長野西高校通信制の沿革

本校は、長野県最初の女子中等学校として明治29年(1896年)に創立されました。市立長野高等女学校を経て、昭和23年(1948年)4月に現在の長野西高等学校となり、110年をこえる歴史を刻みます。現在は、通信制(普通科)・全日制(普通科・国際教養科)と中条校の併設校です。通信制(当時は通信教育部)は、「より多くの人に教育を受ける機会を」という理想のもとに日本の通信教育がスタートしたその年に開設されました。日本の通信教育の歴史とともに歩んできた「通信の伝統校」です。

昭和23年1月 長野県長野高等女学校通信教育部開設認可
23年3月 長野県長野高等女学校通信教育部開講式
23年4月 長野県長野西高等学校と改称(学生改革による)
23年4月 長野県長野西高等学校通信教育部と改称
23年5月 通信教育部機関誌「通信情報」第1号発行
24年2月 生徒会として信友会設立
31年8月 野尻湖ではじめて合宿スクーリング(体育)
32年3月 通信教育部第1回卒業式(卒業生4名)
34年4月 通信教育部同窓会設立
36年10月 長野西高等学校通信制と改称(学校教育法改正による)
39年4月 通信制同窓会は社団法人同協会の通信部会となる
40年4月 通信制生徒手帳発行
41年3月 信友会誌「梶の陵」発行
43年3月 通信教育後援会として長野西高等学校通信制教育振興会が発足
43年3月 月曜面接を開始
51年4月 地域別クラス編成となる
51年10月 本校設立80周年記念式典挙行
55年4月 託児・特科生(一部科目履修生)制度・小諸面接開始
56年11月 新校舎(1号館)完成
57年12月 2号館(月面・託児・身障者用エレベータ等施設を含む)完成
59年10月 新(第2)体育館完成
平成8年10月 通信制50周年記念式典挙行
18年10月 本校設立110周年記念式典挙行
19年10月 信友会設立60周年記念行事
20年6月 第60回全国高等学校通信制教育研究大会長野大会開催(主管校)
21年6月 6月転入学を実施
23年3月 選抜制度実施