自立と社会参加に向けて、人とのかかわりを大事にしながら、自ら考え行動できる生徒を育てる。


 ・令和7年度うすだ分教室要覧

 ・令和7年度うすだ分教室年間行事計画

 ・令和7年度うすだ分教室週日課表
           
          ☆うすだ分教室の日々☆


  うすだ分教室について、「Link & Rob for グローイング」(人型ロボットNAO)と一緒に漫才風に紹介します。ぜひご覧ください。画像をクリックすると動画が再生します。
この「Link&Robo for グローイングは、ソフトバンクロボティクスの「NAO」を活用して、三菱総研DCSが独自に実施しているものです。
  「働く意欲」や「働く力」を高めるため、本年度も特 別支援学校技能検定大会(清掃部門と喫茶部門) に参加しています。令和7年2月13日(木)は喫茶部門への参加を予定しています。

障がい者雇用を検討されている企業関係者の皆 様、生徒の一生懸命な姿を会場にて是非ご覧ご  覧ください!

大会要項はこちら
大会のチラシはこちらから

・作業製品の紹介
  うすだ分教室の作業学習では、主にエコクラフトテープを使った動物マスコット作りを行っています。

 うすぶん商店(ロゴ) アマビエ(甘エビセット)  らいおん  いちご
       
 かえる いぬ しばいぬ うさぎ 
       


▲トップ

このホームページは長野県小諸養護学校が作成・運営を行っています
ホームページにおけるすべてのコンテンツ(文章・画像および教材その他)の無断転用・複製・修正を禁じます

Copyright(c) Komoro Special Needs Education School Allrights Reserved.