機械科の課題研究発表会
機械科の課題研究発表会が、12月12日(木)に行われました。
課題研究は3年間の専門教育の集大成として、3年生が取り組む授業になります。課題研究では自分たちが日頃から感じている課題や疑問について調べ、テーマを決めて計画を立てます。そして、実際に作業をして考えたモノを形にしていきます。
今年度の機械科の課題研究発表会では、7つのテーマのグループが発表を行いました。発表会は3年生の保護者の方にも参観していただきました。
また、1月16日(木)に行われる第27回全校課題研究発表会には、今回発表があった7テーマのうち2テーマが機械科の代表として発表することになります。
機械科の課題研究発表会
テーマ:原動機付自転車の作成
テーマ:2024 Space Dream Innovation Challenge
テーマ:バイクのレストア
テーマ『バイクのレストア』の実物(左) テーマ『原動機付自転車の作成』の製作物(右)
テーマ:街灯設置・組立
テーマ:ホットサンドメーカーの作成
テーマ:野球部の得点板修繕
テーマ『野球部の得点板修繕』グループが取り組んだ金属バットの研究で切断した金属バッド
テーマ:黒板消しクリーナー
テーマ『黒板消しクリーナー』の製作物
