2025.04.08 佐久平総合技術高校の生徒会企画
「対面式」に参加しました。
2025.04.07 令和7年度入学式が挙行されました。
2025.3.10 1、2年生の校外学習では、ハローワーク
の見学を行いました。今年度のスクーリングでお世
話になった恵仁会様へも感謝の気持ちをお伝えして
きました。最後には、お疲れ様会を兼ねてカラオケ
を楽しみました。
2025.3.7卒業証書授与式が挙行されました。
2025.2.27今年度最後の生徒総会が行われました。
2025.2.27三年生を送る会を行いました。
2025.2.18ALTのチェルシー先生に分教室の紹介を
しました。
2025.2.13特別支援学校技能検定大会喫茶サービス
部門に参加してきました。
2025.1.31臼田保育園の園児さんと交流してきました。
2025.1.28特別支援学校技能検定大会喫茶サービス
部門に向けた練習をがんばっています。
2024.12.14特別支援学校技能検定大会清掃部門で
生徒が希望した種目(モップ、自在ほうき、スクイー
ジーのいずれか)に参加し、1級をめざし頑張ってき
ました。
2024.12.13本校を卒業し、一般就労をしている2名
の先輩方から、社会人生活について貴重なお話を
お聞きしました。
2024.12.12 佐久平総合技術高校農業科の皆さんと
の交流で、花の寄せ植えをしました。
2024.12.12 令和7年度の生徒会長を決める選挙が
ありました。
2024.12.04作業学習まとめの会で、体験(ボウリング
温泉、パン作り体験のうちのどれか一つ)と、フレン
チランチを楽しんできました。
2024.11.11Ⅱ期現場実習にいってきました。
2024.11.06臼田保育園の園児さんと交流してきました。
2024.11.05 4月より1,2年生で受講していたスクー
リングが終了し、認定試験に無事全員合格できま
した。
2024.10.12 小諸養護学校の小養祭に参加て
きました。
2024.10.05~10.06 佐久平総合技術高校の星煌祭
に参加し、体育祭参加や模擬店を出店しました。
2024.07.26 長野県障がい者スポーツ大会に参加
してきました。
2024.07.26養護学校バスケット交流会に参加し、
ブロックで1位になりました。
2024.07.24 佐久平総合技術高校ボランティア部
のみなさんとの交流会がありました。
2024.07.17 校外学習で東御市にあるケアポートみ
まき様に行ってきました。
2024.06.18~06.20 3年生が修学旅行で大阪、京
都に行ってきました。
2024.05.29~06.12 第Ⅰ期現場実習に行ってき
ました。
2024.05 1年生は作業の時間で製作している
マスコットの編み方を3年生から教わりました。
2024.04 教室内の掲示物もR6年度用に更新し
ました。
2024.04.11 生徒会オリエンテーションがあり生
徒会長より生徒会目標の紹介がありました。
生活委員会の先輩方からは、服装についての
説明もありました。
2024.04.08 令和6年度入学式が挙行されました。
2024.2長野県技能検定喫茶部門に参加してきました。
2023.12 臼田保育園の園児さんと2回目の交流
マスコット作りを伝授してきました。
2023.12.02長野県技能検定清掃部門に参加しました。
2023.11 佐久平総合技術高校の生徒さんと一緒に
避難訓練を実施しました。
2023.11.08 3週間 Ⅱ期現場実習を行ってきました。
2023.10 臼田保育園の園児さんと交流してきました。
2023.10.07小諸養護学校本校の小養祭に参加してきました。
2023.09.02佐久平総合技術高校の星煌祭に参加してきました。
2023.09.17長野県障がい者スポーツ大会に参加してきました。
2023.08 夏休みの楽しかった思い出を発表しました 。
2023.07.28養護学校バスケット交流会に参加してきました。
2023.05.3~06.14 第Ⅰ期現場実習に行ってきました。
2023.0516~0518 3年生が2泊3日で京都、大阪方面に
修学旅行に行ってきました。
2023.5.9第1回生徒総会が行われ、各委員会の今年度
の活動計画が承認されました。。
2023.04 満開の桜の下で記念写真を撮りました 。
2023.04.20今年度の畑はジャガイモ栽培からスタートです 。
2023.04.11 新年度になり学級目標を決めました。
2023.03.03 卒業証書授与式が行われました。
2023.02.28 近くにあるビッグベンさんへ昼食を
食べに行きました。うすだ地域のご当地グルメ
むしりを食べました。
2023.02.22 3年生を送る会が行われました。
2023.02.16 技能検定喫茶サービス部門に
参加しました。
2023.01.11 書き初めをしました。
2023.01.10 3学期始業式が行われました。
2022.12.28 2学期終業式が行われました。
校長先生より清掃検定の認定証と、長野県
介護職員初任者研修の修了証が授与されました。
2022.12.23 令和5年度の生徒会長を決める
生徒会選挙を行いました。
2022.12.22 佐久平総合技術高校ボランティア部
とのクリスマス交流会がありました。
2022.12.03 技能検定清掃部門に参加しました。
2022.22.05 佐久平総合技術高校の文化祭
星煌祭に参加しました。
2022.10.08 2年ぶりに小養祭での販売会に
生徒が参加することができました。
2022.09.29 佐久平総合技術高校ボランティア部
との交流会でピザを作りました。
2022.08.23 2学期始業式が行われました。
2022.07.26 1学期終業式が行われました。
2022.06.29 ボランティア部との交流会がありました。
2022.05.23 生徒総会が開かれました。
2022.05.11-12 3年生が修学旅行へ行ってきました。
2022.05.09 畑作業に向けて草取りをしました。
2022.04.15 スクーリングがスタートしました。
11月の修了試験へ向けて頑張ります。
2022.04.12 近くに咲いている桜を見に行きました。
2022.04.12 新入生歓迎会がありました。
レクリエーションで緊張がほどけてきました。
2022.04.11 生徒会オリエンテーションがありました。
新入生も新2,3年生もみんな緊張していました。
2022.04.06 令和4年度入学式が挙行されました。
2022.01.06 書き初めで新年の決意を書きました。
2021.12.17 作業まとめの会を行いました。地元
のレストランでおいしい料理をいただきました。
2021.10.25 芸術鑑賞会がありました。
プロの方々の演奏や歌声に聞き入っていました。
2021.10.18 3年生が修学旅行へ行ってきました。
2021.09.30 本校音楽室前にうすだ分教室の
生徒が作った狐面が展示されました。
2021.08.26 長かった夏休みも終わり、2学期が
スタートしました。
2021.07.09 佐久平総合技術高校ボランティア部
との交流会がありました。顧問の先生が腹話術
を披露してくれました。
2021.06.17 第Ⅰ期現場実習が終わりました。
あ 1
2021.05.21 マスコット作りがんばっています。アマビエとアマエビ。
2021.04.16 1、2年生のスクーリングがスタートしました。
ああ
2021.04.09 新入生歓迎会、生徒会オリエンテーションが行われました。
ああ
ああ
2021.04.06 令和3年度入学式が挙行されました。
ああ