          中村 俊夫 先生 | 
                      本校 | 
                     
                     
                      |  
                         3 
                       | 
                       10/10(木) | 
                       身近な化学(演) | 
                       信州大学繊維学部助教授 
                          上條 正義 先生 | 
                       本校 小体育館 | 
                     
                     
                      |  
                         2 
                       | 
                        8/24(土) | 
                       ケミストリーはおもしろい!役立つ!(他) | 
                       信州大学理学部 
                          各研究室の先生 | 
                       信州大学理学部 | 
                     
                     
                      |  
                         1 
                       | 
                        6/27(木) | 
                       ものの溶け方 | 
                       渋谷教育学園幕張高等学校講師 
                          盛口 襄 先生 | 
                       本校 化学教室 | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
        
         
          |   |